 
      
      
    コメント
 
            めい(・∞・)
ガーゼハンカチはうちは20枚ほど用意してました!
吐き戻し多いことで結局今では貰い物含め30枚以上あります(^ω^;)
 
            ⁂
ガーゼハンカチをもう少し買い足した方がいいかもですね🤔
しばらく外出出来ませんし服は1.2枚でも大丈夫です☺️
- 
                                    なな 
 お包みと退院時に着せるドレス?
 は用意されましたか???
 ガーゼバスタオルは1枚でも
 大丈夫そうですか???- 6月2日
 
- 
                                    ⁂ エイデンアンドアネイのガーゼのおくるみを長男の時に頂いてたのでそれを使ってます☺️ 
 
 もう暑いのでなくても大丈夫だと思います!
 バスタオルでも代用できますよ😊
 
 ドレスは着せませんでした!
 退院の時しか着ないのに買うのもったいなかったので上の子も下の子も普通の服を着せましたよ✨- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 そうですよね!
 退院時だけだと勿体ないなと
 思っていたんです!
 バスタオルは大人用のでも
 問題ありませんか?- 6月2日
 
- 
                                    ⁂ 大人と同じ物使ってます! 
 うちではバスタオル私しか使ってないんですが😅
 私が入院中旦那が赤ちゃんにとニトリでふわふわのやつ買い足してました😂
 なるべくそれを使うようにはしてますが元々持ってたやつも普通に使ってます!- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 じゃあなんでも
 大丈夫なんですね😳!
 安心しました!!
 ありがとうございます!- 6月2日
 
 
            まち
洋服やよだれかけは一緒に出かけるようになってから買いました!
初めはお洋服、1着あれば十分かと☺️!
ガーゼは初めて20枚用意しました(><)
そのくらいあった方が便利です☺️
- 
                                    なな 
 20枚くらいは必要なんですね!
 参考になります!!!
 因みに退院時にドレスを
 着せたりお包みを用意したり
 されましたか?- 6月2日
 
- 
                                    まち 退院の時用に1着だけ購入しました!☺️ 
 私のところは大きめベビーだったのですぐサイズアウト😂1着だけにして良かったです💦
 お包みも用意しました!
 うちの子はお包みで包むとよく寝てくれるので産後買い足して2枚で今でも毎日寝かしつけように使ってます!☺️- 6月2日
 
- 
                                    まち 退院用に用意したのはお洋服でドレスではないです!☺️ 
 一緒に退院した人が何人かいましたがみなさんドレスでなくお洋服でした!- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 退院時に短肌着を着せるとばかり
 思っていたのですが違うんですか?
 お包みもよくわかってないんですけど
 バスタオルで包むのでは
 また違うんですか?😅- 6月2日
 
- 
                                    まち 私は冬の出産だったので短肌着、コンビ肌着、お洋服の順で着せてもらいました! 
 短肌着はあくまで肌着なのでお洋服あってもいいと思いますよ☺️
 あまり気にしないようであれば短肌着とコンビ肌着のみでも良いかとは思います☺️
 私はお包みの肌触りが好きでお包み使ってましたが、バスタオルでも全然いいと思います!☺️- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 なるほどです。
 ありがとうございます!!
 なるべく節約したいので
 バスタオルもうまく
 活用しようと思います!!- 6月2日
 
 
            picopico
新生児のサイズは50〜60サイズですね😄
衣類はそれで大丈夫だと思いますよ!
ガーゼバスタオルは沐浴用ですか?
1枚だと毎日使うし足りないです。
他にバスタオルがあるなら大丈夫ですが👌
- 
                                    なな 
 沐浴用バスタオルです!
 大人と同じバスタオルを
 使ってあげても問題ありませんか?- 6月2日
 
- 
                                    picopico 問題ないです!ただゴワゴワしたのは赤ちゃんの肌に悪そうだし、ふわふわしたのを使ってあげて下さいね😉補足みました! 
 私はベビードレスは好きじゃなくて着せませんでした!代わりにオシャレな感じの洋服を着せましたよ😄お包みはあると便利です!- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 お包み用意しておきます!
 退院時は短肌着を
 着せるものだと思ってたんですけど
 違うんですか?😅😅💦- 6月2日
 
- 
                                    picopico きっと退院の時は写真を撮ると思われますので短肌着だと格好がつかないですよね😅そして新生児はまだ体温の調節ができないので、短肌着だけでは寒いです💦 
 きっと病院の中では短肌着+コンビ肌着+洋服(カバーオール)だと思います。
 退院してからは赤ちゃんの様子を見て短肌着+コンビ肌着だけでも大丈夫かな。- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 50-60の洋服を
 1枚用意してれば大丈夫ですか?- 6月2日
 
- 
                                    picopico 大丈夫です🙆♀️ 
 私はその服でお宮参りとお食い初めもしました😄- 6月2日
 
 
            チッチ
洋服は50~60のサイズを買ったら大丈夫です😄
最初の時期はあまり外出しないので
それぐらいで大丈夫かと思います😄
外に出るぐらいは秋物、冬物などが出ていると思うで
そこから洋服は買ったほうが良いと思います😆
- 
                                    なな 
 お包みやドレスは用意されましたか?- 6月2日
 
- 
                                    チッチ 用意はしてないです😰 
 お包み大きめのバスタオルでも大丈夫です😄- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 バスタオルは大人用のでも
 問題ありませんか?- 6月2日
 
- 
                                    チッチ 私は全然大丈夫です😄 
 
 大人と一緒のは嫌という方もいますが...。- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 赤ちゃん用のバスタオルを
 用意するにしても
 どこで買えば良いのでしょうか😅
 西松屋とかで売ってますか?- 6月2日
 
- 
                                    チッチ 西松屋にも売ってますよ🎵 
 バースデーなどにもあります😆- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 今月中に急いで買いに行きます💧- 6月2日
 
- 
                                    チッチ 急がなくても大丈夫ですよ🎵 
 体調を見て行ってください😄
 いざとなれば、頂き物のタオルセットとかにも
 バスタオル入っている事あるので❗- 6月2日
 
 
            さらい
ドレスは買ってません。帰るだけだし着ませんでした
- 
                                    なな 
 お包みは用意されましたか?- 6月2日
 
 
            hiro
おくるみはディズニーランドのお土産で買ってきてもらいました。バスタオルでも代用できますが、大きな子なのであって良かったです(*^^*)
セレモニードレスはお祝いでいただきましたので上の子は退院には着せられませんでした。お宮参りでも使うのであってもいいかなと思います。ちなみに上と下で1枚ずついただいたのでセレモニー2枚ありますが、お宮参りで必ずお着替えになってしまったので、2枚あってありがたかったです^^;
- 
                                    なな 
 お宮参りにセレモニードレスは
 必ず必要でしょうか?😭💦- 6月2日
 
- 
                                    hiro 必ずというわけではないと思います。 
 セレモニードレスに引っ掛けの着物?が一般的なお宮参りの赤ちゃんの服だと思いますが、ご自身が納得されているのであればそれらは別になくてもいいのではないかと。- 6月2日
 
 
            なびまる
母乳やミルクを口からこぼすこともあり、授乳のたびにガーゼ変えることもありました!!
なので最低でも20枚、私は30枚用意してました🙃
お包みもありますが、手軽なガーゼケットがあると便利ですよ♩
これから暑くなるのでおくるみより出番多いと思います!
おひな巻きして寝かしつけたり、ただかけてあげてもいいし、くるんでもいいし、、!
ドレスは着せず、冬に退院だったので肌着にカバーオール、ガーゼケットで帰りました♩
ガーゼケットで包めば中身見えないし、退院時そんなに余裕ありませんでした笑笑
肌着とガーゼがあれば基本は大丈夫です!外出が増えるようになればそれから買い足したほうがいいです!
帽子とかも買ったものの、すぐサイズアウトしてしまったので💦
- 
                                    なな 
 とても参考になります!!!
 ガーゼケット?は
 うちにはないので、
 ガーゼハンカチと一緒に
 買い足しておきます!!- 6月2日
 
- 
                                    なびまる https://item.rakuten.co.jp/natural-living/u609946/ 
 
 こんなやつです!!
 この上で寝かせたり、遊ばせたりもできますよ!!
 
 バスタオルは子供用で3枚用意してました★バスタオルも掛け布団代わりになるので便利です!- 6月2日
 
- 
                                    なな 
 コピペして見に行こうと
 思ったのですが
 見れませんでしたああ😭😭- 6月2日
 
- 
                                    なびまる 上の方もオススメされてるエイデンアンドアネイのガーゼのおくるみです⭐︎ - 6月2日
 
 
            saa*
夏生まれだと新生児期は
肌着のみで大丈夫だと思うので
洋服は十分だと思います🤗
バスタオルもう一枚あったらいいかな?って感じですかね🙌
娘の時はドレスではなく
ちょっとおしゃれなお洋服にしました☺︎
今回男の子ですが友人が
セレモニードレス貸してくれたので
それを着せる予定です🙌
おくるみは薄手の物を用意しました☺︎
- 
                                    なな 
 わざわざお包みを買ったわけではなく
 薄手のタオルか何かで
 代用されたということですか?- 6月2日
 
- 
                                    saa* 薄手のお包みを買いました🙌 - 6月2日
 
 
   
  
なな
夏生まれなので、汚れても
洗えばすぐに乾くからと思って
8枚しか用意してませんでした😅
実際、1日で何枚くらい
使われましたか?????
お包みなどは用意されてましたか?
めい(・∞・)
ミルクだと首元に置いてあげたり、あとはゲップでも使うし、何かと役立ちます!吐き戻し無くても最低5枚くらいですかね(><)
うちは大きいガーゼも使って10枚以上はビショビショになります(^ω^;)
冬生まれなので用意しましたが、結局娘はガーゼケット?タオル?がお気に入りでそればっかりです!
退院時の赤ちゃんの洋服はありますか?あればベビードレスはいらないと思います⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
うちは夫婦で「これっ!」って決めたものにしました!
なな
とても丁寧な説明で
参考になります!!!!
ガーゼハンカチ買い足しておきます!
退院時に短肌着を着せるとばかり
思っていたのですが
違うんですか?😅😅
めい(・∞・)
参考になって良かったです!
短肌着だと下にボタンないかと思いますのでお腹が出てしまいます(><)
短肌着+洋服になります(^^)
退院着は特に拘りなければお好きなのでいいので50~60サイズの洋服あればいいと思います!
なな
そーだったんですね😨😨
コンビ服はいつ着せるんですか?
短肌着の上からですか?
めい(・∞・)
コンビ服ってコンビ肌着のことでしょうか?
画像右のコンビ肌着であれば、時期的に暑い時期だと思うのでお家で過ごすのはコンビ肌着1枚でいいと思います!拾い画ですいません(TT)
なな
それです!
じゃあ退院時はコンビ肌着で
良いということですか?
めい(・∞・)
短肌着+コンビ肌着を持っておいて
洋服は1.2枚用意されてるって事なので
肌着の上に用意された洋服着させていいと思いますよ⸜(*ˊᵕˋ* )⸝