※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

義実家の赤ちゃんのお世話で悩んでいます。クーファンを使って台の上に乗せているけど、床に直置きも嫌。義実家が汚い場合、どう対処すればいいでしょうか?

現在3生後ヶ月、義実家のことでアドバイス欲しいです。

今はたまに顔見せに行くのにクーファンを使って台の上に乗せています。動き出したら危ないし、床に直置きも清潔とは言えないので置きたくありません。寝返りやズリバイが始まったら、うちに来てもらおう、と何度も言ってるんですが、どうせ目が離せないしプレイマット買って行ったらよい、と行く前提で来てもらう事はかわされてしまいます…。私は嫌なんですが…少し折れて主人の言うようにプレイマットを買って良しとするか…この際失礼を承知で掃除させてもらうか…義実家が汚い場合どうされてますか?

コメント

ゆき

どの程度汚いかにもよりますが…
汚いから嫌、それが解消されないと行かないと強く旦那様に主張してみてはどうでしょうか(o^^o)?行きたければ、掃除してプレイマット買ってくれと…
私の場合、義実家が来て欲しくてベビーベッドとバウンサーを知人に借りて用意してくれてました!まず汚くはなかったのですが…それだけしてくれてれば、行かないわけにはいかないですもんね!笑
今2人目が生後3ヶ月ですが、実家に少し寄るときは、マットか畳の部屋に敷パッドを敷いて転がしてます!タオルケットとか、たくさん用意してくれてるので…
そんで、義実家の場合は、絶対目を離しません!笑

  • ゆか

    ゆか

    靴下で歩きたくないくらいには汚いです。スリッパありきの生活なので、埃や食べ物のカス、動物の毛、餌などが落ちています。物も多く狭いです。
    動き回る時期が来る前に、もう少し強めに言ってみます💦義実家は掃除もしてくれないので(もしかしたらしてるのかもしれないけど掃除うまくない?のか気にならないみたいです)プレイマットなどを買う対策はしてくれなさそうです…危険と思ってなさそうなので😅ゆきさんの義実家が羨ましいです…😞

    • 6月2日
  • ゆき

    ゆき

    うわ、嫌ですね…その汚さ…
    義実家も当時は犬を飼っていたのですが、だからこそ危ないからとベビーベッドを用意してくれていたんですよね(o^^o)ベッド汚すといけないからーと、私はタオルケットを持参してベッドの上にそれを敷いてました!

    汚さもですが、危険さもアピールするといいかもですね!この先動くようになったら何でもかんでも口に入れますし、触りますから(^_^*)安全が確保されてなければ行かない!と…

    赤ちゃん、しっかり守ってあげてくださいね(^_-)

    • 6月2日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですよ〜😭
    犬がいるんですが、まだ1ヶ月くらいの頃に初めて伺った時、犬が歩いてる床(汚い)に動物用の新しいおしっこシート敷いて寝かせようとして止めました😂それは ないわ、と。
    危ないから掃除徹底してます、とか私の実家もゴミ屋敷だったので連れていけないから妊娠中掃除しに行ってるんです、と話したりしてたんですが…自分の家汚い認識ないのかなぁ〜💦
    なので掃除を任せるのも信用できないです…多分しても汚いと思うので…私が気の済むまで掃除させて欲しいです😅あっちでも掃除してもらった上で、なるべく早く行って掃除させてもらってってゆうのも考えてみます!

    • 6月2日
しんちゃん

うちは、まだ産まれてもないし
義実家も家の中は
汚くはないですが
団地暮らしで狭く、物が多く
動物を三匹飼っているので
行きたくないなあ…と
既に今から思ってます。笑

  • ゆか

    ゆか

    思いますよね…😓うちは実家もヤバかったので妊娠中産まれるまで実家の掃除と自分でリフォームまでしました…が義実家は厳しいですね💧
    動物も毛とかあると気になっちゃいますよね〜😞動けないうちはクーファンいいですよ😊

    • 6月2日
やす

そういう家ほんと嫌ですよね、赤ちゃん連れてくの。友人の家がそんな感じで、わたしは片時も下に降ろさず抱っこしてました←
でも義実家ならそんな訳にもいきませんよね(;_;)
もう思い切って我慢して、帰宅時、車入ったら速攻で着替えさせて、手足触れた部分をおしぼりで拭くとか…←

  • ゆか

    ゆか

    友人だったら家に絶対来てもらいますねw義実家は車がないと少し遠いし年配ということもあり行った方がいいって感じなんですよね。。。
    が、我慢か〜💦多少汚れるのはともかく埃や口に入れてはいけないものが落ちてそうで…安全面を考えて厳しいですよぉ〜😭

    • 6月2日
ないみい

義実家めちゃくちゃ汚いです、、
物だらけ、埃まみれ、猫が出入りする
もうほぼゴミ屋敷状態です😫
上の子が動き始めるまでは
小さい敷布団を持って行き
帰宅後すぐに洗濯していました。
動き出してからは私が常に抱っこしています。
しかしそれも限度があるので
最近は物に触らないようにだけ
こちらが気を付けて好きにさせています。
帰宅後は靴下なども含めて
着ていた服は全部着替えさせてます😅

  • ゆか

    ゆか

    うう、結構汚い所多いんですね💧
    ゴミ屋敷…は嫌すぎますね😭
    やはり持参の綺麗な敷物系を持って行くしかないですよね😅
    たまに義母があやしてる途中、自室へ連れて行き消えるので、そこも心配です。。。決して義実家の方々が嫌いな訳じゃないんですが…して欲しくないことをされると、それも嫌になってきそうで不安です😞敷物の方向でいいものないか探してみます♡

    • 6月2日
mamari

うちも汚くはないものの、犬猫を飼っていて多分リビングのラグも洗濯されてない感じで、それ以外の部屋はカーペットを敷いていて数十年変えられていない(旦那談)ため、家全体にペット臭があります。

ベビーベッドは(勝手に)購入してもらっているのですが、どの頻度で寝具を綺麗にして貰えてるのか分からないし、洗濯環境が分からない(肌が弱いため、自宅では使ったものは毎日洗濯、マグちゃん+少量の洗剤、柔軟剤なし)ので、タオル地のおくるみとガーゼケットを持参してます(笑)

息子が肌が弱く、小児科、皮膚科の先生から水通し必須、ペットはちょっと、、と言われていて、旦那がアトピーやアレルギーを凄く心配しているので、上手いこと行くのを避けるor抱っこで過ごせる時間のみにしようかなーと思ってます。

自分の実家も犬を飼っていますが、接触させない、触ったら即手洗い、服は叩いてから抱っこ、実家に行って帰ると身につけていたものはすぐに洗濯と言うのを自分だけでなく自分の家族にも徹底させていて、

中古車購入時も、全て気がすむまで拭き掃除&座席カバー、カバーが届くまではバスタオルを敷いて乗ると言うのを見ているので、神経質だとは思われていますが、義実家に対して嫌な雰囲気を出しても文句は言われません😂

  • ゆか

    ゆか

    動物系は綺麗にされてても、うーんって所ありますもんね💦うちも飼ってるのでなんとなく汚さが見えてきちゃいます😅自分の家はベビーベッド があるんですが、義実家こそあったら良いな〜って感じです💧でも置く場所もありません😭肌が弱いなら尚更気を使いますね💦うちは主人があまり気にしない人なので私が神経質に思われてしまって…協力はしてくれるんですが、私のOKがでるまでとはいかず、あまり言いすぎるとまあ気持ち良くはないですよね😞夫婦で気の済むまで徹底して綺麗にしたいです…

    • 6月2日