
コメント

み
んー基本子供の話しかしないようにしています。
もちろん仲良くなって少し愚痴を話すくらいはあると思いますが、あまり長文や相談はないですね。
友達ではないので…なんて言うのか仕事の同僚レベルが1番言葉で表しやすいです。
み
んー基本子供の話しかしないようにしています。
もちろん仲良くなって少し愚痴を話すくらいはあると思いますが、あまり長文や相談はないですね。
友達ではないので…なんて言うのか仕事の同僚レベルが1番言葉で表しやすいです。
「ママ友」に関する質問
最近ちょっとしたことで、モヤッとする… 助け合いが普通だけど… なんか損してる気がして… 例えば、ママ友が不在で、パパとお子さんとでお出かけしたとき、(ママ友が私は不在だけど、うちのといってきたらー?って誘って…
旦那さんが仕事に忙殺されてる時、 どうしてあげたら良いと思いますか? 多忙な旦那さんをお持ちの方コメント欲しいです。 4歳上の子、生後1ヶ月下の子です。 私は希望して専業主婦で、 下の子保育園に入れたら働き出す…
仲良くしているママ友の子が年長〜小学二年生になる現在も不登校です。お友達とうまくいかない事や発達に問題ないと思ってるから検査は受けてないなど色々と内情を打ち明けてくれていました。最初はあなたの子は毎日学校…
その他の疑問人気の質問ランキング
m
やはりあまり長文や相談はないですよね。
同じ園のママさんは友達とは違いますよね😞
確かにあまり長文で話送ったりするより、仕事の同僚レベルにしておいた方が良いですね。