
コメント

み
んー基本子供の話しかしないようにしています。
もちろん仲良くなって少し愚痴を話すくらいはあると思いますが、あまり長文や相談はないですね。
友達ではないので…なんて言うのか仕事の同僚レベルが1番言葉で表しやすいです。
み
んー基本子供の話しかしないようにしています。
もちろん仲良くなって少し愚痴を話すくらいはあると思いますが、あまり長文や相談はないですね。
友達ではないので…なんて言うのか仕事の同僚レベルが1番言葉で表しやすいです。
「ママ友」に関する質問
メッセージやりとりしかしたことがないママ友に会いませんかと声をかけてもいいか、迷っています。皆さんならどうされるでしょうか? 2年くらい前にママ友マッチングアプリで知り合って以来、ずっとメッセージのやり取り…
面会交流調停していますが 審判にて宿泊ありが決まってしまいそうです。 子供に持病があり 子供が自分で薬を飲んだりできるまでは認めないつもりでした。 (今まで高熱等体調不良の子供を元旦那が婚姻時きちんとみてない事…
息子が野球していて、ユニフォームのワッペン縫い(材料費も二百円くらいかかった) 縫うのを、ママ友が私の息子の分も縫って頂きました。 (ママ友の母が一緒に縫ってくれたみたい) 何か気を使わない程度のLINEギフト…
その他の疑問人気の質問ランキング
m
やはりあまり長文や相談はないですよね。
同じ園のママさんは友達とは違いますよね😞
確かにあまり長文で話送ったりするより、仕事の同僚レベルにしておいた方が良いですね。