![ぴよ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の心拍確認について不安です。赤ちゃんの向きで心拍が見えないことがあるのでしょうか?経験者の方、教えてください。
経験のある方、教えてください。
第二子を年明けに8wで稽留流産、掻爬手術でお別れしました。
今回再び授かることが出来て昨日で7wに入った頃だと思います(アプリでの計算上)。
先週6wで胎嚢確認、今日7w1dで心拍確認をしに二度目の検診に行きました。
超音波検査をしてみると赤ちゃんは確認出来るけど心拍が確認できない...
しばらく念入りに診てくれているとぴくぴくと心拍確認が出来ました。
この時期の赤ちゃん、向きによって心拍確認出来ないことあるのでしょうか?
前回のこともあるのでどうしても後ろ向きにというか覚悟してしまう自分もいて...
自分もそうだったけど元気に産みました!や
次に行った時に駄目でした!など
経験のある方なんでもいいので教えてください🙇
- ぴよ🐤(5歳1ヶ月, 8歳)
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
まだ産んだ経験はないですが
去年12月に14週で死産しました。
元々染色体異常が見つかっていて
いつかは亡くなる事を言われてました。
そして5月に授かる事が出来て
今6週です。(アプリで)
前も今回も不妊治療で授かり
前妊娠した時は毎週病院に通って
毎日楽しみにして
仕事は妊娠わかった瞬間やめて
自分を大事にして生活してました。
悪阻もこの子の為と思って
毎日吐いてたのに
毎日吐いてた頃にはもう亡くなってました。
なので悪阻があるから無いから
赤ちゃんが、、なんて関係ないし
毎週病院行っても関係ないし
考えても結局どーにもならない
って前ので思ってしまい、、、😣
今回は無理な事はしないけど
あまり考えないように生活してます。
そして同じ頃妊娠9ヶ月だった友達も
原因不明でお腹の中で赤ちゃんが亡くなり、、、
それからは余計にもう産まれるまでは
何考えても仕方ないのかな
と思ってしまう自分がいます😫
コメント