
34週の妊婦です。親知らずの虫歯が痛くて、抜歯が心配です。入院中で薬を飲んでいるので、抜歯は避けた方がいいでしょうか?
妊娠の歯痛についてです😭
今34週になったばっかなんですが親知らずの虫歯がありそれが凄く痛みます…。もう物凄く痛いです!!
私の通っている歯医者では週数関係なく抜けるよーと前に聞いていたんですが💧
昨日まで、お腹の張りとかで入院をしていて張りどめの薬とかも飲んでいるので…親知らずはやはり抜いてはダメでしょうか?
抗生物質やら痛み止めとか飲まないとなので産まれたら産まれたで行けそうにないですよね…??( ; _ ; )
- なつ(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

りす
妊娠前でしたが半年ぐらい前に親知らずを抜きました。
抜歯時に麻酔をするのですが微量だし歯や歯の周辺にしか影響が出にくい程度の麻酔なので、痛みがひどいなら今のうちに抜くのがいいかと思いますよ!
抜歯後に膿んだり腫れることがあるとの説明で、抗生物質と痛み止めを処方されました。抗生物質は3日飲みきってと言われましたが、痛み止めは痛くなければ飲まなくていいと言われましたよ。
また抜歯した翌日に抜歯した周辺の状態の確認と消毒に行きました。
私は上を両方2日に分けて抜きましたが、下の親知らずは上よりも腫れることが多いと説明を受けました。
痛みがないなら産後落ち着いてからでもいいと思いますが、痛みがあるなら早めに抜くのがいいように思います。

あち
私も32週の時に、親知らずが虫歯で抜きました!2本虫歯あって、来週、もう1本抜きます、、
麻酔は局所なので大丈夫で、痛み止めはカロナールなら大丈夫みたいですよ!
-
なつ
私も8ヶ月のときに1度抜歯しててその時はお腹の張り止めとかの薬は飲んでなかったので今は飲んでるので大丈夫かなぁと少し不安です😭
- 6月2日
なつ
やはり痛みがあるなら抜いた方がいいですよね😰
私も1箇所妊娠7ヶ月くらいの時に抜いてるのでその時は大丈夫だったんですが…今は張り止めの薬飲んでるので歯医者で出される抗生物質の薬を飲んでも大丈夫なのか少し不安です(>_<;)
りす
痛くないなら産後落ち着いてからでもいいと思いますが、痛いなら虫歯が進行していて辛い状況かと思うので、早めに抜歯するのがいいかなぁ、と思います。
歯医者さんに張り止めを飲んでいることを伝えて、それでも抗生物質を併用して問題ないのか聞いてみるのがいいと思います!
なつ
痛いまま産後の育児とか絶対気が狂いそうなのでとりあえず歯医者に行こうと思います( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
そうですね!歯医者さんにその際併用していいのかも聞いてみます!
ありがとうございます♡