※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
妊娠・出産

初めての人工授精で失敗し、成功率について悩んでいます。男性不妊でない場合の人工授精成功率について知りたいです。

今朝リセットしました~(T_T)
今回初めての人工授精にトライしたものの、カスリもせず撃沈。。
よく人工授精は男性側の運動率に問題がある場合は、効果的!と耳にします。男性側の精子に問題ない場合はあまり効果的ではないのかな?と次回も人工授精するか悩んでおります。
男性不妊などないけど、タイミングでダメで人工授精で妊娠された方、何回目で妊娠したかなど教えて欲しいです!!
確率的には、男性不妊でない場合は人工授精での成功率はやはりかなーり低いのでしょうか。
ご存知の方、経験された方、教えてください!!
経験者の方に教えて頂きたく、カテを妊娠出産にさせて頂きました。

コメント

deleted user

今回初の人工授精で妊娠しました!
半年クロミッド使用していたため、頸管粘液が減少していたので人工授精しました!
頸管粘液少なくても効果あるみたいです!!

  • みっこ

    みっこ

    そうゆう効果もあるんですねー!初めて知りました!
    私は卵胞は自然に育つようでクロミッドは飲んでませんが頸管粘液がちゃんと多いのかは不明です~😔

    • 6月1日
ゆらら♡

私も2人目の時に人工受精率2回したけど、2回ともリセットして、結局タイミングで妊娠できました。
人工受精に詳しくないけどうちも男性側には問題無かったです。

タイミングで1人目1ヶ月、2人目1年、3人目4ヶ月、4人目1ヶ月、今回の妊娠は5回タイミングで妊娠せず、次の周期に自然妊娠できました。
同じようにタイミング合わせてるつもりでもなかなか難しいんだなって実感してます、、

答えにはなってないけど、赤ちゃんが来てくれること願ってます(*´˘`*)♡

  • みっこ

    みっこ

    お子さん4人め!凄いですね✴︎羨ましいです♡
    私は妊活例1年半となり一度もカスリもせず、検査もしましたが今のところ問題はありません。
    1ヶ月でできたり1年かかったりと…やはりタイミングなのかなぁ~。
    ありがとうございます😊妊娠菌🤰いただきます!♡

    • 6月1日
zizi

一人目は四回目
二人目は三回目で妊娠→その後流産
流産後二回目の人工授精で二人目授かりました。

夫婦共に問題なく旦那の精子毎回運動率も良かったです☺️

  • みっこ

    みっこ

    そうなんですね〜やっぱりお金はかかるけど、連続であと3回くらいは人工授精やってみようかなー。
    ちなみにziziさんは人工授精前のタイミングの期間はどのくらいでしたか?

    • 6月1日
  • zizi

    zizi

    一人目の時は半年自己タイミング、病院通ってクロミッドなど使用して6周期後に人工授精移行しました。
    自己タイミング約一年ですね。

    二人目はすでに37歳でしたので四回目自己タイミングの後病院行ってすぐ人工授精希望しました😅

    • 6月1日
  • みっこ

    みっこ

    そうなんですね!年齢ってやっぱり焦りますよね。私も自分の年齢考えての焦りが大きいです。
    頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 6月1日
3mam♂♀♀

うちは生活サイクルが違うのと、私自身が生理不順で排卵予測が中々できないので💦人工授精トライし1回目で今回妊娠しました。

旦那も、めちゃくちゃ優秀!ではないですが男性不妊とは言われたことないです☺️

  • みっこ

    みっこ

    1回目羨ましいです!うちの旦那もそんな感じです😅
    うちはタイミングとるのが難しいわけではないので、あまり意味ないなら…と考えてまして。。
    また次、頑張ります!!

    • 6月1日
ママリ

私は頸管粘液の質が悪く、精子が子宮まで辿り着かずに死んでしまうみたいで、タイミング法をしないで人工授精しました。無事に3回目で妊娠することができました。男性不妊ではなくても、人工授精は効果あると思いますよ!
何回かチャレンジしてみてもいいと思います!頑張ってください!

  • みっこ

    みっこ

    ありがとうございます!!
    頸管粘液の質が悪いってゆーのは婦人科で指摘されたのですか?良いも悪いも特に何も言われないってことがないのですが…

    • 6月1日
Hanako☆

うちはどちらかといえば私の方に問題あり、旦那は問題なし(むしろ優秀な数値)で、人工受精2回目で授かりました!
人工受精の受精成功率はタイミングとさほど変わらないと聞いていたので、体外受精も覚悟していました。

1回目は残念ながらダメで、2回目は処置にとっても時間がかかり正直期待してなかったので、考えすぎなかった事がよかったかなぁ〜と思っています😊

  • みっこ

    みっこ

    そうなんですよね。人工授精の成功率ってタイミングとさほど変わらないって聞きますよね。
    でも旦那様が問題なしで、2回目で妊娠したんですね!!
    やっぱりやってみる価値はありそうかな☆考えすぎないってゆーのが結構難しくて中々できない日々です😭

    • 6月1日
  • みっこ

    みっこ

    ちなみに、どれくらいタイミングチャレンジしてからの人工授精ですか?
    差し支えなければ教えてくださいm(._.)m

    • 6月1日
  • Hanako☆

    Hanako☆

    分かります!
    考えないって難しいですよね…
    たまたま今回は処置に時間かかり処置後出血するわで、絶対ダメだわ、次だなと勝手に諦めていたので気にせずに過ごせましたが、それまでは毎月、毎日のように考えてました〜。

    タイミングは、半年くらいでした。
    私の卵の数が年齢に比べ少なく、時間に余裕がなかったので😣

    • 6月1日
  • みっこ

    みっこ

    ほんと、気にしないように〜って思ってても気づけば考えてたりで。。
    そうなんですね💦30代で年齢的にもそんなに余裕ないので、続けてトライしてみた方が良いかなーとは思ってます!
    教えてくれてありがとうございます😊

    • 6月1日
  • Hanako☆

    Hanako☆

    私も30代です☆
    焦りますよね💦
    私は病院を変えたのもよかったと思ってます!
    病院を変わって、不妊の原因も分かったので!
    赤ちゃんの為にもトライしてみてください!
    願いは届くと思います✨

    • 6月1日
  • みっこ

    みっこ

    そうなんです~のんびりと休憩してる時間もないなと思って、辛いなーと思ってもお休みするには至らないって感じで頑張って続けてます😖
    不妊の原因…今まで検査はいろいろしたけど、病院変えてわかることもあるんですね!!
    願いは届く!!そう言ってもらえると希望が持てます😣!!頑張ります!ありがとうございます😊

    • 6月1日
ズンバ

私は三回目の人工授精で妊娠しました。私は排卵が先生の予想よりかなり遅めだったみたいで、一回目と二回目の人工授精は一般的には理想的なタイミングでやれたと思うんでしたがダメでした。三回目は一般的にはちょっと遅すぎるタイミングだったんですが授かりました。精子の状態は三回目が一番悪かったんですが授かれたので、たぶん私の排卵の問題だったみたいです。

  • みっこ

    みっこ

    そんなこともあるんですね~
    本当人間の身体って難しいー🤔それは排卵してるかのチェックもしにいって予想より遅めとわかった感じですか?

    • 6月2日
  • ズンバ

    ズンバ

    私の排卵の周期が長いことは先生もご承知だったんですが、排卵検査薬で反応が出てから排卵するタイミングも遅いというのは意識されてなかったようで、今回人工授精のタイミングが遅れたのは偶然でした。
    卵胞チェックに行った日に排卵検査薬の反応があったので、本来は翌日に人工授精したかったんですが、翌日はクリニックがお休みなので翌々日にすることになりました。先生には一日前に来てくれれば間に合ったのにと言われつつなかば消化試合な感じで行ったのが成功しました。

    • 6月3日
  • みっこ

    みっこ

    そうなんですねぇ💦排卵直後が成功率高いとも聞いたことありますし、あまり早めではダメなのかもしれませんね🤔
    難しい〜
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 6月4日