
39歳で子供2人、孤独感があります。友達が少なく、ママ友作りが難しい。家族とは仲良しで悩みはないけど、寂しい気持ち。他の人も同じように感じるのかな。
39歳で3歳と1歳の子供がいます。3歳の上の子がプレ幼稚園に週1で通ってます。
最近、孤独感がすごいです。気軽に会話できるのは、旦那と実母くらいです。
今までの人生で、学校や職場ではその場その場で仲良い人がすぐにできて、友達に困ったことはなかったです。その場その場では特に苦労せずに友達ができました。ですが、結婚して引っ越しして出産して、、と、どんどん疎遠気味になってます💦親友って呼べる友達がいなかったです。もともと自分から連絡してたのが多かったかな。。自分から連絡しないと、誰からも連絡こないし、かといって、今のわたしは二人の子育てでいっぱいいっぱいで、自分から連絡する気もおきません。なのに、すっごい寂しいんです😭新しくママ友でもできたら良いのですが、、ママ友ってすごく難しそうでもともとコミュ力ない自分にはハードル高いというか、下手にトラブルに巻き込まれるくらいならと一歩ひいてしまいます。
それなのに寂しいんですよね。。プレ幼稚園とかで、周りが仲良くなってるのを見ると、なんで自分はこんななんだろうって落ち込みます😫4月から通い始めたので、まだまだこれからだとは思うのですが、、。
もうすぐ40歳になります。もう良い年齢だし、けっこう皆んなこんなものでしょうか💦??自分ひとりが孤独な気がしてしまいます😂
でも家族は仲が良いし他にこれといった悩みもないし、これで良しとしよう、という気持ちもあります。。。
- ままり
コメント

退会ユーザー
こんにちは!わたしはプレとか通ってなくて、幼稚園入園して初めて他のママさんとお話したのですが、みなさんよく話してくれます!自然と会話になります!
わたしは人見知りで、人付き合い苦手なんですが、下の子連れていると、下の子を見てくれたり、声掛けてくれたり、同じクラスのママさん達とはよく喋るようにもなりました!
多分ママさんの、中でわたしが1番年下っぽいのですが、どうとでもなりますよ!!

猫LOVE
私も子供が7歳になりますが、いまだに1人もママ友いないですよ😅
結婚して旦那の地元に引っ越してきたので、私の知り合いは1人もいないですし、常に孤独でした😅
もう慣れちゃうとどうってことないですね😅
-
ままり
コメントありがとうございます!慣れちゃうとどうってことないって良いですね👌本当確かにその通りなんだと思います。時々寂しくなるんですが、そのときはその言葉を思い出します🙌✨
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
私も結婚と同時に旦那の地元へ来ましたが、ママ友いなかったです😅
上の娘が幼稚園の時は途中からだったので、もうすでにママ同士のグループが出来ていたので別に無理にママ友作らなかったですし、面倒な事に巻き込まれたくなかったので、関わらなかったです😅
小学生になりママ友出来ましたが、付き合ってみるとそのまママ友が口々私の娘の悪いところばかり言ってきて子供同士付き合わせたくないと。
面倒くさいのでもう関わるのやめました😅
ママ友いなかったらいないで別にいいかと😅

のあ。
なんだか、すごく共感しました。
39歳、妊娠中です。
結婚して、4ヶ月です。
学校などでは普通に友達いましたが、なんだか疎遠になってしまいました。
私はLINEなどこまめにする方ではなくて、今の旦那と付き合ってる頃すら週1くらいの必要なLINEをする程度でした。
寂しくて時々ものすごく孤独感に襲われます。
Facebookなどで、昔の友人たちが楽しそうに交流してるところなどがアップされているのを見ると、なんで私は誘われないんだろうとか思ったりします。
でも、自分から連絡しようとは思いません。
これといった悩みはないし、むしろ、結婚して妊娠して、すごく幸せなんです。
なんだか、よくわからないモヤモヤな孤独感・・・( ´•ω•` )
ままり
コメントありがとうございます!
どうとでもなるってぐらいドーンと構えていた方が良さそうですね✨あまり落ち込まないようにします😅