娘の行動にイライラしています。どうすればおおらかになれるでしょうか?
要領悪い娘にイライラします。
どうしたらおおらかになれますか?
今日も徒歩10分の学校から1時間かけて帰ってきました。
今日は時間に余裕がないから早く帰宅してと朝伝えました。本人も分かっていました。
夕方は習い事の時間があるのに宿題が終わりません。
学校の準備も全くできません。
脳みそどっか行ってるのかって思うくらい余計なことばっかやっていて時間内に終わらせることが出来ません。
お陰でずれ込んで全てのスケジュールが狂います。
だらだらしておやつの時間もなくなり、お腹すいて宿題どころじゃなく、集中力も切れて宿題が解けずに時間ばかりすぎる悪循環。
小学二年生。全く言うことは聞きません。
で、最後に泣く。
祖父母の前で私に謝りながら大泣きする。
どうしたらイライラしないで済みますか?
一日中見張って怒ってる気がしてすごく嫌です。
文章がうまくなくてごめんなさい。
何をどうしたらいいでしょうか?
- 花志白(3歳9ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
モカ
まだ8歳ですよ…
そんな効率よく全て出来なくて当たり前ではないですか?
時間に余裕がないっていうのはさりーさんがカバー出来ませんか?
先にご飯食べさせてから宿題にするとか。
余計な事ってさりーさんが思ってるだけですよね?
そんなにお子さんのせいでスケジュール狂う。って言い方は酷いと思いますよ。会社じゃないのですから…
それならもう少し余裕をもったスケジューリングをすべきではないでしょうか。
👦👦👧mama.
なんとなく、うちもそうなのでコメントさせていただきました。
我が家は、1番上が小4男子ですが、自分のやりたいことは、テキパキ準備をしますが、やりたくないことはダラダラしていて、いつもイライラします(笑)
前もって予定があることを伝えておいても、遊ぶ約束して帰ってきたり…
週末は出掛ける予定があるから宿題終わらせといたほうがいいんじゃない?と提案しても結局やってなくて日曜日夜遅くまでやっていたり💦
はじめの頃は一緒に確認したりしていましたが、見れば見るほどイライラするので、アドバイスはしますが、その後はほったらかしです(笑)
「後回しにすればしんどい思いをするのは自分なんだ」と最近は少しずつですがわかってきたみたいです😅
-
花志白
同じような感じだという体験談が聞けて助かります。
遊ぶ約束して帰ってきてもその時間までに宿題終わらず、結局10分位しかいけないことがしょっちゅうです…行かせてあげたいので、早くやったほうがいいのを教えてもすぐに脱線するし。
同じように提案しても平気と言われて日曜の夜遅くまでやらせてると私が祖父母にとても怒られます。
しんどい思いするのが嫌で学校に行きたくない病のなるタイプだから更に厄介です。
ほったらかしをチャレンジしたら学校からお手紙がありました💦鉛筆を削らずに行ってました。(学校の支度が出来ていない)
どうやってそのおおらかな考えになれたんでしょうか?- 6月1日
-
👦👦👧mama.
間違って下の方にお返事してしまいました🙏💦
- 6月1日
ゴンザレス
子供ってそんなものじゃないですか?(*´ω`*)
自分が8歳の時なんて、めっちゃ寄り道しながら帰ってたし、宿題<<<<遊びだし、親の都合<<<<自分の好奇心ややりたい事だった気がしますし😊
読んでいて思ったのですが、自分のスケジュールにお子さんを合わせようとされているのかなって思ってしまいました💦 確かに私達大人が組んだスケジュールだと時間の無駄はないでしょうし、余計なことする暇もないし、予定が狂う事もないですが、それは大人都合で考えた場合ではないですかね💡
私達の方が長く生きていて、順応性も臨機応変も出来るんですから、私達が子供に合わせて、対応を変えた方が早いんでないかなと思いました💡
-
花志白
普通の公立の学校ですが、ものすごく宿題が多いです…(と、私は感じています。)プリントと音読と読書と漢字練習と計算カードが毎日あって、時々ドリルや鍵盤ハーモニカ。
自分の時はそんなになかったし、私は学校で終わらせたりしていたので。
確かに私の都合のスケジュールです。
14:25下校で15:30に帰宅してと(早ければ14:45に帰宅してる)学校準備と宿題。17:00-19:00までは習い事。私の仕事で、本人も週3で習っています。19:00夕飯20:00お風呂21:00就寝。
朝はダラダラしたいとの希望で5:45起床7:15までダラダラとテレビや朝食。7:30登校。
どうやって対応させてあげたらいいでしょうか?アドバイスください。- 6月1日
-
ゴンザレス
どのくらいの量があるのか私には分かりかねますが、学校から帰って来てから、プリント等と学校準備を全部済ませてから習い事に行くって言う感じなんですかね💡 やる事を小分けにして行うって言うのはいかがでしょうか?><
例えばですが、帰って来てから習い事までの間に、宿題のプリント 漢字練習 計算カードを済ませてから習い事へ。さりーさんの晩御飯の支度中に読書。
音読はページ数にもよると思いますが、お風呂がお湯入れている間に音読。
寝る前に学校準備って感じで分けてやるって言うのは厳しいですかね😭
それか朝の1時間半に学校準備と思ったんですが、娘さんはダラダラしたいんだったら無理そうですかね💦
さりーさん自身のスケジュールや家事の都合等々、文面だけじゃ分かりきれない事は多々あるので、中々難しいですが😓- 6月1日
ぽにょ
2年生ですよね、全然そんなの普通にありますよ!
2年生にそこまで求めても可哀想
-
花志白
そうですよね。だから私が大らかになりたいんです。
- 6月1日
ジャスミン🌻
さりーさんが8歳の時一日のスケジュールを考え要領よく親の理想通りに行動できてたってことですよね?すごい子供さんだったんですね、、 私はそのように全然行動できない8歳でした。
でも親からそんな要領悪いとか顔に出されたり雰囲気だされたこと無かったし、子供なら集中力切れたりダラダラ下校したり何もおかしいことないと思います。
泣くには理由があると思います、特に誰かの前で泣く時はその人に助けを求める気持ちやなにかあるからではないでしょうか?
-
花志白
私は8歳の時、野放しで自分もできなかったので忘れ物し放題でした。それがとても嫌だったので、そこは厳しくみています。
学校で怒られのが嫌だそうです。なので、宿題が終わってなかったり、プリントがなかったりしたのを寝る前に気がつくと大泣きします。朝は登校拒否です。
帰宅後にわかれば対策ができたことだと思うので、(学校に忘れ物を取りに戻っていい時間が決まっています)時間を見て早めに行動できなかった自分が悪いので、そのまま学校に行くように話して大泣きです。先生に怒られる…と。
どのようにしてあげたらいいでしょうか?- 6月1日
ゆめまま
みなさんが言われるようにまだまだ8歳の子供ですよ?
私、小2のころというより小学生のころは、勉強、宿題よりも友達と遊んだりゲームしたりが好きでしたし、帰りも、寄り道して普通に歩いて40分だったのに、1時間半くらいかかってたり。。
家庭のことより自分中心でしたし。。
宿題なんて、やらないことがおおかったです。
さりーさんがお子さんのことを考えた上で、予定立てたり、できないことはカバーしてあげることもたいせつだとおもいます。
-
花志白
そうなんですよね。自分の子供だとイライラするというか…他人が宿題しないのはそんなもんだよねと見てられます。
自分の頃よりも宿題がとても多いです。家でやるのは音読くらいだったのに。
娘に寄り添っての予定を立てる…どうしたらいいのか今は全然わかりませんが考えてみたいと思います。- 6月1日
あらた
私も大らかになりたいですー、余裕持ちたいですー😭
2.3歳の時とはまた違った大変さですよね😭
小学校に入って小学校ママが大変って言ってたのが分かりました😭
とにかく用意するものや提出物が多い😭
子供が可哀想になるくらい😭
私この前、先生に助けを求めました😭
宿題が多いから疲れて帰って来てして、半分くらいで集中力が切れますよね😭
何のアドバイスにもなってないですがお互い頑張りましょうね😭
👦👦👧mama.
はじめの頃は、宿題をしないと遊びに行かせない!と言っていましたが、それをすると宿題も雑になるし、友達との約束も守れなく(約束した時間に待ち合わせ場所に行けない)お互いがイライラしていて疲れるし、良いことがないな!と私自身思ったので、先に遊びに行かせて帰ってから宿題をするようにしたら、帰ったら自分で進んでやるようになりましたし、宿題が多い日は、少し遊びに行く時間をずらして簡単なものを済ませてから遊びに行くようになったり、自分なりに考えてやってるみたいです。
学校の支度ができていなくて忘れ物をして困るのも本人だし、自分のしたいことだけできるわけではないので、しんどい思いをしたくないならどうするべきか自分で考えることも大事だと思うので、今は見守ることにしています☺️
それでもやっぱりイライラすることもありますし、口出ししてしまうときもありますけどそうやってお互い成長していくものだと言い聞かせて頑張っています😂
小学生を育てるママ同士頑張りましょうね🎶
さんさん
私がそんな娘でした!
今思うとお母さんごめんねって思います。笑
学校から帰るのに4キロあるので途中で歩くのが飽きるのか2時間くらいかけて帰ってた日もありましたね😵
週に5日習い事してたので遅刻しちゃでしょ!とよく怒られてました。
私の母が働いていたこともあり、あまり私には口だししなかったので、1人で学校の準備をして忘れ物をしたり、宿題をやっていかなかったり、マイペースな行動をして先生から注意されてました。
みんなの前で笑い者にされるような注意をされたときにマイペースだと笑われるんだ!恥ずかしい!と気がつき少しずつ自分でできるようになりました。😊
学校の先生が忘れ物をしたときに親じゃなくて生徒自信に注意してくれると忘れ物をすることは恥ずかしいことなんだと気がついて自分から進んでやると思うんですがね💦💦
あと、私の姉が5歳年上で私が産まれてから母が姉の行動が遅く感じてイライラして怒ってしまってたと聞きました。
1人目ということもあり、何でもできるようにしたかったらしくいつも怒ってましたね。
また姉が謝らない子供で悪いことした時にちょっとの注意じゃ謝らないので、本気で怒って泣かせてようやく謝るっていう子供だったらしくそれでもイライラ。
それに対して祖父母が口出しするのがまた頭にきてイライラ!
そのイライラを娘にぶつけてたのもあるそうです。
なので参考にならないかもですが、私の子育ての時は自由に遊ばせてたらしいです。
それで学校の準備や宿題やらなくて学校で恥ずかしい思いを自分でしたとき前の日に計画立ててやらないからだよ!とか、自分で何時に何やる!って計画表を書いて生活するようにしてました😊
今となっては母に怒られて育った姉は可哀想だけど、母の教えをたくさんもらって育った姉を羨ましくも感じます(^^)
5時45分に起きて7時15分までダラダラっていうのはビックリですね!
私はご飯食べなくてもいいから寝てたい子供だったので!笑
それにつきあってあげてるお母さんも優しいなと感じました😊
退会ユーザー
音読、鍵盤ハーモニカ?ピアニカですかね?
それってお母さんが、聞いて判子押すだけですよね?
うちの家、リコーダーやピアニカ宿題出てもやった事ないですよ。マンションなのでうるさいとクレーム入れられるので。
明るい時にやればいいって思うかもだけど、、、私小学校の頃、毎日学校終わってすぐはスイミング行ってたので夜しか宿題出来なかったし、、、
音読も、毎日あったけど3日に一度くらいしかしてない。
多分、娘が小学校になってそんなに宿題あるなら。時々は手が抜ける所は手抜くかも、、、ピアニカの練習なんてマンションなので無理ですね。隣人から前は聞こえますが、、、クレーム入れられたみたいなので、それからはどうしてるのか、、、
仕事でも家事でも手抜ける所抜いてたりするし、宿題も手抜ける所抜きますかね。
勉強は大事ですが、1番大事なのは勉強ではないと思ってるので。
そんなに宿題あったらしんどそうですね。
あや
10ヶ月の赤ちゃんもいるなかで小学校2年生のお姉ちゃんのスケジュール管理。お仕事もお子さん預けてじゃなくて一緒に行かれるんですね😭それはきっとイライラというか、毎日時間に追われて焦っちゃうママの気持ちわかります😭
もしかしてなんですが、帰ってきたら一番に宿題をするのがお姉ちゃんは嫌で、なんとなく家に帰る足が遅くなってしまうのかも、、、?
違ったらすみません😂帰ってきたら一番におやつがあったら、楽しみで帰ってこないかなー??❤️
やること遅い子って言い方あれですが、ご褒美目の前にないとがんばれないというか、短いスパンでスケジュール組めるといいかもしれません。
学校→おやつ→宿題→移動の車内でママとお喋り、しりとりとかちょっとしたお楽しみ→習い事みたいに、楽しいこととやらないといけないことが交互にくるとがんばれないかなー??😫💓
小学生の子もいないのに長文すみません💦毎日2人のお子さんのお世話と家事と仕事、ママさんも疲れてると思います😭どうかご自愛ください😫❤️
花志白
そうやって思うにはどうしたらいいでしょうか?という質問なんです。
皆さんのように大らかに構えられません。
私が習い事の講師をしているので夕方一緒に習い事に行きます。17時よりには家を出て帰宅が19時20時になります。21時には眠いです。19時夕飯20時お風呂21時就寝です。
ダラダラ宿題をするので1時間以上、多い時は2時間かかります。
朝もダラダラしたいそうで自分で決めてベストだと思って行動しているのが5:45に起きて7:15までダラダラして7:30に登校です。
余計なこととはうまくできる時は10分以内で出来る学校の支度、それが終われば自由にしててもいいのに、階段の上り下りを何度もして時間のロスを感じます。が、自由時間が減るだけなので何度か教えますが黙っています。
ふぉうやってスケジューリングしてあげたらいいでしょうか?
モカ
学校からの帰宅時間は何時なのでしょうか?
又、習い事は本人が行きたくて行っているものですか??
例えばですが、ご飯より先に宿題ってお腹も空いてると思うので先にご飯にする。
もしくは宿題はとりあえず30分〜1時間って時間を決めて、決めた時間が経ったらデザートなりおやつなりご飯。宿題がまだ終わってない様であればその後にまた継続。
子供の集中力は短いのでダラダラ2時間もやらせるのは効率悪いです。
朝は登校モードがあると思うのでそのままで良いとは思いますよ。
学校の支度はお子さん1人でしているのでしょうか❓
こちらもお子さんの部屋で何が必要なのかピックアップしてホワイトボードなどに用意するもの欄を作り磁石(体操着、絵の具、習字道具などを書いておく)を移動する物を作っておき、それを見ながら準備する様にしてあげるなど工夫をしてはどうですか❓
自由時間が減るといくら言われても必要な物を準備している間に他の必要な物を忘れてしまえばまた部屋に戻って確認して…と繰り返しになるのは普通ですよ。ましてまだ8歳なら尚更集中力も保たないですし日によりますよ!
全部スケジュールを押し付けてもその通りになんていきませんから時間が来たら諦めることも大事ですよ❓