
旦那がW不倫で出て行き、3人の子供を育てる不安と絶望感。慰謝料も養育費もなく、深夜の仕事でイライラ。家も解約で、困惑中。
旦那がW不倫をして、相手の女性に本気になり出て行きました。
5才ともうすぐ4才と1才の3児を1人で育てて行く事になり正直不安と絶望感でやっていける自信が持てません。
慰謝料も養育費も取れず、実家に戻るのも難しい状況に…
保育園預けられないので、深夜の仕事を始めましたが、子供達を寝かし付けてから行くのに毎回イライラ。
中々上手く行かない時もあります。
今住んでる家も来月末で解約なので…もうどうしたらいいかわからないです。
- シンママ育児奮闘中(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ねずみー
深夜の仕事の時、お子さんは誰が見てるんですか⁉️

ころすけ♡
旦那と連絡も取れなくなってしまったんですか??
慰謝料ももらいたいところですが、養育費は子どもの権利ですし裁判とか起こせるんじゃないですかね??
つらいお気持ちお察しします💧
-
シンママ育児奮闘中
連絡は取れてます。
子供と遊びたいと都合のよい連絡だけが来ます。
弁護士にも相談しましたが、なんせ国際結婚なので…国に帰ってしまったら取れないと言われました…- 5月31日

momoko
まずは区役所なり市役所なり行かれて、行政のサポートを受けられないでしょうか?
また慰謝料、養育費に関しては法テラスなど無料の弁護士相談で相談されてみてはどうでしょう?慰謝料はともかく、養育費は子どもの権利だと思います。
-
シンママ育児奮闘中
法テラスは2回行きました。
国際結婚の難しさがあるみたいです…
養育費の申請は出せるみたいですが…やはり国境を越えられたらダメみたいですね…。- 5月31日

ふぅーママ
深夜のお仕事されてるんですね😢
子供達は大丈夫なんでしょうか??
実家にも頼れないのはとても厳しいですね。
区役所の窓口とかに相談してみてはどうでしょう?
状況がちょっと酷すぎると思うので誰かに頼らないと深夜の仕事も大変だし、身体を壊してしまいますよ😖
どこか頼れる所を紹介してもらえると良いんですけど。。
少しでも良い方向へ向かうことを願ってます!!
-
シンママ育児奮闘中
今は妹夫婦と二世帯暮らしなので見てもらってます。
ですが…引越してしまうので、その後の問題ですね…
ご心配して頂きありがとうございます。
色々相談してみます。- 5月31日

縹
不倫した証拠があれば
訴えて慰謝料、養育費、もらえます。
慰謝料に関しては結婚年数によって上がるみたいです
役場に相談すれば一時的に部屋を探してくれます
-
シンママ育児奮闘中
国際結婚なのでお金に関しては難しい感じです。
一時的に部屋を探してくれるんですか?
相談しに行ってみます。
ありがとうございます。- 5月31日
-
縹
相手側のおかあさんに相談はどうでしょうか?
不倫をされました。みたいな
安い部屋を探してくれますよ- 5月31日

102
月曜日すぐに役所に行ってみてください。
住むところ、保育園は相談でどうにかなるかもしれませんよ。
保育園決まれば仕事も探せますし。
実家にはどうしても頼れませんか?

ゆんたん
どうしてそんな無責任な行動ができるのか?私には謎です。自分の子供ですよね?養育費は払う義務があります。ちゃんと裁判起こしましょう。
国際結婚と見ましたが、帰ってしまうリスクあるなら、なおさら早く行動しないと!

H@L◡̈♡
えぇ…
お辛いですね…
ママの気持ちや体は大丈夫ですか?
普通でも3人育児ってだけで大変なのに…
夜寝かしつけてからとのことですが、その間の子どもさんは誰が見てくれているのでしょう?
その人に頼ることは難しいですか?
不倫なら相手の女の人と旦那さんから慰謝料とれませんか?
役所には相談にいかれましたか?

R.A.mama
保育園に預けないと仕事が見付けられないってことを相談すると、入れるかと思います✨
ただ、3ヶ月もしくは6ヶ月の期間だったかと…
3ヶ月で仕事が決まってなかったら、就職活動を書いた提出するための用紙があるので、それを記入して、それがちゃんとしてればもう3ヶ月は見てもらえるはずです😀
うちの地元は、そんな感じです♫
なので、下は預けてから仕事探し始めました✨

結奈
正直な事を書きます...
多分最悪の場合生活保護になります。
家もなく貯金もなく住む場所もないとすぐに家やお金用意してくれます。
ですが生活保護はものすごく厳しいです。
通帳の提出や常に監視もされています
男と歩いていたりなんてしたら一発で保護停止になるでしょう。
もうどうしようもなくなったら生活保護に行ってください。
助けてくれます。
-
退会ユーザー
うちも一時的に保護受けたことあります。実際監視されますよ?
受けたことあるようですが、月に一度は必ず面談ありますし。しかも不定期です。アポなしの時もあります。わざとです。児相の監視対象にもなると聞いてます。その時は妹が中学生だったので何もなかったですが。
彼氏が居ると分かると審議に入ります。いきなりの保護停止は無いですけどね💧
子供が3人なので自転車通勤も厳しいし、そうなると車の所持なども制限されてるので保護を受けるにしても厳しいでしょうね…- 7月23日

退会ユーザー
大丈夫ですか(;_;)?
養育費は、旦那さんが拒否されたのでしょうか?
相手が原因で、証拠もあれば、
養育費請求できると思います。
一度、役所など問い合わせてみるのがいいと思いますよ!

にゃんち
元探偵ママです。
まず、生活保護を受けましょう!最悪でもなんでもないです。困った母子のために使うなら真っ当な使い方です。
まず家探しから始まるか、1度シェルターに入るかだと思います。
最初に口座を教え、残金がいくらあるかは調べられますが、通帳の提出等は不正受給を疑われた時以外は基本有り得ません。年に一度確認されますが残高のみです。
監視もないです。彼氏がいようが、ペットを飼おうが関係ありません。生活保護は基本的にはお金のことには質問等をしてきますが、受給者のパーソナルには関わりません。お金が関わることにはツッコミがあるだけです。
男女関係に問題視するのは児童扶養手当を支払っている児童家庭課が問題視するだけです。
そして旦那さんの不貞についてですが、まず不貞で訴えを起こしたいのであれば離婚届の提出は何がなんでも避けてください。役所に出向いて【離婚届不受理申し出】をしてください。旦那さんが勝手に離婚届を提出しても離婚できない届出です。
それから証拠は上がってますか?なければ今からでも構いませんので、抑えましょう。お子さん小さくて動けないようであれば友達などに頼むのもありだと思います。
あまりあれこれ多く話しても頭の中こんがらがってしまうかもしれないので、なにか質問等あればなんでも聞いてください😊✨
諦めないで!

はし
母子手当とか早めに手続きしないとその分貰えないと思うので家も市営とか住めたら母子手当とでなんとかなりませんか⁉️

結奈
生活保護ペット禁止です。
飼える余裕があるならばと言われますよ。
彼氏がいるなら先報告です。
その後妊娠したとか外泊が3日続くとお金減らされます。
家庭訪問にも来ます。
貴方が住んでるところにもよりますが
監視は厳しいです。
市に絶対市役所繋がりの監視一人います。
ついこのあいだまで受けてました。
3ヶ月で外して今は一人でやってますが。
友達はペット飼っていたので指摘され
男がいるのがバレてめんどいことになりましたので。

にゃんち
生活保護はペット禁止ではないですよ。飼える余裕があるならいいと言われてる時点で禁止ではないです。
彼氏の先報告も特に必要ありません。聞かれた時に答えればいいです。外泊が三日続くのも妊娠も減額対象ではありません。妊娠したらむしろその分増えます。家庭訪問も年1です。
厳しい目線で見られてる人、厳しい監視下に置かれている人は、最初から疑われている人のみです。自分のパーソナルのことは、お金の発生すること以外は話さなくて大丈夫なのです。
生活保護は生活するための【お金】を工面してもらえる制度なので、収入がや増員減員など、お金が左右されそうなものだけの申告が必要なだけです。
ペットは増員とかではないので、申告必要ありません。
マイナス要素はなにもないので、心配しないで受けましょう。本当に困ってる人のための制度です。
-
結奈
ではきっと八王子市が厳しいのでしょうね。
親の友達さん彼氏いるの報告せず妊娠したら大変な目にあいましたので。
この間生活保護を受けれなかった人が
生活保護の前で切腹をしたのできっとこっちだけ厳しいのでしょうねー- 6月3日
-
にゃんち
私の知ってる方数名は生活保護受けてる状態で懐妊してますが、どの自治体も「私達は命のことには口を出すことはできません。産むという選択をするのであればその分の増額をします。」と言われ、産んでいます。
八王子がどうかは分かりませんが(こちらは神奈川と町田での話です。)その窓口の方、もしくはその地域だけ不正受給が続いたり、怪しい行動があると窓口はシビアになります。
ですが、生活保護は必要な人に出さないと今度はそれも問題となるので、必要な人には受給資格を与えていると思います。
ちなみに、彼氏の報告義務は生活保護法にはありません。注意しなければならないのは、彼氏との同棲や、金銭の支援があった場合のみです。- 6月4日
-
シンママ育児奮闘中
詳しく説明ありがとうございます。
生保も考えているんですが…
私名義の車があるんです…
売ればいいのかもしれないですが、古い車なので売ってもいくらにもならないかと…
保険も車検も通したばかりなので、あと深夜仕事には車通勤で行っているので出来れば車を手放したくなくて…
これから日勤の仕事が見つかったら使う事になりそうなので…
生活保護は働いてても受けれるものなのですか?- 6月9日
-
にゃんち
車ですか!住んでる地域的には車がないと厳しい地域でしょうか?
相当の理由があれば車の所持は許可されますよ!
生命保険などは解約しないとなりません。
働いていても受けることができますよ😊
ただ、申請をしに行く時に通りやすくなる条件がいくつかあります!- 6月12日

じゅん
私の娘も国際結婚で出産を日本でするために帰ってきた時に相手が浮気、妊娠、出産をさせたみたいで今でわその人と一緒に暮らしてるですよ、
娘は離婚をするために連絡とってますが無視されてます。
私達もどうしたらわからず娘はショックで泣いてるし私も精神がやられてます。
養育費、慰謝料をもらうために色々と役所とか無料弁護士にかけたりしてますが、難しいみたいです。
シンママ育児奮闘中
今は妹夫婦と二世帯で暮らしてるので、妹夫婦がみてくれてます。
ですが…もうすぐ妹夫婦も引越してしまうので…
ねずみー
そぉなんですね😭
まずは役所に相談に行って話してみて下さい‼️