
ほぼ愚痴の質問です笑息子が2.3日前から下痢、昨日と今日少量の嘔吐...…
ほぼ愚痴の質問です笑
息子が2.3日前から下痢、昨日と今日少量の嘔吐...
明日は義実家で食事会の予定でした
今日、朝から小児科に行き診てもらいその後は機嫌も体調も良さそうでしたが夕方下痢をして夜ご飯の時一口食べると嘔吐してしまいました
それから夫に数日前から体調も悪いし、下痢嘔吐があるから明日はどうしようと相談すると明らかに機嫌が悪くなりました
吐いたのはたくさんご飯を口に入れすぎただけじゃない?と言われましたそのセリフにモヤモヤしながらも、行って誰かにうつすといけないよね?と聞くと無言で苛立った表情
私から義母に電話して良いか?と確認すると
すればと不機嫌そうに言われました
義母に電話してそのあと別に住んでいる夫の弟にも私からいけなくなったと電話を入れました(夫から誘っていたので)
そうすると実家に住んでいるもう一人の弟に夫が明日行けなくなったと急に電話をし始めました
この時点でイライラしてしまいました
義母に電話したんだから実家に住んでる弟は必然的に耳に入るからべつにする必要ないし結局電話するのなら義母や別に住んでる弟にしてくれたら良かったのにと思いました
以前にも義親族との食事会の前日に息子が体調を崩して行くのを考えたいと言ったら、行きたくないだけの言い訳だと言われてたことがありそれを夫に言いました
そうすると、今回は言ってないと...
そういう問題ではなくて、息子の父親としてなぜ体調が悪くてかわいそうだなとか、家でゆっくりしてた方がいいよねとか思ったり言ったりできないの?と聞くとだんまり
私が行きたくないと思ったら急に息子が体調崩すとかそんな都合のいいことなんてあるわけがないのに勝手に私が行きたくないと思うらしく機嫌が悪くなるのが意味わからなすぎます💦
普通は子供優先で体調悪ければわざわざ行きませんよね?
それで機嫌が悪くなるパパってどうなんでしょうか?
みなさんのご主人は子供が体調悪くて義実家に行けなくなったら機嫌悪くなったりしますか?
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
子供を1番におもうのが
当たり前だとおもいます!
少しでも体調悪いと
必ず心配してくれます!
機嫌悪くなったりしません!

ゆえ
私だったらそんなに行きたきゃ一人で行け!って思っちゃいます。
子供の体調を気遣うこともせず不機嫌になる夫なんていても邪魔なので(笑)
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですよね
こっちは息子が心配だからすぐにでも行かない!と言い切りたいのにも関わらず一応お伺いをたててるのに不機嫌になられるくらいなら勝手に行ってと思います😂
明日朝起きたら行って来ていいよって送り出そうと思います笑笑
いても機嫌取るの面倒なので笑- 6月1日

ちえすぴーむ
そんなに行きたがってたのなら旦那さんだけ行かせてもよかったかもしれませんね😅
こっちだって具合悪い子診てて気が立ってるのに、イライラしてる人に居られても迷惑ですし😤
旦那さんは何を根拠にかえるままさんが義実家との食事に行きたくないと思ってるんでしょうね?
幸いうちはタイミング悪く…ということもないですし、旦那はそうなっても進んで電話してくれると思います。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
夫にあなたも行かないでとは言ってないんですよ😂
起きたら夫だけ行ってらっしゃいって送り出そうと思います💦
居ても機嫌取るのめんどそうなので😓
なんの根拠も無いと思います😭
義両親のこと悪く言ったこともないしむしろ良く言うように心がけてるのに😓
私も3日前から具合悪くて2日前は起きれなくて一日中横になってたのにそれも何も気にしてくれなくて腹が立ちます😓- 6月1日

ぴぃ
うちは元々夫は実家行きたくない人なのでラッキー🎶って思うはずですね🤣
私はがんばって良い嫁になりたくて毎月夫と息子を連れていってる感じです笑
うちの息子はまだ病気にならないので、なったら夫、すぐ心配しますね❗息子ラブなので🤣
旦那さん、実家好きなんだなぁ、と読んでて思いました🤣
-
🌈ママ 👨👩👧👦
それなら良いですね😂
私は良い嫁ではないので夫抜きでは義実家には行かないから夫的には不満なのかもしれないです
まぁ息子の成長を見せたすぎて不機嫌なんだろうなって思います😢
それよりももっと息子の体調など気にして欲しいです😢
今日も夫がみてるからと目を離したら転んで机で顔を打ってたんこぶ出来たり、それから少し経った後もベッドから息子が落ちてたまたま荷物を置いてたのでそれがクッションになりケガはなかったんですが機嫌が悪いと息子をきちんと見ないし腹たちすぎます
私がみてなかったせいと言われるし...
夫は実家ラブです
めんどうです😂- 6月1日
-
ぴぃ
おはようございます😃
いえいえいえ!私も夫抜きでは行きません🤣夫が行かせないです。家族が(しかも女性が多い)私に嫌なこと言ったり、夫のの悪口吹き込んでくるからって🤣
そうですねそうですね、そう思いました😌そこは親孝行息子さんですね。
ですよね!!!うちの夫は心配性&ちょっと神経質だからほっといても心配してきますが(ママみたいって思うこともあります。あっかと言って家事育児しませんよ😃心配係笑) 機嫌が悪いとちゃんと赤ちゃん見ないとか止めてほしいですね❗そこは分けてほしいですよね❗自分の気持ちと赤ちゃんは別🙄
奥さんのせいにするとか、やめろー
私も最初は家族で仕事してるし、夫の地元に嫁いだし、毎日家族の話出れ来るし、自分は一人ぼっちだなーどんだけ実家ラブなんだよと思ってました🙄
なんか自分の話しすぎましたが、
旦那さんもっと赤ちゃんの体調に気遣うようになってくれますように👏
余談ですが月齢同じですね😃💞- 6月1日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
心配係 笑
なんかかわいい😂💕
自分の気持ちだけで動くなら私だってとっくに車でどこかへ爆走してます笑笑
子供の体調管理してないから気づかいと心配だけでもしてほしいものです😢
本当ですね😊💕- 6月1日

退会ユーザー
そこが、母親、父親の違いなのかな~とおもいます。
義実家ではないですが、うちの旦那は子供が体調悪くても、普通に、友達との飲み会に行きます。
友達だったら、子供が体調悪いから今日はやめとくわって言えそうなのに、飲み優先。
心配じゃないのかよとイライラします。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
心配でも母親がそばに居たら俺いる意味無いと思うんでしょうね
日頃から育児に参加してないと結局のところいても邪魔だったりしますし笑- 6月2日
🌈ママ 👨👩👧👦
それが当たり前ですよね💦
なぜか私が行きたくないから理由をつけてると思ってるようです😓
意味不明過ぎますよね🤣
コメントありがとうございます😊