
母乳についての質問ですうちの息子は低体重で産まれたので、オッパイを…
母乳についての質問です
うちの息子は低体重で産まれたので、オッパイを吸ってくれなかったのですが最近は嫌がりながらも吸ってくれる様になりました。
ここで質問なのですが…
左のオッパイからあげてるのですが、とてつもなく嫌がります。嫌がっては2回位吸いの繰り返しを10分位続け、次は右へ…
右も最初の2.3分は嫌がるのですが、後は気がすむまで吸い続けてくれます。
搾乳をして足りない分はあげてるのですが、右だけ集中的にあげてて問題はないのでしょうか?
授乳後に搾乳をしてるのですが
右は搾乳しても殆ど絞れなくなってきました。
- りさたん0830(9歳)
コメント

ぽぽん@双子ママ
できるだけ左右同じ時間あげる様にしたほうがいいかなと思います。
なので、毎回同じ方からではなく、スタートのおっぱいを反対側にするといいかもしれません。
我が家は双子が低体重で生まれ、吸ってはくれてたのですが、お腹いっぱい飲めるほど吸うことができませんでした。
3ヶ月くらいになって、ようやく母乳でお腹いっぱいになれるくらい吸える様になりました。

Maman結
私は、少し子育てに慣れてきて、何かしながら授乳とかしちゃっていました。←本当は良くないんですが。
それで、利き手の右を使うために、左手で抱っこして左のみ授乳ということが時々ありました。
その結果、左の出はどんどん悪くなり、左右同じようにあげようとしても、赤ちゃんの方も出が良い左を好み、右は悪くなる一方でした。
最終的には、左右でおっぱいの大きさも1カップ以上の差に(>_<)
一旦、こうなると、2人目の産後にも響きました(>_<)
2人目はNICUにお世話になっていたので搾乳していたのですが、左の方が明らかにピューピュー出てました。
直母の許可出てからは、最初の方が食いつき良いので、右からあげたりと意識してあげて、だいぶ左右差はなくなった気がしますが。
話がそれてしまってすみません。なので、母子共に大変だと思うけれど、左右同じように、そして赤ちゃんの元気なとき(眠いとかでないとき)は、あえて出の悪い方に刺激を与えるつもりで、チャレンジしてみても良いかもしれません。
-
りさたん0830
ありがとうございます
左右のサイズが1カップ違ってくるのは嫌だー(笑)
搾乳すれば左はちゃんと出るんですけどね〜。何で吸ってくれないんだろう…>_<…
左も根気よく吸わせてみます。
経験談ありがとうございました- 3月14日
-
Maman結
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます!
助産師さん曰わく、空腹の時の方がよく吸ってくれるから、での悪いほうから!とは言われましたが……
難しいですよね😣
私も、3人目、どうなるか分からないけれど、母乳育児頑張りましょう!
ちなみに、私は、1人目は2ヶ月半くらいから軌道に乗りましたよ。- 3月15日
-
りさたん0830
お返事ありがとうございます
挫けそうな時もあるけれど
お互い頑張りましょうね。
アドバイス通り何とか頑張ってみます‼︎- 3月15日
りさたん0830
ありがとうございます
やはり同じ時間あげた方が良いんですね…
良く吸ってくれる右からあげると、益々左は吸ってくれないので、左からあげてます。
予想、乳首の形が気に入らないんだと思うのですが…
気長に頑張るしかないんですね…