
1. 出産前の水通し時期や方法について悩んでいます。 2. 水通し後の保管方法について心配しています。 3. 肌着の枚数について、親との意見の違いに悩んでいます。他のアドバイスがあれば教えてください。
いろいろ質問させてください。
1.水通しの時期について
8月上旬出産予定です。大体出産予定のいつ頃までに水通しされましたか?梅雨明けてからだと7月中ば頃になり何かあっても怖いので梅雨入る前に水通しをしようか悩んでいます。やはり室内より外で干した方がいいですかね?
2.保管の仕方
水通しを終えた後なんですがどのようにして保管してましたか?梅雨の時期は湿気もあるので心配です。除湿シートや防虫剤とかは一緒に入れない方がいいですか?
3.肌着の枚数
今現在ある肌着が短肌着9枚、コンビ肌着6枚です。
長肌着は夏だしいらないかなーと思い買っていません。
私が購入する前に肌着は親が相談なく買っていてショックでした😭
母は夏だし汗もたくさんかくし吐き戻しもあるから多目に買った方が…とか言ってますが私はこれだけでも多すぎるくらいかなと思い、これ以上買わないでと伝えてます。
他にも出産までにあれしといた方がいいよ〜とかアドバイスがあればよければ教えてください✨
- ぽんぽん(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

こたつむり
息子が7月28日出産予定日でした!
私は6月13日に、全て洗って乾かして、アイロンかけて袋に入れて保管してました🤗
ちなみに、6月のめちゃくちゃ天気のいい日に干しましたが、一瞬で乾きました❤️

ゆな
わたしは水通し来週する予定です😊32週以降でいいかなーと個人的には思ってます!
外で干した方が良いかなーとは思います!
保管の仕方はそこまでマメではないので省略します💦
肌着は1日2、3回変えることあったので、最初はそれくらいで足りなかったら買い足しても良いかなーって感じです💡そうなんですね😅でもウンチとか落ちにくいので、親が買ってくれて自分があまり好きじゃないデザインなら、気兼ねなく捨てれますよ笑👍
-
ぽんぽん
私も天気予報見た感じ来週は天気続きそうなので水通ししようかな〜なんて思ってます😊
やっぱり結構いるんですね🤔
親が買ってきた肌着が白ばかりで汚れ目立つだろうな〜って種類ばかりです😂たしかに汚れても気兼ねなく処分出来るので助かりますね👏笑- 5月31日

退会ユーザー
水通しの時期は、梅雨に入る前に行って天日干しが良いと思います。
保管の仕方も、大人と同じようにで良いと思います。
肌着の枚数ですが、お母様の仰る通り、吐き戻しなどもあるかと思いますので多めにあれば安心ですね。
私は買い足したりで短肌着は15枚くらいあったような気がします。
お母様に買っていただけるの有難いと思います。
夏なのでコンビ肌着は少なめでも良いと思います。
あとは、、、
1ヶ月検診に着ていくカバーオールが1枚、2枚ほどあればと思います。
-
ぽんぽん
天日干し出来る日にしようと思います😊
結構肌着いるんですね😳
とりあえず今ある枚数で様子見つつ必要なら買い足ししようと思います😊
親が買ってきた肌着が私の好みやイメージとは正反対で見た時はチーン😩って感じでした。笑 でも有り難いですし使わせてもらいます✨- 5月31日

ままま
1.うちは出産の2週間前に緊急入院になったので、何かあった時の為に少し早めに水通しした方がいいと思います!これから梅雨ですし、そろそろいいかな?私は3月上旬出産で、水通しは2月頭にしてました!何かの記事で、水通しは中干しの方がいいと書いてあったような気がしたので、中干ししましたよ😊
2.保管は、ジップロックに分けて入れて保管しました!ジップロック内が、湿気るのかどうかはわかりませんが…😅空気抜いて圧縮気味にしてれば大丈夫かな?と!防虫剤は入れてません!
3.肌着はママさんたちの好みにもよるかもしれませんが、うちは短肌着は全然使いませんでした😅理由は、背中がめくれあがったりするのが個人的に気になったからです!うちはロンパース肌着をよく使いましたし、今もロンパース型のものをよく使います!コンビ肌着もたまに使ってます!なので、短肌着9枚は多いな〜って思いました!その代わりうちは最初、半袖ロンパース肌着3枚、コンビ肌着5枚、長袖ロンパース肌着2枚で短肌着は2枚のみでした!
参考になるかわかりませんが
一応お伝えしておきます😊
-
ぽんぽん
やはり室内よりは外の方が良さそうですね✨天気の良い日に水通ししたいと思います😊
ジップロックもありですね✨
ズボラな性格なんで適当な事が多いんですが、せめて赤ちゃんにはちゃんとしてあげようと思って😂笑
ロンパース肌着可愛いの多いですよね😊実際その時使ってみないと合う合わないがあるので分からないですよね😅せめてロンパース肌着は自分が選んだもの購入しようと思います!笑
詳しくありがとうございます😊- 5月31日

ここ
3か月くらいまでガーゼやタオルを毎日たくさん使っていました!
母乳でしたが赤ちゃんが飲みきれずにむせて母乳まみれになったり、母乳が止まらなくなったりして赤ちゃんに掛かっちゃったりしたのでガーゼと肌に優しい柔らかいタオルをたくさん用意していて私的には良かったと思っています😊
-
ぽんぽん
ガーゼは頻繁に使いそうですね🤔
10枚入り一袋しか購入してないんですが足りますかね〜😅
最初はタオルとかも大人と分けた方が良さそうですね✨
ありがとうございます😊- 5月31日
ぽんぽん
お写真ありがとうございます😊
やっぱり天気がいい日に外で干すのが良さそうですね✨
袋に入れるのって1枚1枚分けていれてました🤔?
こたつむり
天日干しが一番気持いいですよね❤️
私は、さらに朝の日光が好きなので、朝に干しました🤗
いえいえ!
そこまで丁寧にはしなかったです(*^^*)
アイロンかけたのも初めのこの一回きりでした✨