※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kーちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が奇声を上げる頻度が増え、心配しています。癇癪や自閉症か不安。経験ありますか?

4ヶ月の男の子なのですが、
4ヶ月になったあたりから奇声?みたいなのをあげる頻度がずごく多くなりました…
怒ってる感じの奇声の上げ方です。
癇癪持ちになってしまったのか
それとも何か病気なのかと心配です…
普通に話しかけると笑ったりもするし、
目も合わせてくれるのですが私が家事をやったりトイレに行ったりするとすぐ奇声を上げ始めてしまいます。。
近くに居ても奇声をあげる時もあります。

奇声をあげた時は、
どうしたのー?など話しかけたり
ポンポンしたり抱っこしたりしています。


これは癇癪なのでしょうか?
他にネットで調べると自閉症とかも出で来てとても不安です…。


皆さんは経験ありますか(´•ω•̥`)?

コメント

🐬

そのくらいの月齢から奇声発する事多くなってくるかと思いますよ💡
びっくりしますよね(笑)
けっこうみんなするので成長の過程だと思いますよ🤗
ネットとかに書いてるような自閉症などはもっと大きくなってからの奇声だと思います

  • Kーちゃん

    Kーちゃん

    すごくビックリしてます(´•ω•̥`)
    そうなんですね、成長過程か…
    なるほど、初めての子育てでわからない事ばっかりです、ありがとうございます😊

    • 5月31日
  • 🐬

    🐬


    声が出るようになるとしますよー!
    うちの子は最初は眠い時とかにテンション高くて奇声を発してました
    怒ったように顔を赤くして叫ぶ事もありましたが(笑)
    喃語が増えてくるにつれて奇声も落ち着いてきましたよ💡
    今でもたまにありますが(笑)

    • 5月31日
もんち

声が出るのが楽しいんじゃないですか??
うちもいっときうるさいくらい奇声あげてました。
今は眠い時に変なテンションになって奇声あげるくらいです。

あまり心配せず少し様子を見てあげてもいいと思いますよ。

  • Kーちゃん

    Kーちゃん

    なるほど…
    顔が怒りながら奇声を発するので心配になってました(´•ω•̥`)
    ありがとうございます(´•ω•̥`)

    • 5月31日
れお

うちの子も4ヶ月ですがすごい叫びます!ご機嫌だったりするので特に心配してませんでした😂

りなみな

自分の声が楽しいんだと思います😊
うちの子もよくやってましたよ!
男の子だと声も大きいし、こっちはびっくりしちゃいますよね😅
でも、元気に育ってる証拠です😆
発生練習してるんだな~くらいに思ってて大丈夫です😊

ひひひ

うちも怪獣みたいに騒いでます!
洗濯物とか干してて構ってあげられない時とかに言ってる事が多いので、
私は、かまってよ〜!もう〜!って怒ってるのかなって思ってあまり気にしてないです😅

deleted user

今まさにキーーーー!やキャーーーーー!と叫んでました(*ˊᵕˋ*)
3ヶ月の頃から高い声を出すようになってたので、びっくりはしますが、あまり気にかけてませんでした
構ってよーってサインかなと思ってます

ママリ

過去の質問に失礼します💦
うちも全く同じで生後3ヶ月過ぎてから怒ってキーキー叫ぶことが多くなりました😭
ホントに癇癪なのかと心配になってしまって💦
ホント毎日で参ってますがその後お子さんはどんな感じでしょうか?
良ければ教えてください😭