コメント
退会ユーザー
息子は旦那が寝かせても全く寝ず、むしろギャン泣きでした(笑)
canaria
生まれたてならママのがいいと思います(^∇^)お腹の中で聞いてて安心するんでしょうね(^∇^)だんだん大きくなったら、うちの子は誰とでも寝れるようなりましたよ(・ω・)ノ
-
さわたり
生まれたてはママのを覚えてるんでしょうね♡
いやー、待ち遠しいです☺️
ありがとうございます♡- 3月13日
退会ユーザー
うちの、息子は旦那の抱っこのほうが好きで旦那の寝かしつけでよく寝てましたよ(笑)
-
さわたり
そうなんですね😳✨
そういう赤ちゃんもいるんですね♡
ありがとうございます😊♡- 3月13日
退会ユーザー
うちは最初はどちらでも寝ましたが徐々に私じゃないとダメになりました。
最近また旦那でも寝てくれる日があるので助かってます(・∀・)
-
さわたり
ママじゃないとダメってときがやってくるんですね😊
旦那でも寝てくれるようになればいいんですけど😅笑
ありがとうございます♡- 3月13日
★☆マロン☆★
心音がするグッズがあるくらいだから、誰のでも良いのかな?(^^;;
匂いとかでママが良いのかもしれませんが。
-
さわたり
確かにそうですよね😂
今は心音聞こえるぬいぐるみとかありますもんね😄
匂いかもしれませんね😳
ありがとうございます♡- 3月13日
ポッターママ
うちの娘も。旦那じゃなかなか落ち着きませんねー笑
-
さわたり
音が違うのかもしれませんね😊✨
不思議ですよね☺️
ありがとうございます♡- 3月13日
もなか
うちは旦那が寝かしつけ上手で、いつもお願いしてました!ママがというわけでもないと思いますよ!
うまくいったら旦那さんの育児協力も増えるし自信にもなりますから😊
-
さわたり
そうなんですか♡
素敵な旦那さまですね😊✨
ママだけよりパパもよく寝てくれるってなると助かりますね😆
ありがとうございます☺️- 3月14日
さわたり
やっぱりわかるんですかね😅
すごいですね、赤ちゃんは♡
ありがとうございます😊✨