※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

朝7時に起こすべきか悩んでいます。リズムが変わると心配です。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。
夜は、21時から22時くらいにはすんなりと
寝るようになりました。
朝は4時から5時くらいに起きて母乳を飲んですぐ寝て、9時遅くて10時半くらいまで寝ます。
早く寝させて朝は7時くらいに起こしてあげた方がいいのでしょうか?
もうリズムが出来てしまっているので、変えようとするとグズったりしそうで怖いです。
皆さんはどうしてますか?

コメント

ママリ

1ヶ月半くらいから6時起床、20時就寝を心がけてやってました。さすがに小さい頃は20時就寝なんて無理だったので6時起床だけやってました。
それを続けたら3〜4ヶ月の頃には6時起床、夜も20時台就寝が身につきましたよ✨✨
今では朝日と共におきて(5:30)、日が暮れるとともに(19:00)寝るようになりました😊

  • みーちゃん

    みーちゃん

    凄いですね。私も見習わないといけないですね。
    もうリズムが出来てしまっているので、少しづつ改善していこうと思います。

    • 5月31日