※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○ママ
子育て・グッズ

10ヶ月の子供がいて外食が難しい状況でストレスがある夫婦。抱っこ紐とチェアベルト機能がある商品を買おうとしているが、テーブルの厚みに制限があるため悩んでいる。

10ヶ月なんですけど、子連れで外食に行けなくて夫婦共にストレスが…もちろん子供がいたら中々行けないのはしょうがないですが💦

そこで、今から買うなら画像のものどちらを買いますか?

一応抱っこ紐がアンジェレッテでチェアベルトにもなるんですけど使ったことなくて…

画像上のやつはテーブルが4センチの厚みまでしか使えないのでどこでも使えるというわけではなさそうですよね😅迷います〜

コメント

さっくんママ

6ヶ月ですが、外食たまに行ってますよ😆✨
ベビーカーごと入っていったり、交代で抱っこしたりしてます😅
座敷にバンボ持っていったこともあります😆

下の画像の方が持ち運びやすそうですね!

  • ○ママ

    ○ママ

    バンボ持ち込みもありですね!
    色々面倒くさくて行ってないです〜

    • 5月31日
  • ○ママ

    ○ママ

    下のチェアベルトの方が持ち運びには良さそうですよね!ありがとうございます😊

    • 5月31日
®️irila

わたしはGWくらいに上に似たやつ買いました!
もっとやすそうな赤いやつです!

実家や義実家でごはんを食べるとき使って、最近は旅行にも持って行きました✨

案外どのテーブルでもつきますよ!
そんな分厚いテーブル今のところあまりないです!

やはり1人で座ってくれるのが楽ですよ👍

  • ○ママ

    ○ママ

    ご飯食べさせるのとか楽そうですもんね!今西松屋にいるので迷いますー!回答ありがとうございます😊

    • 5月31日
deleted user

テーブルチェアもチェアベルトも持ってますけど、これがあるから外食に行きやすい!とは感じなかったですよ😅

外食ならこれじゃなくても子供用の椅子があるところも多いですし、わざわざ買わなくてもいいんじゃないかなぁと思いました。

チェアベルトもうちはすぐ抜け出すので結局ほぼ使ってません。

長く使うのと持ち運びを考えたらチェアベルトですけど、使えるかはわからないです😂

  • ○ママ

    ○ママ

    抜け出す!そんな事考えてなかっです!
    なるほど😅買ってもあまり使わなかったらあれですよね💦

    • 5月31日
deleted user

うちは基本的に子供が座れる椅子があるところにしか行かないです😂
大抵のところはありますよ😊

でもたまに上画像のテーブルにつけれるやつあったらなぁと思うときがあるので買うなら上のやつでいいかなとおもいます!
下のやつがどんなやつなのかわからないので😣

  • ○ママ

    ○ママ

    田舎で個人の安いお店?にしか行かないので子供用椅子がある所がないんです💦不便です〜
    やっぱり上のやつが便利ですよね!

    • 5月31日
ななな

明日で10ヶ月ですが
1ヶ月検診終わってから
毎週1回は必ず外食してます🙆‍♀️

ベビーカーのまま入ったり
お店にバンボみたいなのがあれば借りたりで
全然大丈夫ですよ〜🤗

グズグズした時は
交代で抱っこしたりしてますが
基本的にはおもちゃを持って行って
遊んでもらってます✨

昨日はベビーカーのまま
ブッフェ行ってきました☘️

  • ○ママ

    ○ママ

    毎週外食!いいですね〜☺️ママも気分転換できますね!

    田舎で、あまりベビーカーで入れるようなお店がないので難しいですが外食積極的にいこうと思います!

    • 5月31日
とんとん

子供用の椅子があるとこに行ってましたー!🙆‍♂️
両方持ってますが、上は家に置きっぱなしです( ´-` )
お店によっては子供用の椅子があってもベルトがなくて大変だったりするので、下を1つ買っておけば外食しやすくなると思いますよ!

  • ○ママ

    ○ママ

    なるほど、チェアベルトのほうが使いやすいですか☺️ますます迷います笑

    • 5月31日
🍓🍓🍓

外食で使いたいってことですかね?
それなら下のベルトです。騒いでも大丈夫なフードコートでも使えますし持ち運びも楽です。特にベルトない子供椅子だと助かると思いますよ。

あとお店次第ではハイチェアとか下の画像みたいなチェアーを用意してくださってるところあります❣️
でもガストとかだと高さ調整だけのベルトもないやつだったり…。そんなときは抱っこかお座り(ママが片足で落ちないようにガードしてますが)です😅。

自宅ならテーブル次第ですが上のチェアがいいなぁ、と思いますが。

私も最初の方と同じくバンボ持ち込んだことが一回あります💕

  • ○ママ

    ○ママ

    わざわざ画像までありがとうございます😊
    外食なら下のですか☺️
    座敷が多いなら上、椅子なら下のって感じですかね

    • 5月31日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    そうですねー。
    ちなみに私はベルト買いましたが結局頼りなく感じてあまり使用しなかったです💦(落ちないか心配で)

    なくてもなんとかなりますよー。

    最初の投稿、お店次第ではハイチェアとか上の画像みたいなチェアーを用意…の間違いです😅

    • 5月31日
むー

もうすぐ9ヶ月ですが、外食毎週出かけてますよ✨

下の画像の物ではないですが、チェアベルト愛用してますよ😊✨
ちなみに我が家では離乳食食べてもらうときにもこれです🤣
椅子さえあればどこでも使えるので子ども用の椅子がないところでも便利です🙆‍♀️💓
最悪自分に着けて座らせてもいいですし✨

ちなみに上の画像に似た椅子がある店舗にも行きましたが下にお店の大人用のソファーがあるところに設置して使うと、ソファーの上に立った状態になって結局立ったままで大変でした😂💦

使い勝手は個人差もあるかとは思うので、参考になれば幸いです🙏💕

  • むー

    むー

    ちなみに使用しているのはこれです!
    進化版で抜け出しにくくなっていたり持ち運びにとても便利です🙌✨

    • 5月31日
REN.

低月齢の頃から外食は結構してますが、どちらも持ってません!
ベビーカー入店出来るところ、子連れ歓迎のところを選んでます!
子供椅子があっても、ベルトがなく簡易的なものしかない場合もあるので、必ずベビーカーでした💦
上の画像のテーブルに挟むタイプがあるお店で使ったことありますが、つかまり立ちが出来るようになってからは飽きたらすぐ立ってしまって意味ありませんでした😩
そして2歳手前の今の方がその頃より外食大変です😭動きたい盛りでじっとしてないし、机の上に登ろうとしたり机の上のもの触るし、ご飯食べるのも自分でやりたい欲が強くてめちゃくちゃだし…

下のチェアベルトは買うか悩みましたが、結局買わずうちはどちらもなくても困ることはありませんでした!
行けるお店は限られますが、あまり気負いしすぎず外食楽しんでください😊💓
質問の答えになってなかったらすみません💦

みぃちゃん

両方持っています🙆‍♀️
どちらか選ぶのであれば上のイスのタイプをお勧めします🙌
常に車に入れといて、お店に持っていくようにしています‼︎
一応マザーバックの中に下のやつを畳んで入れてはいますが基本使わないです😅
下のやつは子供用の椅子があるけどベルトが付いていないタイプの時に使うくらいで、自分の腰に巻いてお膝に座らせて食べる…なんてことはまずできなかったです😅抜け出しちゃうので💦