
10ヶ月の娘が指しゃぶりをやめないので困っています。皮膚が荒れていて心配です。小児科や皮膚科に相談した方がいいでしょうか?歯並びにも影響があるか心配です。
指しゃぶりを辞めさせられた方、教えていただきたいです😢💭
10ヶ月の娘がいます。
3ヶ月頃から指しゃぶりを覚えて、今もずーーっとしています。
そのせいで親指が赤くただれてしまい、やめさせたいのですがどうしたらいいかわかりません😫
本当に、暇さえあればしゃぶる感じで、
抱っこしていても、遊んでいても、片方の指が空いていればする!みたいな感じで…
包帯ぐるぐる巻きにしたりもしましたが取ってしまいます…
小児科や皮膚科に行った方がいいでしょうか??
歯並びも影響しそうで心配です😭
- 2mama(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私自身3歳頃までしていた
みたいで
出っ歯になってしまうよと
言われていたみたいですが
周りには歯並びいいねと
言われます(˙꒳˙ )笑
癖ってなかなかやめさせられ
ないですよね、、
あまりに気になるようでしたら
1度相談にいってみると
いいかもしれないですね!

maria
ハンドクリームタイプの、苦いやつがあるそうです!こないだ先輩ママが教えてくれました!
娘も2歳前で止めさせました。皮膚が荒れてきたから…。そのときは、何度も言い聞かせて見つけては、やらないよ!って感じで。
寝るときは手をつないであげたら、いつの間にかしなくなりました。
赤くただれてるのは痛そうですね😱1日でも早く止められるといいですね😣
-
2mama
回答ありがとうございます😢✨
そういえば、ドラッグストアでそういうもの見かけたことあります!😳
試しに買ってきてみようかな!😩✨
今までは、別にまだ止めさせなくてもいいかな?って考えていましたが
赤くただれて痛そうなくらい酷いのでさすがにこれは…と思いました😭- 5月31日

シー
赤ちゃんのときのおしゃぶりは成長過程で問題ないとは聞きますが、赤くなってしまったり、今後も長引くと心配ですよね!
子供用の苦いマニキュアを使っている方もいますね。
もしくは、おしゃぶりで代用できそうならおしゃぶりをあげてみるとか。
指よりはおしゃぶりの方が後々外しやすいかもしれませんね。
-
2mama
回答ありがとうございます😢✨
そうなんです😭指しゃぶり自体は気にしてなかったのですが、指がただれてしまってこれはさすがにダメだなと😩💔
おしゃぶりも、色んなものを試したのですが拒否でした…哺乳瓶もダメな子だったので😢
苦いマニキュア、ドラッグストアで見かけた気がするので買ってきてみます😭✨- 5月31日
2mama
回答ありがとうございます😢✨
そうなんですね!
実際にやられていた方の体験談聞かせていただけて安心しました😢💓
歯並びはそこまで心配なさそうですね🤔