
義母の行動に悩んでいます。義母がアスペルガーだと思っており、コミュニケーションや行動に困っています。義理家族は義母を無視したり、スルーして関係を維持していますが、私はイライラしてしまいます。義母が発達障害だと思うと気持ちが楽になるかもしれないが、診断は受けていない。どうすればうまく関係を築いていけるでしょうか。助けてください。
義母がアスペルガーだと思っています。
挙げたらきりがないですが、
コミュニケーションがうまくとれない、異常なこだわり、マイルール、空気が読めない、相手の気持ちを考えられない、我慢ができない、自分の都合のいいように平気で嘘をつく、など。
親戚の中でも義母が孤立しているのが初対面のときからわかるくらいです。
旦那、義父、義妹はそんな義母のことを、
究極のがんこ、天然、変わっている。といっていますが、義理家族の主導権は義母にあります。
注意したり止めても言うことを聞かないので、
今までずっと義母の好きなようにさせて来たんだと思います。
なので、息子の行事などは全て義母が思うようにしないと必ずもめます。もめるというか、勝手に決めるとパニックになって連絡してきます。
結婚式も自分たちで決めたところは義母がキャンセルしました。
義母の言動が限度を超えるときは旦那から言ってもらったり、私自身でLINEで伝えたりしますが、
義母は言うことをききません。
旦那も、言ってもほんまに意味がない。といいますが、本当に意味がないんだと私自身も思っています。
そんな義母のことを義理家族は無視したり、適当にスルーしたりしてうまく関わっていますが、私はどうしてもイライラしてしまうし、言われたことされたことを忘れることができません。
私があっけない態度を取ると、旦那も義理妹もいい顔をしませんし、どこか義母のことをヨイショしてほしいような感じが伝わってきます。
私も嫁としてそんな義理家族の関係を理解しようとしてきましたが、やはり嫌な気持ちになることが多々あるし、息子に対してされたら嫌なことを平気でするので、義母を理解しようと思えば思うほど、
嫌悪感が増して苦手になっている気がします。
義母の好きなようにさせておくのが1番平和や、と旦那からも言われますし、私自身本当にそれが最終手段だと思います。でも嫌なことは嫌なんです。モヤモヤするんです。
旦那にとっては母親だし、息子にとってはおばあちゃんだし嫌ったり苦手意識を持ったり、
悪く言いたくありません。
でも、こんな時間まで眠れなくなるほど、
どうしようもなさすぎてモヤモヤしてしんどいです。
言い方が悪いですが、
義理家族が義母のことを発達障害だと理解しているのなら、私の気持ちも少し楽になるのかなと思ったりします。
実際義母が発達障害だと診断されているわけでもないですし、ただの個性なのかもしれません。
でも私自身、義母が発達障害だと思わないと気力が持たないんです。そう思って接しても、イライラしたり嫌な気持ちになる自分がいやになります。
実際本当に発達障害の方にどれだけ無礼なことを言ってしまっているのかも自負しています。
もっと広い心を持って、大人な人間になりたいです。
どうすれば、嫌な思いをせずにうまくやっていくことができるのでしょうか。
縁を切ったり、顔を合わせないということはしたくありません。
うまくやっていくことを求めること自体間違っているのでしょうか。
いろいろしんどいです。
助けてください
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

しほちむ
結婚式場キャンセルは嫌ですね
夫婦であれがいいこれがいいって決められたと思うと言い方悪いですがなんなんそいつってなります笑
でもやはり旦那さんからしたら母親なので悪く言われるのは気分は良く無いと思うので…
旦那さんの実家は近いのでしょうか?
旦那さんにこのままだと貴方のお母さんと関係がこじれてしまいそうだから、少し距離が欲しい
引越しとか付き合いを年に数回とかにしてほしい
とか出来ないのでしょうか?

退会ユーザー
結構前の質問なのに、うちの義母が全く同じ感じなのでコメントさせていただきます💦💦
失礼だと思うことも平気で言うし義姉が注意すると、だってそう思ってるんだからいいじゃん別に!とキレます。
とにかく自分の思い通りにならないとキレる、自分が言ってることなのに「あの子がそーして欲しいって言ったからやったのに!」と大嘘ついて人のせいにする。
自分が言ったこと全く覚えてない。
等々あげたらキリがありません。
初めは性格がめちゃくちゃ悪いのかと思ってましたが、酷すぎて障害あるのかと思うようになりました。
が、私が妊娠したときからさらに酷くなり、私が耐えれなくなって絶縁中です😅
私の家族も激怒してるし、友人に話すとドン引きされるくらいの義母なので、7年我慢しましたが、もう関わるのやめました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭
旦那との実家は家から車で10分の距離で、親戚もみな近所にいて距離を置くのはかなり難しいと思います。マンションに住んでいるのですが、義母の決定権で今のところを購入しました。金銭援助もして頂いたので感謝していますが、少し複雑です。 過去に限界が来てLINEの返信もしなかったり、合う機会をかなり減らしていたのですが、そうすると義母はもちろんのこと義妹や義夫がいい顔をしません。(他の親戚のところは嫁だけでも実家にいったりしてるよ、というようなことを遠回しに言われたり、実家にもっと顔をだせと言われました)結局私自身が、義理家族みんなに良いように思われようとしてしんどくなっているので、私自身の考え方の問題なんですかね😣割り切りたいのですが、どうしても上手く関係を築きたくて割り切れない自分がいます。。
かなり長くなってしまいすみません。