※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子は、満足しても起きていることがありますか?

生後2ヶ月の男の子を育てています。
赤ちゃんって、ミルクでも母乳でも満足して飲めたら必ず眠りますか?
満足してるけど起きてるってこともありますか?

コメント

あかね

少しずつ起きてる時間が長くなってくるとお腹いっぱいでも起きてることあると思いますよ^ ^

  • はな

    はな

    寝る時もあれば、起きている時もあるので悩んでました。少しずつ成長してるんですね(^^)

    • 5月31日
リリリ

満足してて起きてることあります!
起きてても泣いてないなら満足してるってことですよ😊
飲んだ後なのに起きててぐずってたら眠いけど寝れないかまだ飲み足りないんでしょうね!

  • はな

    はな

    抱っこしてたらよく眠るので、寝れなくてぐずってたんですね!
    ミルク追加したら飲まなかったこともしばしば。
    判断が難しいですね😂

    • 5月31日
ばる

起きてることありますよ😊
これからだんだん起きてる時間長くなってくると思います!

  • はな

    はな

    そうなんですね!安心しました(^^)

    • 5月31日
いつき

私の娘は起きてることの方が
多いです😅

…というか
ミルク飲んで寝かけてても
ゲップさせようと
背中トントンしてると
目を覚ましちゃってます💦

  • はな

    はな

    ゲップも難しいです💦
    背中トントンで起きちゃうんですね!
    夜中とかだとゲップはさせたいし、寝せたいしで大変ですね😅

    • 5月31日
mama

昼間は結構機嫌よく起きてる時間が長くなりました✨

  • はな

    はな

    機嫌良く起きているならいいですね😊
    これから徐々にうちもそうなると楽しみにします!

    • 5月31日
mama

うちは日中は飲んでからすぐ寝るはないです😅1時間程してから少し眠くなったりします✌️起きてる時間長いので付き合うのに体力使います💦

  • はな

    はな

    うちも1時間程は起きてます!
    その間、ぐずってるとほっとけないですもんね😅

    • 5月31日
  • mama

    mama

    そうなんですよ〜

    成長は嬉しいですが、これから起きてる時間長くなると頑張らなきゃですよね😅

    • 5月31日