※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
お仕事

初めての出産に向けて保育園の選択に悩んでいます。収入や保育料の問題で働くメリットが分からず、保育園の利用方法や保険の影響も不安です。他の選択肢があれば知りたいと考えています。

まだまだ先のことですが、はじめての出産でわからないことだらけなので、いろいろと動けるうちに市役所に保育園のことを聞きに行きました。
育休復帰後に保育園に週5は通わせるつもりは全くなく、平日週3くらいで預けて働こうとは思っていました(土日は旦那がいるので、どちらか1日、預けて働くつもりでいます)が、保育料の計算をしたら6万・・・。(世帯収入約850万、市民税が合わせて25~30万くらい)
パートで社会保険に入っていますが、今の月の収入が12~13万位(月130時間くらい)なので、保育料(6万)と社会保険料(約3万)を引いたら働いている意味がない気がするのです。
一時利用の定期利用なら週3で通わせられるし、金額も半分位なのですが、書いてあるだけでほぼ入れないみたいなのです。
皆さんなら
・高くても4月に0歳(生後5~6ヶ月)での申し込みをする
・入れる可能性がほぼないですが、1歳になるギリギリまで育休をとって保育園の申し込みをする(高いですが)
・同じく入れる可能性がほぼない一時利用の定期利用に申し込む

他に何か良い案があれば知りたいです。

育休中に預けられる人がいる日(土日)に少し勤務が出来れば良いなとは考えていますが、保険などがどうなるかわからないので、確認しようとは思っています。(そもそもそれが可能なのか??も確認です)

※仕事を辞める選択は今のところないです。

コメント

ゆうか

まず育休中の育児給付金は世帯収入に加算されないと思うので、預けようと思ったときは保育料は下がるかもしれません!
また保育料差し引くと手元にほぼ残らない、という状況ならば、今は育休は保育園入れなければ2年間取れるので、私なら2年間は育児給付金もらってのんびりします!

あと答えになっているか分かりませんが、週三預けても週五預けても保育料は変わらないので、仕事が週三だもしても私なら週五預けます。(今の私も週三勤務の週五保育園です。もちろん風邪のときとかは無理に行かせませんが)休みの日預けられるかは園にもよるのですが💦
仕事と家事育児の両立は恐ろしく大変、というか時間が無いです!なので自分がフル勤務ではなくパートで時間に余裕がある状況が作れるのなら、週に1日でもあるとまとめての買い物、作り置き、掃除など出来るのですごく助かっています。子連れの買い物って大変なので💦

  • てん

    てん

    少し下がると良いのですが、何しろ旦那1人でも年収が650~700万あるので、下がっても4~5万にはなるのかとは思っています。(よく考えると結構さがりますね♪)
    ギリギリまでとるのも有りかもしれないですね!

    一応希望のところは月曜~土曜日の週6で預けられるところなので、有効利用をしても良いですね!

    ありがとうございます!

    • 5月31日
  • ゆうか

    ゆうか

    保育料差し引いて残った分より、育児給付金の方がプラスなんですね!☺️そうなると、保育園入りたての頃は病気もらって熱ばかり出して休みがちになり結果マイナスになるとかもあるので、私だったら延長します!
    私自身出産と同時にパート辞めて(土日どちらか出勤必須の職種で、産後働くのが難しかった)育児給付金も全くなかったので、毎月休みなく月12日のパート出られて保育料差し引いてプラス3万でも何となく嬉しいです!年間貯めれば豪華な旅行行けるって考えられるし、娘のお昼ご飯も栄養満点で助かっているので✨
    と言ってもやはり病気になるのもも多くて3月は長く休んでしまい、結果収入は2000円でした。笑
    まずは妊婦生活たのしんでください!出産は秋頃ですか?頑張ってくださいね😊

    • 5月31日
  • てん

    てん

    間違いなく育児給付金の方がプラスですね。
    まだまだ先なので、ゆっくり考えたいの思います。
    出産は10月初めの予定です。それまでは子供に会えるのをワクワクしながら楽しみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月1日
ぽこ

一歳で保育園申し込みをして、入れる可能ないなら、そのまま育休を延長する方法も選択肢にあるかなーと思いました!

  • てん

    てん

    1歳ではなかなか難しいので、延長も選択肢にいれたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月31日
ぱいたん

住まわれている地区にもよると思いますが、最近は認可外も増えているので候補の1つとして入れておくのも良いかもしれません。
認可外のほうが保育料が安く済む場合もあります(°▽°)

  • てん

    てん

    認可保育園がほとんど(95%)なので、一番近くの無認可が車で20分かかってしまい、送迎が難しいのです😢

    一応候補として考えようと思います。ありがとうございます!

    • 5月31日
deleted user

育休給付金、支給が2ヶ月ごとで初回は最長半年くらい待たされますが、その間の生活は旦那さんのお給料だけで何とかなりそうですか?あと、1年経つと支給額が67%から50%に減ります。

家計的に問題ないようであれば、育休をマックス2年取って、そのあと認可外に預けるのでもよいかもしれません。

個人的には世帯で保育料を払って月数万円でもプラスだったら、早めに保育園に入れて働いた方が楽だと思っています。(体力、精神的、経済的に)

  • てん

    てん

    今でも私の働いた分はほとんど手をつけていない状態(自分のものだけ)なので、生活自体は困っていません。

    認可保育園がほとんどで、普通の認可外保育園は市内にあまりなく、自宅から車で20分くらいなので、躊躇しています。

    体を動かすのが好きなので、早く復帰はしたいのですが、保育料だけで半分+保険料(社会保険・雇用保険・健康保険)なので、育休の方がプラスなのです。なので、少し悩んでいます。

    ありがとうございました!

    • 5月31日
はじめてのママリ

保育士してました!
一時保育は地域によって利用できる回数など違いますし、私の保育園は満員の日は少なく、結構継続して同じ方が通われてましたよ✨
ちなみに待機児童激戦区です><
公立保育園なら役所へ、私立保育園なら各保育園へ問い合わせてみると色々教えてもらえると思います😊

また、うちの保育園は入園時に役所から勤務先や勤務日、時間などが書かれた紙が送られてきてその時間以上に預かることはできなかったのでその辺りもお住いの地域の確認をした方が安心だと思います><✨

  • てん

    てん

    私の住んでる地域は待機児童ゼロとはいわれている地域ですが、3歳未満は保育園がいっぱいなので、一時保育はかなり難しいと市役所の人に教えてもらいました。(4歳、5歳児の空きだけらしいです)
    保育園の見学へ行った時に直接聞いてみようと思います。

    ありがとうございます!

    • 5月31日