※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©︎ha san
子育て・グッズ

お座り・つかまり立ち後の頭保護について、ヘルメットと背中のサポーター、どちらがおすすめですか?

お座り・つかまり立ちをするようになり
頭をごっちんしてしまいます。
ヘルメットと、背中に背負うやつ
どっちがオススメですか?(๑・̑◡・̑๑)

コメント

re.mama

我が家は背負う方を使ってました😊

  • ©︎ha san

    ©︎ha san

    使いやすかったですか?😳

    • 5月30日
  • re.mama

    re.mama


    息子の時から遣ってましたが
    使いやすかったです😊ヘルメットの方は帽子を嫌がるので論外でした(^^;

    • 5月30日
nisa

背負うの使ってますが、ヘルメットにすれば良かったと後悔、、横に、前にコロンといくので、後ろだけ守っても全然だめでした💦後ろに転げて、そのまま横にもゴロンといっちゃいます💦
ただ、ヘルメットは嫌がってとっちゃうかもなので、そこがデメリットかも、、

  • ©︎ha san

    ©︎ha san

    そうなんですよね。
    横にもゴロンってなるよなあ!と思い、迷っていました💦
    ヘルメット嫌がりそうだし、頭暑そうだなあ💦とも悩んでました😱💦
    どっちにしろ、メリット・デメリットありますよね💦

    • 5月30日
ss

背負うやつを買いましたが、後ろだけしか守られないので安全性でいえばヘルメットかなと思います😅
うちの子は被るのも嫌、背負うのも嫌って感じなので、結局ほとんど使っていません😵
毎日手が離せなくて困っています😣笑