※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayumama
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘がズボンを1人で脱げないため、保育園でトイレに行けないことが悩み。同じくらいのお子さんはどれくらいできるのか知りたい。

2歳2ヶ月の娘を保育園に預けてるのですが、トイレでおしっこも大きいのもできるのですが、ズボンを1人で脱げないとトイレに連れて行ってあげられないと言われました…
出来るようにさせてあげられなかったことが悲しくなってしまいました(T-T)
同じくらいのお子さんはどれくらいできるのですか?

コメント

may

トイレ行けるなんてすごいです!笑
うちののんびり息子は、同じ月齢ですが補助便座に怖がりまだ1回も成功したことありませんー!
今年の夏を目標に頑張ります。笑

  • sayumama

    sayumama

    トイレは怖がったことなくてすんなりだったんですけどねー💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

長女はそのころはできてました!
1才7ヶ月の次女は当時0才児クラス
のとき進級する3ヶ月前からトイトレが
始まり脱ごうとしていたと聞きました!
でも脱げないからトイレにつれていけない
って先生めんどくさがり!?って
思っちゃいました!

  • sayumama

    sayumama

    ホールで遊んでてトイレ!ってなったときに自分で行って来なさい!らしくて、待っててね。となったときに脱げなくて間に合わないってなってしまうからトイレと着脱はセットみたいで…
    お尻が引っかかってダメなんですよね…

    • 5月31日
すもも

保育士をしていました。自分で脱げないと連れていけないなんて…酷いですね。うちの次女もすでにオムツは外れていますが、ズボンも物によっては自分で脱ぐのは難しいです。
まだ2歳過ぎたばかりですし、全てを自分でするのは難しいお子さんも多いと思います。
長女の時は、自分で何でもやりたがる子だったので、その頃にはすでにできていましたが。

  • sayumama

    sayumama

    ママやってー?ってなってしまうんですよ…
    お尻が引っかかって脱げない感じです…

    • 5月31日
  • すもも

    すもも

    そういう子も多いですよ。うちだって、すぐにママ!って言いますし😅
    自分でやろうという気持ちをつけてあげるのも保育士の力量だと思います。その保育士さんがやる気がないのでは?オムツ替えするんでも、トイレで用を足すのでも、結局はズボンを脱がせるわけですし。トイレに座らせるか座らせないかの違いで。

    • 5月31日
  • sayumama

    sayumama

    認可外保育所だからとか関係ありますか?´д` ;
    直ぐに怒るし…
    怒り方も結構キツくて…

    • 5月31日
  • すもも

    すもも

    認可外だからというより、その保育所の質が悪いんだと思います💦

    • 5月31日
  • sayumama

    sayumama

    そうなんですね…
    24時間だから仕事するのに安心で預けてるんですけどねー´д` ;

    • 5月31日
COCORO

一歳半頃からスボンとパンツを脱ぐからスタートさせてました。
12月頃からは家の中だけでは半ズボンを子供が好むので履かせて【子供自身が自分で脱ぎ着しやすいからだと思います】いまは一人で出来てます。

苦手なのは…パンツが裏返った時に表にするのが今のところは苦手な様です。

3月頃からはTシャツと下着も一人で脱ぎ着するようにプレ幼稚園では言われてるので練習させてます。

我が家では脱ぎ着出来ないと お外に行けないよーって伝えてるので💦必死なのかもです😅💦外のが楽しいからですねぇ。。

  • sayumama

    sayumama

    下の子もみてると手出してしまってます…
    出来ないよー!と叫んで嫌になってイライラしてたり…
    どのように教えましたか?

    • 5月31日
deleted user

着替えは全て自分でできますが、トイレは声掛けないと自発的にはできません😅

トイレできるの凄いですね✨

  • sayumama

    sayumama

    着替え出来るなんて凄いですね!

    • 5月31日
まぁむ

皆さんの投稿を見てビックリしました💦
2歳半の息子は来年から幼稚園予定で、まだ家庭保育です。
私が本気でやらせていないのもありますが、トイレの穴が怖いのか、上の方同様補助便座にすら座れません💦
なので勿論オシッコもウンチもオムツでしかした事もありません。。。
ズボンも自分で脱げる様にお風呂前に時々声はかけますが、やりたがらず中々1人では出来ません😔

保育園のルールは分かりませんが、2歳2ヶ月の子に対してスパルタだな…なんて思ってしまいました😣💦

  • sayumama

    sayumama

    集団生活だと先生も一人一人にそんなに手がかけてあげられないから少しでも自分で出来るように!なんですよねー´д` ;
    親の方が焦ってしまいますよー笑

    • 5月31日
みは

えー💦スパルタですね💦
家庭保育ですがまだトイレ成功したこと一度もないのでそれだけですごいです。
ズボンもいまいち自分で脱げないです💦
うちは3月生まれだし(同じでしょうか?)、幼稚園でも多目に見てくれるかなーとどーんと構えてます😂

  • sayumama

    sayumama

    同じく3月生まれです♬
    大目に見てくれないんです笑
    娘より小さい子も着脱はもう出来ます。と言われてしまいました´д` ;

    • 5月31日