※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が癇癪を起こす行動が心配で、発達障害を心配しています。周りの意見と自分のマイナス思考に悩んでいます。

私はもともとすごい心配性で、気にしやすい性格です。
そのせいもあってか、我が子のこととなると本当に極度の心配性で、なんでもすぐに病気や、障害ではないだろうかとインターネットで調べたりしてしまいます。

1歳2ヶ月の子供がいるのですが、このごろ癇癪なのかな?と思う行動が日に何度もあり、発達障害だったらどうしようと心配ばかりしてしまいます。

周りからは心配しすぎだの言われるのですが、皆さまはあまりそんな風には捉えないですか?

マイナス思考な自分が嫌になり、質問させていただきました。

コメント

ぴよこ

うちも発達障害とかめっちゃ心配になるくらい多動で落ち着きなく、常に動き回ってたりします😂
でも、それはそれでその子の生まれ持った個性ですから、早めにわかればそれに合わせて支援を受けたりこちらが勉強して接してあげることで、その子がうまく生きていくことができるようになります😊
また病気かも、と思って心配して「結局何もなかった!」という方がいいと思ってます😊
ただ、子どもにあまりにもこちらが心配しすぎてる姿を見せると、子どもも同様に心配性になると聞いたことがあるので、子どもの前では落ち着いて行動できるように努めていればいいのかなぁと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    そうですよね。心配ばかりしていると、子供自身も不安になるし、心配性な面はあまり似てほしくはないので、本当に子供の前でだけは、しっかりしないといけないですよね😢

    まだまだ全然そんな障害などは、ぼんやり勝手に不安に思ってる程度なので、あまり色々考え込まずに楽しく子育てしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
そーママ

私も心配性です。
さらに色々すぐネット検索するクセがあります。笑
変わったようすがあればすぐ調べちゃうし、成長スピード、ご飯の量とか 自分がやってることが正しいのか、息子は正常なのか、とあれこれ考えすぎちゃいます。
変わったようすがあってネット検索して、もしかしてこれかも?と思って病院行って 大丈夫だよ、と言われたこともあります😅

でも、あくまで人間 みんな違うんだから参考にするだけ、と思ってネット検索は見るようにはしてます。心配になるのは大事な我が子のことをよく見ている証拠だと思います。病気や障害を疑ってしまうこともあるかもしれませんが、もしや?と思われることがあれば病院や、市の育児相談とかで 大丈夫、と第3者から言われて自分を安心させてあげてください😃

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。

    私も同じくすぐになんでもネットで検索してしまいます😥おっしゃられてる内容は私も全て調べました。笑
    主人にはもうスマホは持つなと言われる始末です。笑

    そうですよね。市の育児相談いいですね!!やっぱり詳しい方や、目上の方の意見を聞かせていただくのは参考になるし、安心材料になりますよね😌
    市に一度問い合わせてみようかと思います!ありがとうございました😭

    • 5月31日
nolusoru

私もすごく心配性です(>_<)
周りからはそんなに気にしなくてもとか、そこまで考えなくても…と言われるくらいまで、あることないこと考えてしまいます💦たくさん検索してより心配になり落ち込むことも多々💦
可愛いわが子のこと、幸せになってほしいと願い、心配になってしまうのは当然だと思います!
私は心配なことをとことん考えて、もしそうなったらこうすれば大丈夫とか、愛さえあれば何とかなる(笑)とか、自分なりに納得できると落ち着きます(^-^)vあとは、育児相談とかセミナーをいろいろ受けると、自分なりに育児頑張っているアリバイ作り?みたいな感じがしています(^_^;)
あまり回答になってなくてすみません(>_<)