
コメント

ゆみ
生後10ヶ月少し前?ぐらいから授乳後遊んで、コテって寝るようになりました😂
今日は1時間も寝室で遊んで早く寝てくださいよぉーって思いました(笑)
余ってる体力消費してるんですかね(。>﹏<。)

はなみ
え、羨ましいです…😭
必ず添い乳30分〜1時間しないと寝ないです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
授乳で寝せてた時は、10分くらいで寝落ちしてました🤣
やっぱり、おっぱいは落ち着くんですかね◡̈♥︎- 5月30日

Angie𖤐
うちもお布団でコロコロ、あうあう言いながら(笑)、日によりますが30分〜50分で寝ます♡
相当眠たくて早いと、5分ほとでコテンです❁笑
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
皆さん30分くらいコロコロしてから寝るんですね!5分でコテン可愛すぎます!!!我が家は、相当眠たくても30分は寝てくれないです😭- 5月30日

さき
うちは眠いのにずーっと遊んでて待ってたくないので抱っこで寝かしつけです😱日中も抱っこです😱
寝るまで待てばいいんだろうな〜〜って思いながら、眠くてギャン泣きが始まるので抱いて寝せちゃいます(笑)
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
抱っこで寝かせられるの羨ましいです!我が息子は、抱っこすると遊びたいから下ろせって怒ります😭- 5月30日
-
ゆきな
眠くて機嫌が悪くなるのが1番困りますよね😔
- 5月30日
-
さき
わかります!!!最近は日中抱っこで寝かそうとすると、遊びたいのと眠いのが混ざってギャン泣きです!
だから下ろすとやっぱり眠いーって泣き始めて面倒くさいです!笑
眠いなら寝てよーって思います😰
でも抱っこせず寝てくれるの嬉しいです😭😭- 5月30日

りん
うちと寝かせ方一緒です😁
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
やっぱり、皆さん遊んでから寝るんですね🤔最後の力を振り絞って遊んでるんですかね!- 5月30日
-
りん
目をこすりながらでも最後まで遊んでるから、眠たいならスっと寝たらいいのにって思いますよ~😂
- 5月30日

momo
同じく9ヵ月 男の子ママです♡
ウチは 寝る前にミルク飲んだら
息子は1人で寝室で寝ます☆
おやすみ と声かけて扉を
閉めると 5分しないくらいで
勝手に寝てますw
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
1人で寝てくれるのすごく理想だし、羨ましいです😭- 5月31日

ささみ
一緒です!
眠いなら早く寝ればいいのにと思いながら、横になって見守ってます(^^)
今日はお昼寝一回しかできなくて、久しぶりのミルク飲みながらの寝落ちでした(*´-`)
朝寝と昼寝をした時は、寝落ちは絶対にしないで遊んでから力尽きて寝ます!
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
すごい分かります!
私もいつも、ささみさんと同じ気持ちで見守ってます☺️
毎回の寝落ちしてくれたら、とっても助かりますよね。- 5月31日

アスティー
うちは20時ぐらいに寝るのですが、最後のお昼寝が15時ぐらいに終わるのでちょうど眠くなる時間なのでミルクのんで寝室に移動してベビーベッドに寝かせて「おやすみー」と声を掛けてトントンしたり手を握ったりしたら10分かからないぐらいで寝てくれます😊
たまに全然寝る気配ない時もありますが、根気よくベッドに寝転がす→起きて立つを繰り返すとそのうち諦めて寝ます😅
-
ゆきな
コメントありがとうございます!
おやすみって声をかける事とても大事なんだなって思いました!
10分ほどで寝てくれるの羨ましいです😂- 6月1日
ゆきな
やっぱり、みんな少し遊んでから寝るんですね!30分過ぎると早く寝てくださーいって思っちゃいますよね😂
ゆきな
コメントありがとうございます!