
コメント

ぽこ♡
上の子は0歳からリトミック、公文、体操をしていて、最近スイミングはじめました!
下もベビーくもんをしてます♪近々リトミックもしようと考えています😍✨
うちは少し難しい私立小学校を受験したいので、公文をしています😌

もふもふ。
私は水泳と習字がいいと考えてます!
小さい時の運動は左右対称動作がいいと聞いたので水泳かなと( ^ω^ )
習字は綺麗な字書いて欲しいからです。自分も習ってたし。男の子なのでミミズの這いずった字とかなったら嫌なので。笑
-
Angie𖤐
コメントありがとうございます!
やっぱり水泳いいですよね♡
ミミズ🤣
ただ、男性の字=汚いものという公式ができあがっちゃってるので(笑)、綺麗字を書く男性を見ると「おっ」と思います✨- 5月30日

shomama
私は水泳と英語を習わせたいです♪
私自身泳げなくて、水泳の授業がめちゃめちゃ嫌だったので…(笑)命も守れますしね♪
英語は今後必要な時代になりそうかな~と。もしペラペラにならなくても、英語習ってるから分かるよ!と少しでも自信になったらそれでいいかなと思ってます🍀
小学生に上がるときに、水泳続けるか他の習い事がやりたければ変えるか考えさせたいなと思ってます😊
-
Angie𖤐
私も水泳めちゃくちゃ嫌いでした!笑
ただパパが水泳の選手だったので、水泳はやらせる気満々です😂💓
真逆〜(笑)
英語わかります❣️
私も小さい頃から英語がある環境に居たので、耳と舌ができあがっていてリスニングや発音に役立ってます☺️
将来のために、子どもに色んな選択肢を与えたいですよね♡- 5月30日

ママリ
最近リトミック行き始めました(^^)
-
Angie𖤐
リトミック多いですよね〜😳
コメントありがとうございます!- 6月1日
Angie𖤐
コメントありがとうございます☺️
リトミック多いなぁ〜😳
うちは、公文はパパが小さい頃やらされていて拒否反応出てるので、今のところ考えてません😂💓
子どもにとって選択権は多く作ってあげたいですよね♡