
現在、主人がアメリカで単身赴任中です。娘が産まれてからすぐに単身赴…
現在、主人がアメリカで単身赴任中です。
娘が産まれてからすぐに単身赴任になったため、
息子と娘を連れて遊びにいこうと思ってます。
8月に主人が一時帰国するので行きはアメリカへ一緒に行けることになりました。
しかし、帰り私一人で息子、娘を連れて帰ってこなければいけません。
娘はまだ3ヶ月ですし13時間のフライトを考えると今から心配です。。
同じように一人で子連れ飛行機の経験をしたことが
あるかたいますか?
何かアドバイス等あれば教えていただきたいです!
- hitomik(6歳, 10歳)
コメント

初夏がいちばん好き
私自身の経験でなく、母が生後半年の私を連れて既にアメリカで住んでいた父のところへ渡米しました✈️フライト時間は同じくらいです◎
私がよく泣く子だったこともあり、ずっとだっこで大変だったと聞かされました😅
どうしてもお手洗いに行きたくなったときはCAさんにかわってもらったそうですがやっぱり泣いてたみたいです💦
バシネットはあった方がいいと思いますよ!

退会ユーザー
はじめまして☺️
アメリカ在住の為、アメリカ⇆日本間をよく子連れで行き来しています。
第二子を日本で里帰り出産したあと、生後2カ月と2歳児を連れてアメリカへ16時間かけて帰国しました。(主人は仕事の為居ませんでした)
上の子はタブレット端末に好きな番組や動画を沢山ダウンロードしたり、日本の玩具付きお菓子や子供向け雑誌を持参してフライト中は飽きないようにしていました。
下の子は生後2カ月の時はバシネット席予約でしたが、殆どスリングに入れて抱いていました。
トイレに行く時は2人を連れて一緒に行くことが殆どでしたが、親ひとり子2人だったのでCAさんや周りの方が手伝ってくれたり協力してくれたり、沢山気にかけてくれました😊
フライト中、子供が寝たらチャンス!と思って自分も一緒に寝るようにしています。
つい最近日本に里帰りした際は、フットピローを購入し、座席の足元に置いて子供たちがベッドみたいになるようにして来ました。
赤ちゃんの物であれば、機内持ち込みとして飲み物や食べ物も持ち込めるので、好きなお菓子や飲み物等沢山用意してフライトされると良いと思います🤗
-
hitomik
ご回答いただきありがとうございます
フットピローさっそく購入しました^_^
上の子もフライト中飽きないように色々と持って行った方がよさそうですね😊
大変参考になりました🙇♀️- 6月12日
hitomik
お母様のお話ありがとうございます!
やっぱりずっと抱っこを覚悟していくしかないですね💦
バシネット予約しようと思います!
ありがとうございます😊