
・・・・・わーーー!涙出てきた!子ども自慢させてください…さっき、うち…
今回の「今日のイチオシ」は1歳10ヶ月のお子さんがいる方のつぶやき投稿を紹介します。
・・・・・
わーーー!!涙出てきた!!
子ども自慢させてください…
さっき、うちの子、パジャマ着れました!!
と言っても、一人で着られるわけではなく、要手伝い…でも、
あからさまに手伝うとイヤー!っとなるので、母黒子ありありで…
めちゃくちゃ嬉しそうに、できたー!と喜ぶ息子を見たら、ふと新生児の頃を思い出して涙が😭
これからできる事が増えて、その分してあげないといけない事が減っていくんだなぁ…
一人で履けたと思い込んでいるズボンも、今は実はお尻が見えたままだけど、そのうちお尻まで一人で仕舞えるようになるんだよなぁ…
子どもの成長に気付くたびに、嬉しいような寂しいような気持ちでいっぱいになります。
でも、自分自身の成長を実感して、できた!って喜ぶ息子の姿を見ると嬉しいが勝る!!
今日はパジャマ記念日です✨
・・・・・
可愛いイラストと素敵なエピソードをご紹介させてもらいました。子供の成長ってあっという間ですね。
皆さんの温かいコメントをお待ちしています。
※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

me
わかりますー♡
うちも最近ズボンを一人で履けるようになって、
息子とっても嬉しそうで私も嬉しいです😃

ムチムチ
その気持ちわかりますぅ!
うちの子も今1歳7ヶ月で先月
自分で服脱いだり服きたりして
出来たーって言ってて涙がでましたぁ!
保育園にいくようになってどんどん自分でできるようになってきてその姿を見てるとなけてきます😭

あーりー
おめでとうございます㊗️🎉!!
子どもの成長ってすごいですね😭うちも早くパジャマ記念日が来るといいなー♫
大切な1日を一緒にお祝いさせてくださってありがとうございます💓

退会ユーザー
おめでとうございます!
胸が熱くなりますよね😂
成長を喜ぶと同時にどんどん巣立っていくようで寂しいような…
親の心 子知らず あの笑顔に勝るものなしです!

みーも
うちもまだまだ10ヶ月ですが
昨日、おすわり記念日でした!
最近一人で寝るのが上手になったり
ズリバイしながら私のとこ来たり、食べれる物が増えてきたり!
楽になってきたな〜〜寂しいなぁ〜〜って思います笑
まだまだですけどね!!
娘の成長が生き甲斐です♡

退会ユーザー
かわいい~︎💕︎💕
もう、想像するだけでかわいい!!
私は今妊娠5ヶ月の初産婦ですが…(笑)

あやみ
イラスト可愛いーww

彩り
わぁ❤️パジャマ記念日素敵ですね✨
ほんと、こどもの成長は嬉しいような寂しいようなですけど、やっぱり嬉しいが勝りますよね😍
うちの息子はまだ1歳なのでパジャマ記念日は先だけど、積み木が積めた積み木記念日とか、出来た記念日をたくさん覚えててあげようと思いました☺️
なんだかほっこり温かい気持ちになりました。
子育ての楽しさを再確認させていただきありがとうございます💕

ひよすけ🔰
うちは2ヶ月に入る前に寝返りができるようになりました!いまは少しズリバイしたりしてます。活発なのは嬉しいけど余計目が離せない😂
-
さなえ
2ヶ月前に寝返り早すぎますね!
お子さんは大きく生まれたんですか?
4ヶ月ですが寝返り全く出来ません。
大きめに生まれた赤ちゃんは成長早いみたいですね。- 6月4日
-
ひよすけ🔰
大きいです!2週間遅れの約3500グラムです。大きいーて看護師さんたちにいわれました笑
- 6月4日
-
さなえ
女の子で大きいですね!
この調子だと歩きも早そうですね♪- 6月4日
-
ひよすけ🔰
どうですかね?!小児科では、最初は早くてもその後遅いとかあるっていってました(^_^)vうちは首が座りきるまえに寝返ったので嬉しいより怖いや心配のが大きいです。
寝てるときとかうつぶせ寝になっちゃうので(;>_<;)もう少しのんびりすすんでくれーって思ってます。- 6月4日
-
さなえ
確かに首が座わりきる前の寝返りは心配で寝てる時目が離せないですね。
のんびりすぎても早くして欲しいと焦りがあり、思うように行かないのが育児ですね。- 6月4日
-
ママ
これからもっと目が離せなくなりますよ- 6月4日

pom
めっちゃわかります!
ズボン履けたり靴を脱げたり、洗濯物を畳んでくれたり。
ぐちゃぐちゃでへたっぴなのがまた可愛いですよね☺️💕

あむ
どんどんできることが増えるのは嬉しい反面、寂しくなって、複雑な気持ちになりますよね🥺
でも、おめでとうございます!

ゆうみん
素敵な話で、すごいほっこりしました(^^)
素敵な記念日!!おめでとうございます!!

じよん
泣けます😭😭😭😭嬉しい反面、あぁ、寂しくなっていくなぁ。

たぬ
うちも最近服を着たがって、なんでも足から履くから首周りがヨレヨレ(笑)
たまに上の服がスカート(笑)の下にズボンがずれてる…みたいな😃
可愛いから許してしまう(姉の顔色伺いながら)

N
おめでとうございます!
素敵なエピソードにほっこりしました☺️
以前、保育士をしていたので、
子どもたちの「自分で出来た!」
という嬉しそうな笑顔を思い出しました☺️
これからも自分で出来る事がどんどん増えて、
それを一緒に喜んでいけるのが
楽しみですね❤️

転勤族二児ママ
可愛いですよね✨
うちの下の子も座ってならパジャマのズボン履けるようになって嬉しそうです(^-^)
子どもの成長嬉しいですよね😊

すず
すごいですね!!\(^o^)/
まだまだ3ヶ月ですがこれからの事を考えると私まで涙が出そうでしたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
嬉しいけど寂しいですねぇ。
パジャマ記念日おめでとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡

アイカ
ママと呼ばれていたのに、お母さんと呼ばれるようになりました。
教えたことはないのですが…。
正直、めちゃめちゃ寂しいです(涙)
-
Yurie
男の子でもママと呼ばせても良いのでは?と個人的には思います。
物心ついて恥ずかしいと思えば自分で呼びかたを変えるだろうし、私立の幼稚園や小学校のお受験の面接のために母親→ママ
祖母→お母さん
と言えるように、ママと呼ばせるご家庭もあるようですし。
お母さんが◯◯してくれた。って子供が面接で話しても良いように、そう教えるらしいです。- 6月4日

なっち
もらい泣きしました😂❤️

退会ユーザー
パジャマの上も着れるのすごいですね😄うちは難しいーって言ってました😁
ズボンの脱ぎはきと、オムツを脱ぐのはできるので練習させてみます😁

葉っぱ
すごーい!!うちの子2歳ですけど今だに母黒子ありありです(笑)(笑)(笑)成長を感じれる瞬間ってちょっとうるっとしますよね😭

名無し
私はまだ息子が2ヶ月しか経ってないけど、想像するだけで涙が出てきます😭
嬉しい反面寂しいような笑
これから息子の成長が楽しみです!

たあママ
すごい😆
おめでとうございます😊

r*a_mama
わ~❤️パジャマ記念日おめでとうございます😍✨
出来たー‼️って喜んでるお子さんもお母さんも可愛くて素敵です😆❤️
今三人の子育て中で、上の子は何でも○○記念日✨と記録をして喜んでいたのに…三人目はいっぱい見逃しちゃってます😭💦
改めて、日々の成長を噛み締めなきゃと思いました‼️
思い出させて頂いてありがとうございます😍❤️

みぃぽちゃ
初めまして!
妊娠4ヶ月の初産婦です♡
うちもこの投稿見させて頂きふと小さかった妹が服やズボンをちゃんと履けた時の事を思い出しました♡
今や妹は中学一年生でうちも21で
もうあれから結構経ったんだと(´•ᴗ•̥`)しました
素敵な幸せをありがとうございます♡

ゆっしゃん⑅︎◡̈︎*♡
嬉しい成長ですよね!これからますますいろんな事ができるようになるので、またまた楽しみが増えますね😊

ら
おめでとうございます\❤︎/

うさぎ
パジャマ記念日おめでとうございます✨
うちの娘はうつ伏せ嫌いで、「このままじゃズリバイもハイハイも出来ない〜」とずっと焦ってました。でも、9ヶ月になって急に自分からうつ伏せで遊ぶようになり、ずっと望んでた成長は嬉しいけど、ねんねでおとなしく遊んでた娘はもういないのかぁと、寂しくもなりました😭
ズリバイはまだですが^^;
きっとこの矛盾した気持ちは、大人になるまでずっと続いていくんだなぁと思います😅
完全に親の手を離れた時に、思う存分懐かしんで泣けるように、運動会とかイベントもいいけど、こういう普段の何気ない様子をたくさん写真や映像残しておこうと思います!

st6kymhok
おめでとうございます🎊
なぜだか涙が出てきました😭

さなぎ
読んでたら涙が出てきました。泣
一歳半になる子供がいます。
出来なかったことが出来るようになり、嬉しい反面どこか寂しい気持ちになります🥺
しかし、子供の喜ぶ姿を見るとやはり母も嬉しいです😊✨

ちゃん
息子くん凄いですね♪♪
はじめての「できた!」に立ち合う度に感動する気持ち、良く分かります!
パジャマ系だと、私ははじめて息子がボタンを自分でとめれた時に感動しました!😲✨😢
今は2人目妊娠中で、不覚にも自宅安静になってしまい、急遽昨日から託児所に預けているのですが、朝はギャン泣きなものの、泣かずに遊べる時間もあるようで、息子も頑張ってるなぁ😢と成長を感じる感動の真っ只中です😊

海月
おめでとうございます!
成長しないと心配で困るけど
成長しないでほしいなとおもって
しまいます。
昨日娘がパジャマのズボンの
片足に両足がはいっていて
人魚になってました(笑)
写真とれば良かったなー( •̤ᴗ•̤ )

ぺんちゃん
よかったですねぇ💕
嬉しいですよね😃
ウチは、一昨日、つかまり立ちしました😆
知らないうちにしてました(笑)
上のお兄ちゃんのときも、いろんなことが一人で出来るようになって喜んだこと、思い出します💕
ただ、今は、忘れ物常習犯のお兄ちゃん💦いつ一人で出来るようになってくれるのか、気長に待とうかと思いました😂(笑)

えみり
成長を感じる一時っていいですよねっ~
先日我が家の娘1歳半なんですが、フッとみたらオムツを自分で脱いでウロウロ💦してる姿に凄くビックリしてしまい、、、えっオムツ自分で脱いだの?って娘にいいながらも、凄いねぇ~って誉めてる自分がいて、それを見てた息子と娘はゲラゲラ爆笑してましたが、皆から凄いねぇ~って誉められてる娘はとっても嬉しそうでした!😓
これからもっと自分でできることが増えていくのだろうなぁっと思うと楽しみです!

memeco*
上の子は3歳になって、出来ることが増えた分、それを当たり前に思ってしまっていたなぁと気づかされました。
下の子が産まれて、できないと甘えてくる上の子に『1人でできるでしょ』って言ってしまう自分…
猛反省です💦
これからは出来るようになったこと、自分でやろうとしていることを認めて褒めてあげたいな。
…出来るだけ笑

ぽぽ
おめでとうございます😍♥️
すごくわかります!
嬉しい反面寂しい....
うちのこもこないだ寝返りができて、嬉しい反面寂しくなりました🙄
最近母じゃなきゃ泣いてしまう病が発動しました。
大変だなと思いつつこんなに私だけを求めてくれるのなんて今しかないんだなと思うと愛しくて愛しくてそして私じゃなくてもよくなる日を想像すると涙が...
慌ただしくすぎてく毎日に忘れてしまうときもありますが一瞬一瞬大事にしていきたいですよね\(^o^)/
改めてパジャマ記念日おめでとうございます🙌

まままぁ
分かります!
ハンドタオルをクチャクチャにして、畳めたつもりで鼻息荒く自信満々で「で!き!ま!ち!たぁ!」って言ってる動画未だに時々見てます(笑)
前にその動画を見せて以来、もぅパジャマも畳める娘が時々あの頃の自分の真似をするのも可愛いです。

にこのすけ
パジャマ記念日おめでとうございます☆
絵を見て、私の息子もそういう日が来るんだな☆
と想像して幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます(^○^)
嬉しいですよね( ◠‿◠ )
パジャマ記念日って言えるママさんも素敵です!
見習いたいです☆

まろ
子供の成長って嬉しいんですけど、その反面さみしくなってきちゃいますよね💦💦
最近うちのチビさんは、出来てなくても出来たーって大喜びするので一緒になってすごいねぇっていってほめてます‼もうすぐ2歳で、最近じゃイヤイヤ期に入ってきてるし暴走ばっかりで疲れることも多いけど…赤ちゃんの頃から変わらない寝顔を見て明日も子育て頑張ろうって思えちゃうくらい、我が子ってこんなにかわいいんでしょうね😌

T0M0u0
おめでとうございます。
パジャマ記念日、来年迎えられる日が楽しみです。
うちは、先週、はじめてのメロン記念日(←ネタでなくホントにはじめてメロン食べた日です😅)と、バイバイ記念日ありました。
バイバイに関しては、まだ、手を振れず『よっ!』ってやってる感じですが、支援センターの天井から下がっているキャラクターの飾りや、テレビの天気予報(☀️☂️☁️☃️マーク)にも手をかざしてますw

ゆみ
確かに、出来ることが増えてすごいねっ!!って嬉しくなる反面、少しずつしてあげられることが減っていくのも、とっても寂しく感じますね🤣🤣
可愛い赤ちゃん😊💕
大きく育ちますように🥰✨

退会ユーザー
絵が可愛い〜💗
おめでとうございます㊗️꒰ ♡´∀`♡ ꒱

ママ
うちも自慢させてください…
ついこの前やっと寝返りできました!!😭😭😭
以上親バカでした😳

刀堂奏
なんだかわかります。
最近、うちの双子達ズボンをはこうと片方だけ足を通します。後ろ前だけど(^_^;)
未熟児で生まれたのでその成長に感動します(^_^)

くろねこママ
1人で出来た姿見ると泣けてきますよね😭❤
うちは4人いますが、お兄ちゃんが弟にボタンの止め方とか教えてるので
弟はボタンが1人で止められた!
お兄ちゃんは弟にボタンの止め方教えてあげれた!
という2つの喜びが味わえて
毎日嬉しいが絶えません✨

チロム
読んで思わず笑顔になりました。
イラスト可愛い︎︎💕︎
うちの息子もいつか…
その日が待ち遠しい!😆

ママ
成長は誰しも嬉しいです
その年齢で1人で出来る子は沢山います
親は子供が自立して行く姿を見なくてはなりません
寂しいけどそれが現実です
まだまだ親の手をかけて行くこともあるので見守りましょう

まるこ
1人でズボンや靴を履けたりするのが当たり前になってくると、朝の忙しい時間とかについイライラして「早く!」「1人でできるでしょ!」なんて言ってしまってる私です😅
この投稿を見て初心を思い出しました。
できた!って見せてくれたらもっともっと褒めて、一緒に喜ぼうって思いました😆✨

みー
にんまり☺しちゃいました!
嬉しいの反面少し寂しい気持ち分かります😂いろいろ出来ること増えてきて、いろいろ真似して、『やったー!』って手を叩いて喜んで♡これからもやったー!が増えて記念日つくっていきたいですね🤗
心がほわっとしました💕

くるみ
可愛らしいですね(^^)
私も、これから息子ができるようになることが一つずつ増えていくのがとても楽しみです♪でも、少しずつ自分の手から離れていく感じはちょっぴり寂しい気もしますよね(*´・ω・`)とはいえ、我が子の成長はとっても嬉しいものですね✨
パジャマ記念日おめでとうございます!

かひりりな
ほんと、子供の成長って感動しますよね😭✨
寂しくなる気持ちも分かります😭✨
でも、未だにウチの中3の長男にも、ちょこちょこ感動させられてますよ😊
小さい頃とは違う感動ですが、部活を一生懸命やってる姿だったり、部活の仲間と楽しそうにしている姿だったり😭✨✨
大きくなっても、やっぱり子供って可愛いです😊

axxxm
可愛いですね💗ほっこり😌💕
そしてなんか泣きそうになりました(笑)
子どもの成長はあっという間ですね☺

はじめてのママリ
かわいいですね(´・∀・)♥️
これから出来ることいっぱいですね🙂
うちは、まだ授乳中の赤ちゃんですが、お乳もらう直前の「お乳くれるでありますか!?」て 嬉しそうな顔が見れなくなると思うと…
すでにさみしいです(^^;

めいママ
うちも最近食べ終わった食器とかを台所まで運んでくれたりお皿に乗ってるおやつをテーブルまで運んだりしてくれるので助かってます(`▽´)

ゆみ
分かります!!!!うちの息子も最近短パンくらいは履けるようになってきて(シャツは出てるしゴムもぐちゃぐちゃだけど)、母は勝手に感動しています✧*̣̩⋆̩☽⋆゜
先月で保育園を退園して今は1日中一緒ですが、保育園で上履きを履けるようになった時もこれまた感動しました!!!!集団生活って凄いな~保育園有難いな~とも思いました。
同い年の子がもっと色々出来ていると焦ることもありますが、その子のペースでその気にさせながら気長にやって行こうと思ってます!!!!
ただ、仕事復帰してもそのスタンスが保てるかは不安ですが…この気持ちを忘れずに♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
コメント