※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜うさぎ*
子育て・グッズ

園児同士の喧嘩について相談したい女性がいます。息子が歯型をつけて帰宅し、相手が噛んだとの報告がありました。相手の把握や対応についてアドバイスを求めています。

園児同士の喧嘩?についてです。
今日息子が歯型をつけて帰ってきました。

園からは息子が遊んでた遊具を
相手方が譲って欲しくてその際に噛んだ
と報告がありました。

周りの目もあり、大事にもしたくないため
そのまま帰宅しましたがやっぱりモヤモヤします。

・相手方の把握はしておきたいし、
・相手方には「お友達を噛みました」
 と報告がいってるかも気になります。

もし相手方(攻撃?した側)に報告がないのなら
うちの子も何か手を出したかも…と思ってます。

年少さんでまだコミュニティーも築けておらず
噛まれたくらいではそこまで聞かないのかな、とか
余りにも情報収集してなさすぎかな、とか
考えてしまって眠れません😭

息子はぽけーっとしていて
空気の読めないところがあり
やられる事が多いのですが噛まれたのは初めてで
言葉がまだ上手じゃない中、
痛かった、噛んじゃったの、ぼくが~
おともだちが~と、何かを訴えているのですが
状況が見えないので何とも言えず…

園児もちのお母様、
この場合どうするのが正解ですか?

聞かない、一度は聞かない、
連絡帳にかく、電話する、直接先生に聞く…等
アドバイスや経験談が聞きたいです。

コメント

みたこん

トラブルを避けるためにも噛んだ相手の子の名前を教えないようになってると思います( ; ; )
そして噛んだ側の親には伝えないのかなと思います。うちの息子も噛まれた事ありますがお友達がやってしまって。とだけ伝えられました。

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    回答ありがとうございます。
    やはり簡易的な報告が多いんですね。
    参考になりました┏○))

    • 5月30日
deleted user

保育士していました!
噛み付きは重く受け止めて再発防止に努めていました。
これからかなりその子をマークするかと思います。その上で、行動で示すのではなく、気持ちを言葉にして伝えてみようという促しをしていきます。

皆さん仰るように、トラブル防止のため、相手のお名前を伝える事はないです。何故なら、その場にいた保育士の責任だからです。
これからお子さんの傷の様子をよくみてあげて下さい。噛み付きは暫く跡になってしまいます。おそらく、明日以降傷の様子はどうですか、など先生からあると思いますので、こんな感じですと見せてあげてください。

大切なお子さんが傷つけられた時の気持ち、よく分かります😭
私は保育園の先生が、私自身が保育士だと知った途端に怪我の報告をしてくれなくなりました。これくらい同業者なら見過ごしてくれるよね、大丈夫でしょと言わんばかりです。
もし、今回の園の対応に満足されなければ、経緯を教えて欲しいなど遠慮なく園長に言っていいと思います。

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    保育士さん側からのご意見とても参考になります🙇
    引っ掻くとかより突発的な感じがするので、やはり私自身も怪我とかより「噛む」ことについて引っかかっていたんだなと自覚できました。
    今後の展開についても聞けてよかったです。

    やりあうような子でもないのにくっきりとした傷がついて帰ってきたのは不意打ちでした😔
    怪我の経過観察についてのアドバイスも参考になります。

    保育士の責任、と現場の方が仰っているのに同業にその態度は酷いですね…😣
    同じ「子供」なのに😣

    自分自身もやってしまう側にまわってしまうかもしれないので、気をつけて過ごしながらモヤモヤが解消されないときはキチンと聞くことにしようと思います。
    本当にありがとうございました🙇

    • 5月30日
にこ

なるべくは保育士を挟んでのトラブル解決になるかと思います。
その子が何度も噛むようなことがあればもちろん相手の親御さんに伝えます、が名前は伏せるかと🤔

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    回答ありがとうございます。
    一度目なので見守ろうと思います😖
    ありがとうございました┏○))

    • 5月30日
フルーチェ

娘も同じことありました。
腕に綺麗な歯型がくっきり残ってました。しかも上の歯と下の歯両方。

アレだけくっきり残ってるなら、娘はかなり痛かっただろうと思いました。

園からは、お友達とおもちゃの取り合いをして噛まれたと聞かされましたが、
やはり、相手の子の名前は聞かされませんでした。
こちらも聞かなかったですし。

でも、娘に誰にかまれたの?と聞くと普段あまり遊ばない女の子の名前が出ました。

帰って主人にその話をすると、相手の親には噛んだ事話してあるのか?と言ったましたが、、、

普通の親なら、園でその話を聞いて、自分の子が噛んだなら、、、
もし、子供が相手の子の名前が言えたなら、、、

私なら、やっぱり相手の親御さんに謝らないといけないと思うのですが。

何回かその親御さんにはお迎えの時に会うのですが、何も無いところを見ると、何も聞いてないのか非常識なのか、、
もう、1年くらい前の事なのですが、
未だにその子を見ると警戒してしまいますし、ずっとモヤモヤしてます。

喧嘩両成敗ですが、大事にするつもりも無いのだきら、相手の親御さんにもきちんと伝えて欲しいですよね。

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    回答ありがとうございます。
    うちも上下くっきりでした。
    仰るように痛かっただろうなと…
    ひっかき傷のような瞬間的なものじゃないので、少しばかり重く受けとめていました。

    誰が噛んだの?と聞いても知ってるお友達の名前しか出てこないので信憑性が低くて…😖

    確かに自分なら軽くでも謝罪したいので、共感してます。
    あら~この間はすみません、いやいらこちらこそ~くらい言わせてほしいです😣

    • 5月30日
あい

うちも、噛まれてかえってくることあります!
喧嘩して怪我してかえってくることも。

でも、おなじく、うちの子もやってるかもしれないし
うちの子が原因かもしれない!

先生方には喧嘩両成敗ですもん、大丈夫ですよーって言ってます!!
むしろうちの子が悪かったらすみませんっ!!ってかんじです。

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    噛まれる事、まれな話ではないんですね😣
    覚悟しておきます。
    同じ男の子ママのご意見参考になりました┏○))

    • 5月30日
るん

私ならですが
子供のした事ですし、特に大きな話にはしたくないので一度であればそのままにします。
こちらが明らかに何かしたと言われたなら相手に謝罪しますが💦

子供には
貸してって言われたのに噛まれるまで貸してあげなかったのかを話せるか微妙ですがとりあえず確認して
貸してあげたり、一緒に遊んであげないと怒られちゃうよぉ😂
と教えます。

でもよほど気になるのでしたら
電話で確認した方がいいと思います😭

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    確かに譲らず引っ張ったりしたのかもしれない、押したりしたのかもしれない…ですよね。
    考えるときりがないです💦
    今回は見守ろうと思います。
    ありがとうございました┏○))

    • 5月30日
あおい

名前は言わないのが普通だと思います。
(大怪我をしたとかなら別ですが。)
うちの息子が通う園では、噛まれた時や喧嘩した時は名前は言わないけど報告があります。
叩いてしまったり、噛んだ時も名前は言いませんが報告があります。

子供で年少さんやそれより下の学年だと、
上手く話せないので気持ちを伝えきれず
噛んだとかはよくある話です。
先生達は保育のプロなので任せていいのだと思います💦

どうしても気になるようでしたら、
連絡帳に書くか、直接先生に聞くのはどうでしょうか?

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    やった側にも報告はあるんですね。
    うちもそうであれば嬉しいです。

    噛んだりするのは稀ではないんですね。
    園生活も始まったばかりなので今回は見守ろうと思います。
    ありがとうございました┏○))

    • 5月30日
ぐるにゃー

うちも噛んだ、噛まれた結構ありましたが、名前は毎回報告なかったです。
噛みました、も必ず報告きてました。
誰が噛んだかはつっこんで聞かなかったです。
名前まで報告されてたら噛んだ方は気まずいですし、そこは園の配慮かと思います😅💦💦
おしゃべりが上手になってからは、誰が噛んだか子供が言ってきてましたけど😑

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    回答ありがとうございます。
    重ねての質問で申し訳ないのですが、はっきりと噛んだりした子の名前が言えた場合、どのように対応しますか?
    園の方針?に従って何もなしか、言えたのだから謝罪するとか…参考までに教えてほしいです。

    • 5月30日
  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    言えるようになってからは、翌日先生に、昨日噛んだの○○って言ってましたけどホントですか?って聞きました。
    が、単純にホントかどうか知りたかっただけで、改めて謝ったり謝られたりもしてないです。
    噛んでしまったときは先生に、相手の親御さんにすみませんって伝えてくださいねってお願いしてましたが、伝わってるかどうかはわかりません。
    一回うちが噛んだ日に噛まれた子とお迎えがかぶって、同時に報告みたいになったときがあって、そのときは、めっちゃ謝りましたけど💦💦

    • 5月30日
  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    先生経由での謝罪…もアリですね。
    なるほどです。伝わるかですが💦

    同時報告有り得ることは有り得ますよね😖確かに焦りそうです💦
    参考になります!ありがとうございました(*^^*)

    • 5月30日
といろ

うちは年少さんの時にやってしまった側です😥
でも喧嘩ではなく?お友だちとふざけてやったみたいで、相手の子も笑っていたそうですが歯型はくっきりあったので帰宅後に園から電話があり知らされました。
うちの幼稚園は相手の子のお名前も聞かされましたよ。
バス通だったので相手側の方に会う事も出来ないので先生に連絡先を聞きたいとお願いし、相手方に確認後、電話番号を聞き謝罪しました😰
笑いながら話していたそうで全然気にしないで~と、優しい言葉をもらい安心しましたが、やってしまった側の息子にはキツく言いました。。


あまりに気になるなら私なら電話して聞いちゃいます💦

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    おふざけで…確かに男の子ならあり得る展開ですよね😔
    喧嘩しないタイプとはいえそれは盲点でした。
    自身も気をつけたいと思います。
    そしてやはりやってしまったときは謝罪したい派です…😖
    空気読めないからこそ○○ちゃんが噛んでね~あのね~とか検討違いな子の名前を言ったらどうしよう😱とかもあったり…(今日もお名前が二転三転orz)

    噛まれた、以外のご意見聞けてよかったです。回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月30日
deleted user

保育士です。怪我をしてしまった場合は、保護者の方に経緯と怪我の具合、手当をしたことを報告します。ですが、やはりトラブル防止の為、怪我をさせてしまった子どもの名前は伝えません。あまりにも噛み付きが多い場合には、その子の保護者にもお友達を噛んでしまう事があると伝えることもありますが💦
基本的には子ども同士の事なので仕方のない部分もありますが、噛み付きがある子は保育士がよく注意して見てくれると思います。

わたしなら、何度も続くようだったら保育士に誰がどういう経緯でやってるのか聞くと思います!

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    保育士さんのご意見大変参考になります🙇
    やはりお名前は基本伝えないのですね。
    自分の子がやってしまったら気が気じゃないので教えてほしい…とも思いますが💦
    まだまだ集団社会に入ったばかりなので色々ありますよね。気持ちがかるくなりました。
    今回はこのまま見守ろうと思います。
    回答ありがとうございました┏○))

    • 5月30日
3mam♂♀♀

うちの園も、なんでこの怪我をしたかは教えてくれますが相手方の名前は教えてくれません、なので息子から聞く形です💦

今日保護者会があったのですが、その際にも先生が3歳児は言葉も喋れる様にはなってきてはいるけど、思ってる事全てを言葉に出来ない時もまだまだある時期で、その時に手が出たり噛み付いたりしてしまう子もいるので、爪のチェックもマメにお願いしますとの事でした、もちろん友達を傷つけて良いわけではないですが、成長の過程としてお互い様な部分もあると思うので
ダメなことは注意しつつ、大きい怪我とかでない限り温かく見守るしかないのかなと思いました。

  • 桜うさぎ*

    桜うさぎ*

    回答ありがとうございます┏○))
    初めてのことですし、今回は見守ろうと思います😊

    • 5月30日