
元シングルマザーが子連れ婚について質問しています。自身は再婚に消極的で、子供のために考えています。
元シングルマザーさんで子連れ婚された方、お話を聞かせていただけるとありがたいです!\\(◡̈)/♥︎
⑴結婚の決め手はなんでしたか?
⑵その時お子さんは何歳でしたか?
⑶お子さんとご主人との関係はいかがですか?
⑷結婚に対して不安なことってありましたか?
私自身、元夫の不倫と金銭問題が原因で離婚して、足枷が無くなって身軽になったと感じていて、もう夫のことで悩むのが面倒だとも思っていて、もう一度結婚する気が全く起きません(;-ω-)a゙
しかし、息子にとってはいずれ父親の存在が必要になるのもわかっているので、いいお相手がいればな…ぐらいにしか考えられないです(๑´ㅁ` ๑)
くだらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします(>_<)
- たむmama♥(9歳)
コメント

きなこ
子連れ再婚しました\(^o^)/
結婚の決め手は、出会った時から結婚を前提に付き合ってくれって感じで言われてて、
うちの親も周りもせっかくそう言ってくれる人がいるなら考えなさいって後押しされてた感じです笑
その時息子は2歳で、私の男友達とか会ったら絶対に泣くのに何故か彼は初めて会っても泣かなくてすぐ懐きました!
不安だった事は、相手の家族がどう思うかとか、彼との子供が出来たら息子は可愛がってくれるのかとかですね!
彼の親戚親兄弟友達みんながいい人たちで反対もされないで歓迎してくれたから良かったです\(^o^)/
彼との子は今妊娠中で産まれてないけど絶対に息子の事も同じように可愛がってくれると思います!

ちゃんりー
子連れ再婚です☆赤ちゃんのときに離婚してあまり会ってないので娘は父親を知りません。誰かを好きになることはあってもお付き合いは慎重でしたので時間がかかりました。今の主人は自分の家族全員知ってる親戚がらみの間柄なので皆喜んで再婚に至りました。子供は女の子なので変な人につかまったら怖いしな~って思うけど‥結婚願望はありましたし子供には「自分には兄弟はできないの?お父さんも欲しいな」ってよく言われました。離婚を選んだのは自分ですので私が必要か考えるより娘の希望を聞きましたね。今の主人じゃなかったら再婚してなかったかな(^^)
小2で再婚しました。苗字もかわるし近くだけど転校するけどいいの?って何度も聞きましたが友達が増えるからいい!って言ってました。年の離れた弟も生まれてとってもかわいがってます☆旦那とギクシャクするときもありますが「前より楽しい!」って言ってるのでよかったです。
-
たむmama♥
やはりお子さんがいるとお付き合いも慎重になりますよね…(´-ω-`)
結婚願望が今は全くないので、いつか私も息子に父親や兄弟のことを言われるとどうしていいのか分からず…(´-ω-`)
やはり子どもの希望が大事ですよね(´◡`๑)
娘さん、兄弟もできてよかったですね!(´◡`๑)
ありがとうございました‼︎((*´∀`*))- 3月13日

まひみこ
子連れ再婚です。
再婚したきっかけは
赤ちゃんが出来たからです(^-^)
その時の子供の年齢は11歳と9歳です。
子供たちと旦那は本当の親子のようの関係になってくれてます(^_^)
結婚に対しての不安は
デキ婚なので、子供たちと生まれてくる子供に対して態度が違ったらどうしようとか、いっぱい不安になり旦那にぶつけました(^^;
差別するつもりもないし
子供を堕ろすつもりもない!
不安があるなら何回でもぶつけてこいって言われて今に至ります。
うちは旦那も再婚なので
気持ちわかってくれる部分もあるのかと思いますが(^_^)
-
たむmama♥
ありがとうございます\\(◡̈)/♥︎
やはり血の繋がりがあるかないかで態度が違ってくるんじゃないかと不安になりますよね…(´-ω-`)
けどとても包容力のあるご主人なんですね!((*´∀`*))
私もそんな方と出会いたいですw- 3月13日

わわん
子連れ再婚しましたよ(*^^*)
うちは、12歳でした。周りを上手く巻き込んで、みんなで食事に何度も行き、友達のようになってから再婚しました。
決め手は、旦那も、前の奥さんのところに同じ歳の子供がいて、会いに行ったり養育費をきちんと支払い続けている人なので、安心出来たところと、それ以上に気を使い、私より子供が一番で本当の親になろうとしてくれ、いない時は私を一番にしてくれるのがわかったからです。
不安は、ありませんでした。
しばらくは、それでも遠慮した生活でしたが、いまは仲良く2人でも出掛けるので、安心して、いまの旦那との子供も産むことが出来ましたよ。上の子がいる時は、今はまだ赤ちゃんなので、上の子を中心に可愛いがるようにしてくれてますよ。
下が産まれてさらに、家族として深まったと思います。私は、幸せです。
-
たむmama♥
ありがとうございます\\(◡̈)/♥︎
養育費をきちんと払い続けているって当たり前のようでなかなかできない方が多いから安心できますね((*´∀`*))
やはり自分が子ども第一なところがあるので、相手にも子どものことを考えてほしいと思ってしまいます(´-ω-`)- 3月13日
-
わわん
そうなんです。私は、早々と貰えなくなりましたから(;^_^A
子供、一番に思ってくれる方に出会えたら良いですね(*^^*)- 3月13日
-
たむmama♥
私、1回もらっただけでその後音信不通です(ーдー;)
そういう方に出会いたいです(´◡`๑)- 3月13日
-
わわん
一回( ̄◇ ̄;)あれれれー
うちの元旦那は、自己破産してもらえなくなりました。それから、10年経ちいまはネットワークビジネスで大金持ちになるつもりだと、LINEのタイムラインで呟いてました(~_~;)別れて良かったです。今となれば、笑い話です。笑
きっと、出会えますよ(*^^*)- 3月13日
-
たむmama♥
その1回も私が通帳預かっていてそこから引き出しただけなので…(;-ω-)a゙
元旦那さん、大丈夫なんですかね…(›´A`‹ )
ありがとうございます((*´∀`*))- 3月13日
-
わわん
そうなんですね(T ^ T)その時に、自動振込の手続きしたら良かったですね(~_~;)
一応、友達無くすよって忠告だけしときました。笑- 3月13日
-
たむmama♥
あとから思いました(›´A`‹ )
だけど、職場不倫だったので職場にバレて職場からの連絡無視で辞めたらしいのでなんにせよ払われることはなかったと思います(๑´ㅁ` ๑)
なんともお優しい(笑)- 3月13日
-
わわん
( ̄◇ ̄;)うちの旦那も同じく職場不倫でバレて退職してます。笑
- 3月13日
たむmama♥
ありがとうございます‼︎\\(◡̈)/♥︎
お子さんも何か感じるものがあったんですかね?(´◡`๑)
確かに相手側の家族やこれから生まれるであろう子のことや今のお子さんとの関係って大事ですよね(›´A`‹ )
2人目のお子さんももう少しですね!(´◡`๑)
頑張ってください!\\(◡̈)/♥︎