
コメント

ねずみー
行った方がいいと思います😭

ママリ
主治医にそうだんしたのうがいいですね!
鮭はアレルギー反応が出にくい食材だし、
汗も、寒暖差の蕁麻疹
の可能性もありますが、
なにかあったら、パニックになるので、念の為♡
-
こっこ
詳しくありがとうございます!
- 5月29日

ちびかわ
子どもが卵アレルギーでした!
アレルギーかも、と思うなら写メは絶対撮って病院に行ってください💦
うちは全身蕁麻疹と発熱、嘔吐があったのですぐに病院に行ったんですが
とりあえずプツプツ出てるところは全て写メっていきました
蕁麻疹なら診察時には引いてることが多いので写メは欲しいそうです
あとプツプツが出てくるまでに何時に何を食べた、飲んだとかの
メモがあるといいです(原因が探しやすいので)
とりあえず息苦しそうにしてなくて、寝ぐずりもなくいつも通りなら
夜は大丈夫やと思います
ただかゆそうにしてたらかきむしらないように気をつけてあげてください
病院にいったら後日アレルギー検査があると思います
血液検査なのでかわいそうですが保険適用内で何種類か調べてもらうと
これからの食生活も安心ですよ〜(◜ᴗ◝ )

こっこ
今みたら頭の中までなってました。
写真は何枚かとりました!
急にギャンギャンなきだしたりの繰り返しです😭😭😭
痒いんですかね。

ちびかわ
最初出始めた所や皮膚の薄いところは酷くなってるかもなので
気をつけて見てあげて下さい
痒くて寝苦しいのかもです
ゼイゼイしてたり吐いたりはないですか??
寒暖差が原因じゃなさそうなら少し冷やしてあげるといいかも💦
あとはママがいっぱい大丈夫やよって声かけてだっこして
安心させてあげてください
-
こっこ
ゼイゼイや吐いたりないです!
ありがとうございます😭❤️
様子を見てみます!- 5月30日
こっこ
朝赤みがひいていても行ったがいいですかね?
ねずみー
引いていれば様子見て大丈夫かなと思います😊
ただ、その時の写メを撮っておいて受診したら安心出来そうですけどね✨
こっこ
写真とりました!
ありがとうございます!
明日行ってみます!