
コメント

月
生後3ヶ月に、近くなった頃からそんな感じでした💦
うちの子も起きることはないけど、3〜4時に手足バタバタが始まります💦旦那もいるので起こして授乳して寝てましたが、
私も気になり、ここに質問したら起こさなくても大丈夫では?と行っていただき、乳はめっちゃ張るけど寝てくれるなら、寝かしてます!
なので、めぐさんと同じで21時ごろの授乳を最後に朝の8時まで上げない日もありますよ!【ここ3〜4日の話ですが】
でもおしっこの色は気になりますね💦😭

ぴこにゃ
うちの娘もそんなかんじで、
同じような質問をしたのを覚えています😊
寝てくれているなら
無理矢理起こさなくてもいいかもと思いますが
最近暑いので心配ですよね💦
でもそんな簡単に脱水症状になんてなりませんよ‼️
うちも、今でも朝起きたら
ちょっとオレンジっぽくなってるときとかあります。
汗で出ちゃったのかな~とか。
唇が明らかにカサカサ気味とかだと危ないですけど
せっかく寝てるのを起こして飲ませても
そこから寝付くかわからないし…
余談ですが私の妹は
生後1週間の時点で夜8時間睡眠だったそうです(母談)。
-
めぐ
ありがとうございます!
そうなんですよね😫
唇カサカサとかはないので大丈夫かなぁ🥺
生後1週間で8時間睡眠はすごい🤣🤣!!(笑)- 5月30日

はるか
息子も21時〜22時に寝て、一番長くて7時頃まで起きないことがありますが特に起こしてはいません😊
おしっこが出ていて体重が増えているなら大丈夫かとは思うのですが、確かにおしっこの色が赤っぽいオレンジなのは気になりますね💦私たちと同じ感じの黄色〜オレンジなら問題ないとは思うのですが…
他の脱水症状の兆候はありますか?涙が出てないとか🤔?
-
めぐ
ありがとうございます!!
そうなんですね!
涙が出てないとかは特にないと思います🥺!もともとギャン泣きしないと涙が出ない子なので、朝一はわからないんですが、、😭😭- 5月30日
めぐ
ありがとうございます!
全く同じです🥺!!3〜4時に手足バタバタするんで、起きるかなぁって思って観察してたらまた寝ました😂
harumamaさんのお子さんはおしっこの色とか特に問題ないですか??
月
それです!それ!寝てくれるなら良さそうですよね〜!! 私もカチカチになった乳を搾乳して、起こしに行ったら寝てました💦だから【あっいらないのか】と思ってます🥺
うちの子は色はないですね〜!