※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘が寝返り後に吐いてしまう悩み。いつまで続くか心配です。

生後3ヶ月半ほどの娘。

数日前に寝返りができるようになり、
喜んだのも束の間、
授乳後1時間くらいは寝返りをしたら
胃が圧迫されるのか全部吐いてしまいます😂

張り付いて寝返り次第戻すのですが
少し目を離したら顔面、横髪までべっちょりで
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました…。

これはいつ頃まで続くのでしょうか(о´∀`о)💦

コメント

うき

4ヶ月すぎまで続いた気がします。。
いつの間にか「あれ?吐いてないなぁ」ってなってました!

  • ゆずは

    ゆずは

    ありがとうございます☺️
    あとひと月だと思うとじっくり付き合えそうです笑

    • 5月29日
deleted user

うちの子は半年すぎるくらいまでありました😂
離乳食始まったら離乳食も戻すようになりました。
なので寝返りマスターした頃からは食後はジョイントマットの上にバスタオル敷いてその上で寝かせて出来るだけうつ伏せになったら戻すように気をつけてました💦

  • ゆずは

    ゆずは

    ありがとうございます!
    離乳食も戻されると辛いですね😭
    タオルはよく口に運ぶので窒息とか大丈夫かしら?とも心配が尽きません😓笑

    • 5月29日
はむ

うちも同じ悩みです😂
とりあえずバウンサーに乗せてベルトで固定させちゃってます💦

  • ゆずは

    ゆずは

    バウンサー!!!!
    その手がありましたね!🌟
    最近使ってなかったので存在忘れてました(о´∀`о)
    ありがとうございます♩

    • 5月29日