
コメント

Riiiii☺︎
出生届の提出は今の自分の住所地(実家)で大丈夫です。
出生届の、子の住所をやんさんと同じ住所書けば大丈夫です。
保健師訪問等や予防接種の説明なども出生届出した時に説明されると思います。
ただ本籍地は離婚してないからまだ変更できてないと思うのでそれは旦那さんと同じですね。
出生届の本籍地の筆頭者も旦那さんの名前で書かないとですね。
私も2人目妊娠中に離婚前提の別居で産後に離婚して全く同じ状況でしたので参考になれば😊
Riiiii☺︎
出生届の提出は今の自分の住所地(実家)で大丈夫です。
出生届の、子の住所をやんさんと同じ住所書けば大丈夫です。
保健師訪問等や予防接種の説明なども出生届出した時に説明されると思います。
ただ本籍地は離婚してないからまだ変更できてないと思うのでそれは旦那さんと同じですね。
出生届の本籍地の筆頭者も旦那さんの名前で書かないとですね。
私も2人目妊娠中に離婚前提の別居で産後に離婚して全く同じ状況でしたので参考になれば😊
「その他の疑問」に関する質問
男の子兄弟を望むのって珍しいですかね🤔 女の子がいるママから 女の子いた方がいいよ、孫可愛がれるよ、男しかいないとヤバ義母になりかねないよ、将来寂しくなるよ、男兄弟は大変そう、などなど… マイナスイメージ持た…
下の子の入園式に上の子を連れていく時の服装について知りたいです🙇🏻♀️ 明日下の子の入園式があるのですが、上の子を見てくれる人が居なくて保育園に許可して頂けたので連れていきます。 ふと今明日の準備をしていて思っ…
Minecraftに詳しい方、教えてください! Bedrock Edition(コード版)はタブレットでも使えますか? 子どもがお友だちとマイクラをやりたいと言うので、お友だちのママさんにどれを買えば良いか聞いたら、 『当時はよく…
その他の疑問人気の質問ランキング
なぁ
めっちゃ詳しくありがとうございます😭助かりました😍
疑問に思ってた事が全てすっきりしました😂
Riiiii☺︎
参考になってよかったです😊
私も別居中の出生届って?て疑問だらけでググりまくりました💦がなかなかわらず。とりあえず書いて持って行って違えば修正するだけだよね、と思い書いて行きました😅
子の住所をやんさんの住所で書けば、赤ちゃんはやんさんと同じ住所で登録されます、本籍地は向こうと同じになりますが😣(私はこれが何より嫌でした😂あと父親の欄書くのも笑)
私は離婚が先か産まれるのが先かって感じで結局産まれるのが先でした😅
あと1ヶ月くらいですね!🤰
元気な赤ちゃん産んでくださいね💓
なぁ
私もハテナしか出てこなくて調べてもよくわからずで😭
本籍地も旦那の欄も正直書きたくないです🤣
私と同じです!
私も産まれる前に離婚しちゃおう!って思ったんですけど手続きがすごく時間かかるしめんどくさくて出産までに間に合いそうにないので産後にします😅
ありがとうございます😭
頑張ります💪✨