
浦添市認可保育園でオススメのところを教えてください。経塚、前田あたりで探しています。11月から仕事復帰なので焦っています。待機が多いと聞き、不安です。やめた方がいいところも教えて欲しいです。
浦添市認可保育園でオススメのところがあれば教えていただきたいです✨
自分なりに探しているのですが口コミが少なくて…
ちなみに希望は経塚、前田あたりで探しています^^
11月から仕事復帰なので、焦って探していますが。。。
待機が多いと聞き、不安です(T ^ T)
ここはやめた方が…などの情報ももしよければ教えて頂きたいです✨よろしくおねがいします🤲
- のん(6歳)
コメント

まさママ
私もつい最近まで保活してました😭🙌やっぱり認可は待機が多いので焦りますよね😭しかも仕事が決まってるとの事なので余計にですよね💦
前田は全然わからないのですが、私も経塚探してました!ここのママリで同じく質問したところ、経塚シティーのすぐ横のあずま保育園はあまり宜しくないと聞きましたよ🙋♀️なので候補から外しました!!
経塚はあまり認可保育園ないので、前田でいい所に入れるといいですね🥺💦

まま
皆さん仰ってますが、あずま保育園はやめたほうがいいです。😥
数年前上の子を、一時預かりしましたが最悪でした。名前は間違えるは、何度も同じこと聞くわ、その他ここでは言えないこともたくさんありまして市役所にクレームしました。
保育園、受け入れがあるところを選んで、見学に行って、なんとか無事受かりました‼︎0歳児のうちに、受け入れがある保育園を選んだほうが入りやすいと思います✩.*˚いい保育園に受かりますように🥰
-
のん
ありがとうございます😊
やはりそうなんですね…
体験談を教えていただき、ありがとうございます😊
一歳での入所はやはり難しいですよね。。。
例えば、7月生まれで6月に保育園に入れる場合は0歳ということになるのでしょうか?- 5月30日
-
まま
1歳過ぎてからは、
受け入れもなかなかないので
厳しいかと思います😢😢😢
1歳までは見てあげたいですよね……。皆、ママさんたちも同じ思いだから1歳児はなかなか空きがなく待機が多いんだと思います😱
4月の時点で、何歳かになると思います!!
4月の時点で、0歳→来る7月で、1歳であれば、0歳児。
4月の時点で、1歳過ぎ→来る7月で、2歳になるのであれば、1歳児。かと☺️- 5月30日
-
まま
のんさんのお子さんは、いま6ヶ月なのでおそらく11月で1歳になるとして、1歳過ぎて来年3月までに入れれば0クラスです!ですが年度末に向けて、0クラスの受け入れも段々と減ると思うので、その時期に受け入れ保育園があるかどうかも分からないから不安ですよね( ・᷄-・᷅ )親としてはギリギリまで傍にいてあげたいですよね😢- 5月30日
-
のん
なるほど!そーなんですね!
はじめて知りました✨
だから、1歳児クラスは空きが少ないんですね。。。
確かに年度末ギリギリに空いてる保証もないですもんねT_T
とてもわかりやすく説明していただき、ありがとうございます😊
本当にギリギリまでそばで育てたいと思っていますが、こればっかりは仕方ないですよね。。。
なので良さそうな保育園でのびのび楽しんでほしいので、お話聞けて良かったです!
本当にありがとうございます😊- 5月30日
-
まま
うちも、主人は1歳長くて2歳までは
家で見て欲しいと言われていて、
けど保育園事情もあって、逃したら働けなくなる可能性も大きかったので、反対を押し切って預けられる月齢に来た来月からそっこーで預けます笑
寂しい気持ちもありますが、のびのび先生やお友達と刺激たくさんもらって楽しんで欲しいです♥︎♥︎♥︎
受け入れのある保育園の見学たくさんして、保活頑張ってくださいね◡̈⃝︎⋆︎*- 5月30日
-
のん
保育園決まったんですねーー^ ^
やはりりぃさんの月齢で預けるということは、それほど保育園は厳しいのですね!
ご主人の気持ちもとてもわかりますが、こればっかりは仕方ないですよね😅
これから保活頑張ります☺︎
いろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございます✨- 5月30日
-
まま
保育園決まりますように😊
グットアンサーありがとうございます!- 5月30日

はじめてのママリ🔰
経塚付近なら
あずまは辞めた方がいいです!!
実際に上の子が通ってますが
はっきり言って最悪ですw
今年の4月転園希望でしたが
受からず泣
仕方なく通ってますが
来年また転園希望を出します!!
下の子はてだこ保育園に受かり
建物は微妙ですが園長先生を初め
先生方はとても良いです🎶
なので来年上の子を転園させる予定です!!
前田なら柿の実保育園もいいと
思います!!
育休中に柿の実保育園の支援センターに毎日ってほど通ってましたが
とても良く見えました🎶
支援センターに通って様子見るのも
ありかと思います!!
-
のん
あずまは本当に微妙なんですね。。。
教えてくださりありがとうございます😊
転園むずかしいんですね。。。
支援センターは初めて知りました!
保育園の支援センターがあるんですね^ ^
気になるので行ってみたいと思います☺️
いろいろ教えてくださり、本当にありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さんのお子さん来年転園出来ることを願ってます!- 5月29日

3人の姫ちゃん
あずま保育園は、やめた方がいいです。新聞にも数年前、給料未払いで載っていました。
我が子はみんな、子むすびの森保育園でしたよ〜
-
のん
あずま保育園皆さん不評ですね😭
そんなことがあったんですか?!
やはりやめておきます(>_<)
保育士さんのモチベーションも下がりますよね。。。- 5月29日
のん
ありがとうございます😊
そーなのですね!
とても参考になります✨
経塚シティーの近くだしいーなーと思ってたとこだったので、私も外そうと思います😢
なかなかどこがいいかわからなくて、保活ってむずかしいですね。。。
まさママ
私も職場が経塚なので近いしいーなと第1候補に考えてました😭実際に通ってる人にも聞いたのですが、来年の4月を目処に転園させるって言ってました😭🙌でも合う合わないあると思うので、一度見学に行かれてもいいと思います🙋♀️
保活難しいですよね😭
私もずっと頭を悩ませてました😭
なので入りたい所ではなく、ホームページの空き状況を見て、空いてる所に応募したら無事合格しました😭🙌
のん
そうなんですね😭
そんなに微妙なんですねーー。。。
転園させるほど…
いろいろ見学に行こうと思っていたので、空きがないようなら一度見学もいいかもですね^^
なるほど^ ^空きを見て保育園選んだんですね!
ぜひ試してみます💕
できれば一歳まで自分で見たいと思ってましたが、周りから難しいと言われてしまって。。。
無事合格おめでとうございます🎊
まさママさんに続けるようにがんばってみます^^