
コメント

しーまま
お子さんは月齢どれくらいですか?😊
この時間ずっと眠られるのは夜怖いですね😭

ひーちゃん
お子さんの月齢は?😊
-
あや
まだ1か月です👶👶
- 5月29日
-
ひーちゃん
1ヶ月なら、仕方ないですよ♥️♥️
- 5月29日
-
あや
そうなんですね😣
夜寝てくれるようになるといいな😣❤️- 5月29日
あや
まだ1か月です😭
あれからミルクの時間しか起きず今も寝てます😭
しーまま
じゃあそんなもんだと思いますよ😂
お散歩はママが行きたいって感じでしたか?☺️
まだまだ昼夜はっきりしてないくらいだと思います💦
あや
夜が全然寝てくれなくてお散歩行ったら寝てくれるかなと思って😭😭
しーまま
うちはお散歩してるときに寝ちゃって、意味なかったタイプでした😂😂
あや
そうなんですね😂❤️
早く夜長く寝てほしいです😣
だいたい徹夜になっちゃうので😖
しーまま
昼夜逆転が治ったのは生後2ヶ月半頃でしたよ😊
うちももともとばっちり夜型で、生後3ヶ月くらいでいきなり夜5時間も寝てくれたのには感動して、何度も時計見直しました😭
まぁ生後4ヶ月半ごろから睡眠退行始まりましたが😂
落ち着くまでは昼間いっしょに寝て乗り切ってくださいね👍✨
あや
そうなんですね😭😭
抱っこじゃないとだめみたいでなかなかねてくれません😖
少しは寝てくれるといいんですけどね😂
しーまま
私も授乳クッションに乗せたままとかでよく寝てました😂
後ろに布団置いて寄りかかれるようにして、授乳クッションに乗せたままで寄りかかると子どもが転がっていかないので、そのまま次の授乳まで寝てましたね😭
縦抱きで寝てて反るように落ちかけてたり、膝に乗せてソファで寝て、すねを伝ってコロコロと下まで転がしたりして怖くて、授乳クッションの形に落ち着きました😅
ちなみにカーブをキープしたまま横向きに置くと成功する事も多かったですが、どうですか?
おくるみとかは使ってますか?
あや
なるほどです🤔
横向きですね🤔
やってみます😆
おくるみは使ってないんですが、バスタオルで巻いたりしてます👶
初めは寝てくれるんですが眠りが浅いのか起きてしまうんですよね😭
しーまま
その子によってですが、薄手のおくるみお持ちでしたら、おひな巻きぐらいガッツリと巻いてあげると寝る子もいますよ😊
うちの場合は手を出してないと嫌がるので手は出してました😅
あと常夜灯ついてると強制なんたらとかいうやつで目が覚めやすいので、もしつけてたら消してみたら変わるかもです😁
あや
そうなんですか?😳
真っ暗のが眠り深くなるかもですかね?😃
しーまま
強制注視でした!
うちも生後4ヶ月の頃に睡眠退行が始まった際に知り、常夜灯つけてたのを消したら寝るようになったんですよ😁
あや
ほんとですね😳
私つけてるので赤ちゃん寝たら消してみます😊
今日もなかなか寝ません😂😂
しーまま
私はショートスリーパーなので昼夜逆転はそんなに辛くなかったですが、皆さん大変だろうなと思います😭
娘が6時前には起きるので、私はお先に寝させてもらいますね💦
本当に昼間一緒に寝るようにして、なんとか睡眠時間確保してくださいね😭💦
あや
ありがとうございます😊
今少し寝たので私も横になってみます😊
すぐ起きそうですが😣💦
モロー反射がすごいです😣笑
ゆっくり休んで下さい❤️