※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。昼間の授乳間隔が短く、母乳量が少ないのか気になっています。授乳間隔が空く時期について教えてください。

生後二ヶ月になる女の子です👶


母乳+ミルク60でやっています。
3時間もたずに母乳を欲しがります😱

夜中はミルクを寝る前に足すと夜中起きて
母乳飲んでミルク足さずに寝てくれたりします🌸

しかし、昼間の
授乳間隔が伸びません
母乳量が少ないのかー。消化が早いのか

授乳間隔空くようになった方、いつ頃から空いたか是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします💕

コメント

男の子のママ

1ヶ月過ぎから4時間は空くようになりましたー!夜は5〜6時間空きます。ミルク量は40〜100とかなりムラのみです。

佐倉

うちの子も昼間は母乳でもミルクでも2時間ほどで欲しがります。

そして夜間は長い時は4-5時間、短くて3時間ごとに起きます😇

なかなか伸びませんね( ̄▽ ̄;)

  • さあ

    さあ


    そうなんですね!
    そーゆうの聞くと安心します💕

    ミルクの量が足りてないってわけじゃないんですかね?🥺❤️

    • 5月29日
  • 佐倉

    佐倉

    うちは100-150が多いです。

    途中でもう要らないと嫌がるのでその時にもう中断します( ̄▽ ̄;)

    • 5月29日
ゆた

うちは来週で生後3ヶ月ですが、まだ昼間は3時間たたないくらいで欲しがることもあります😭
母乳で左右5分ずつ、それ以上あげてしまうと飲みすぎて吐いてしまうので量は足りてるはず、、なのにまだ3時間です。
夜は長い時は8時間寝ていることもあるのですが、、早く授乳間隔伸びて欲しいですね〜😭

ぴーたーぱんぬ

来月で3ヶ月になりますが昼間の授乳間隔全然伸びませんよ!(笑)
母乳は消化が早いからどれだけ上げてもいいって良く聞きますよね!

なので気にせず欲しがる時に上げてます☺️
夜は20時に寝るのですが朝までの間隔は少なくて2回多くて3回ほどです!

ききらら

もうすぐ3ヶ月の娘👶です♡
日中は3時間ずつ
母乳+ミルク(60or80)

母乳だけで寝かしつけて、
4〜5時間ごとぐらいに
母乳+ミルク(60or80)

昼間の感覚伸びてませんが、
夜に寝てくれるようになった分
1日トータルの回数は減ったので、
だいぶ楽になりました☆
ミルクのお陰か生活リズムは整ってきています✨