![るーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精の際の自費の投薬について、保険適用外のクロミッドとデュファストンに気づきました。詳細はクリニックに問い合わせますが、分かる方がいれば教えてください。
人工授精の際の自費の投薬について分かるかた教えて下さい🙏
本日3回目の人工受精をしてきました。
その際処方されたデュファストンと次周期分のクロミッドが保険適用でなく自費なことに帰ってから気づきました。
明細にはデュファストンではなく
黄体補充(AIH)と表記されていました。
一緒に出された当帰芍薬散とカバサールは保険適用でした。
今度クリニックに聞いてみますが、分かるかたいらっしゃれば教えて下さい💦
- るーまま(8歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
デュファストンはわかりませんがクロミッドは月に1回目の処方は保険適用ですが、2回目からは適用外だと思います。
るーまま
回答ありがとうございます😉
確かに今月2回目の処方です!
デュファストンもなので、その理由かもしれないですね!