

めぐ
うちのこはワンワン、ニャンニャン、おいしい、くらいしか言いません。
1歳半検診でも発話引っかかってしまいました😭

退会ユーザー
一歳くらいから色々出てきてます💡
今はもう二語文で話してます。

ママリ
保育園に行かせてるからというのは大きいと思いますが、結構出て来てます。二語文(コップ とって 等)ちらちら出てきました。

omi
娘は1歳ごろからかなりおしゃべりです。
最近 にゃんにゃんいっぱいかわいいねー と言ってびっくりしました(・o・;)

22ママ
ママ、パパ、わんわん、にゃんにゃん、きらい、好き、ジュース、ご飯など言えます!
最近は2語文も増えてきました!

レリ
うちの娘はニャンニャン、ねんね、赤、青、ブーブー、アンパン(アンパンマン)、いにゃいいにゃいばぁ(いないいないばぁ)、ゴーゴー(おかあさんといっしょの体操の掛け声)、イェーイ(ワンワンの歌の掛け声)、発音が違いますけどうんちとおならをしたらブッて言います(*^m^*)

ユウ
わんわん、パンマン(アンパンマン)、きりん、きいろ、ジュース、ちゃ(お茶)、パン、おいしい(保育園のみ笑)、ねんね、ないない、ぼうし、
よく出てくるのはこの辺ですね😊1歳半で急に増えました😮
初めての二語文は「パンマンっぱい(アンパンマンいっぱい)」で、その後最近なんか言ってましたが忘れちゃいました😅
女の子にしては遅いほうかもしれません💦
コメント