
コメント

咲華
下がるのは痛いですよね😭😭
今は貯金してます😊

あーか
貯金してます(・ω・)/
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
学資保険とは別にですか?- 5月29日
-
あーか
学資は利率がよくないのでかけてないです(・ω・)/
- 5月29日
-
ママの助
ありがとうございます😊
- 5月29日

to.ri
学資保険にあててます。
-
ママの助
ありがとうございます😊
- 5月29日

うぃっちゃん
学資保険は家計から出していて、子ども手当は貯金です✨
-
ママの助
なるほど🤔ありがとうございます😊
- 5月29日

だいふく
学資保険とは別で全額貯金してます(^ω^)
-
ママの助
ありがとうございます😊
あの、別件になりますが…
お子さんの年齢をパッと見たら、5歳さんと0歳児さんですね。
5つ離れるとどうですか?
私、2人目頑張っているんですが、なかなか授からずで。念願の3つ差にならず、来月までに授からないと4つ差になってしまいます。上の子が3月生まれのため。
周りは2つ3つ差ばかりで…。
未だに一人っ子なのは私だけなんです。プリンが好きさんのお子さんの年齢を見て、ちよっと質問してしまいました😅スルーしてください💦- 5月29日
-
だいふく
5つ離れるとさすがに子育ての手間が2倍!とはならず割と楽ですよ(^ω^)
手も掛からず1人で色々出来るので!
4歳差でも全然ありだと思います!
さすがに上の子が小学生になってからだと、一段落したのにまた0歳児から育てるのか…と嘆いている知人もいますが…(笑)- 5月29日
-
ママの助
間違えました💦今年の6月以降に妊娠したら5つ差になります😥
でも、子育ては楽になると聞いてメリットもあるなと思えました🙂
ただ、周りは2つ3つ差ばかり…
4つや5つはいないので焦るばかりです😭
ご丁寧にありがとうございます😊- 5月29日

なっちゃん
学資とは別で貯金してあげています🍀
-
ママの助
ありがとうございます😊
- 5月29日

ちゃんちゃ
子ども用の口座に貯金してましたが家系用口座に貯金することになりました😭
-
ママの助
いろいろあるみたいですね💦
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちは所得制限でずーっと5000円ですが、生活費に回して他で貯金してます😄
-
ママの助
と、いうことは高所得なんですか?🙄
- 5月29日
ママの助
コメントありがとうございます😊
学資保険とは別にですか?
咲華
学資保険ってより、積み立て保険みたいなのに入ってます!
ママの助
ありがとうございます😊