
コメント

退会ユーザー
安城にあるアンフォーレのホットルーム、定かではありませんが3歳以外の子しか入れなかったと思います。
無料なのに新しい施設でおもちゃも充実していますし、優しい雰囲気で小さい子でしたらめちゃくちゃおすすめです☺️
大きい子でも図書館が子供向けにワンフロア設けられていて、静かにしなくても絵本が楽しめますよ。アンフォーレはイベントもよく開催しているので楽しいです。
退会ユーザー
安城にあるアンフォーレのホットルーム、定かではありませんが3歳以外の子しか入れなかったと思います。
無料なのに新しい施設でおもちゃも充実していますし、優しい雰囲気で小さい子でしたらめちゃくちゃおすすめです☺️
大きい子でも図書館が子供向けにワンフロア設けられていて、静かにしなくても絵本が楽しめますよ。アンフォーレはイベントもよく開催しているので楽しいです。
「児童館」に関する質問
一歳3ヶ月まだ歩きません。 男の子ですが、まだつたい歩きです。 身長が大きく、成長曲線からも飛び抜けています。 体重は曲線内です。 児童館で、背が大きい子は歩くの遅いこともあるよ。 と言って頂きましたが、少し心…
新1年生になる子がいて児童会館に預けます。 平日は学校終わりに17時半くらいまで児童館に毎日通い、土曜も私は仕事なので18時まで児童館です。 子供は大変だと思いますか?週6で学校、児童館ってどうなんでしょうか。。…
保活について教えてください! 先日、市役所に行って保育園のことを聞いたのですが 今から見学いくべきだよ!といわれたのですが 見学は子供とママですか?ご主人といったよ! とかこれは絶対聞くべき!とか 教えて欲しい…
お出かけ人気の質問ランキング
退会ユーザー
3歳以外ではなく3歳以下でした。
調べたところ、ホームページには
対象者
0~3歳の子と保護者
※2018年4月から、3歳の子も、就園していても利用できるようになりました。
と記載されていました☺️
きすけ🐥
ありがとうございます!
こどもは2歳です!
安城の中で1番大きいのはアンフォーレですかね?🤔
退会ユーザー
安城市内ですと、私が知ってる中ではアンフォーレが一番大きいですし、3年半程前に出来たばかりの施設なので断トツで綺麗です。ショッピングモールの有料施設のような雰囲気でロッカーもあります。
図書館も幼児向け雑誌や女性向け雑誌も置いてあるのでお金払っても良いくらい充実してますよ。
2歳のお子さんなら楽しめますね☺️
余談ですが、アンフォーレの隣にあるスーパーは安くて新鮮で良い品が売ってます。
きすけ🐥
ありがとうございます!
調べてみたら図書館利用だと駐車場は2時間まで無料になるんですね😊
行ってみます☺️