
コメント

退会ユーザー
安城にあるアンフォーレのホットルーム、定かではありませんが3歳以外の子しか入れなかったと思います。
無料なのに新しい施設でおもちゃも充実していますし、優しい雰囲気で小さい子でしたらめちゃくちゃおすすめです☺️
大きい子でも図書館が子供向けにワンフロア設けられていて、静かにしなくても絵本が楽しめますよ。アンフォーレはイベントもよく開催しているので楽しいです。
退会ユーザー
安城にあるアンフォーレのホットルーム、定かではありませんが3歳以外の子しか入れなかったと思います。
無料なのに新しい施設でおもちゃも充実していますし、優しい雰囲気で小さい子でしたらめちゃくちゃおすすめです☺️
大きい子でも図書館が子供向けにワンフロア設けられていて、静かにしなくても絵本が楽しめますよ。アンフォーレはイベントもよく開催しているので楽しいです。
「児童館」に関する質問
小学2年生の男児、 児童館から自宅まで歩いて15分かかります。 歩いて帰るのは可哀想ですか? (時々帰り時間が一緒になる友達と帰ってきたり 1人で帰ってくる時があります) 今、夏休み中なので朝は児童館まで乗せて行…
保育園が園児以外の子用に 園庭とか室内解放してることがあって出入り自由で 遊ばせに行ってみたいのですが そういうのって生後何ヶ月くらいから行けますか? 児童館みたいな感じだと思うんですが。
春生まれのお子さんがいる方、生後3〜4ヶ月でこの暑い時期に児童館などへ子供を連れて行っていますか? うちの子は今生後4ヶ月なのですが、この酷暑で病院以外で外へ連れ出すことは全くありません また事情があってベビ…
お出かけ人気の質問ランキング
退会ユーザー
3歳以外ではなく3歳以下でした。
調べたところ、ホームページには
対象者
0~3歳の子と保護者
※2018年4月から、3歳の子も、就園していても利用できるようになりました。
と記載されていました☺️
きすけ🐥
ありがとうございます!
こどもは2歳です!
安城の中で1番大きいのはアンフォーレですかね?🤔
退会ユーザー
安城市内ですと、私が知ってる中ではアンフォーレが一番大きいですし、3年半程前に出来たばかりの施設なので断トツで綺麗です。ショッピングモールの有料施設のような雰囲気でロッカーもあります。
図書館も幼児向け雑誌や女性向け雑誌も置いてあるのでお金払っても良いくらい充実してますよ。
2歳のお子さんなら楽しめますね☺️
余談ですが、アンフォーレの隣にあるスーパーは安くて新鮮で良い品が売ってます。
きすけ🐥
ありがとうございます!
調べてみたら図書館利用だと駐車場は2時間まで無料になるんですね😊
行ってみます☺️