
生後9カ月の娘が鼻水で寝苦しい。添い乳で寝かせているが、夜間は大変。夜間断乳すれば改善するか相談したい。以前は3〜4時間連続で寝ていたが、最近は1時間半で起きる。夜泣きの可能性も。
生後9カ月になったばかりの娘がいます。
最近始めて風邪をひいて鼻水だけですが寝ずらそうにしています💦そのためか、寝そうになっても鼻水ズコズコして起きてしまったり、寝ても1時間半くらいで泣いて起きます💦娘もわたしも眠くて夜間は大変です😂添い乳で寝かせてるのもあるかと思いますが、夜間断乳したら寝てくれますか?するとしたら、どうやってしたらいいかアドバイスいただきたいです💦今までは添い乳でも3から4時間くらい連続で寝てくれていたのですが突然起きるようになって困っています💦夜泣きでもあるんですかね😵
- もえ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

たまご
鼻水で息苦しくて起きてしまうのではないですかね🤔
頭を高くすると少し楽になるみたいなので、鼻水で寝苦しそうな時は枕つかってました😊
鼻水で起きてるのであれば、断乳しても変わらないかと😭

t.m.r
うちの子、よく風邪ひいてたのでよくわかります😭
たまごさんもかいてらっしゃるように頭を少し高くしてあげるのと鼻水をこまめに吸ってあげると少し違うと思います😊
鼻水はひどいときは起きるたびに吸ってました😭
-
もえ
回答、ありがとうございます😊
そうなんですね😣💦
やっぱり夜中はよく起きてましたか?😣- 5月29日
-
t.m.r
うちの子は夜中よく寝る方なんですが、症状がひどいときはよく起きてました😭
- 5月29日
-
もえ
そうなんですね💦じゃあうちはよく起きる方だから余計にかもですね😵ありがとうございます✨✨
- 5月29日

ひろ
うちもここのところ鼻水出っぱなしです😅
お布団に傾斜をつけてあげると少し楽なようですよ😊
うちはよく動くので枕じゃ対応できなくて。
中耳炎にならないように、こまめに鼻水拭いたり吸ったりしてあげた方が良いそうです。
添い乳はうちもしてます!同じように鼻づまりで吸うのもつらそうだったので断乳にチャレンジしましたけど、体調不良なのと飲めなくなるのとダブルになってかわいそうで…。無理にやめなくてもいいかな、と断乳するのをやめました(笑)
鼻水吸うのイヤがるので、添い乳しながら鼻吸って拭いてってしてます。
-
もえ
ありがとうございます😊
早速今日頭の方を高くしてみたら今のところ起きてません😁鼻息もしやすそうです😁
添い乳無理に辞めなくてもいいですよね💦😣体調よくなったら徐々に挑戦してみます😵- 5月29日
もえ
やはりそうなんですかね😵
たしかに!!大人もそうですもんね😧枕で高くするの今日からしてみます😣✨ありがとうございます😁