※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

ベビーダノンを食べていたのに急に食べなくなりました。食べられなくなることはありますか?乳製品を摂りたいときは他にどうすればいいですか?

ベビーダノンをよく食べてたのにいきなりオエッとして食べてくれなくなりました(;_;)
食べてたものが食べられなくなることってありますか?
また、乳製品を摂りたいときはヨーグルト以外にどのようにとればよいのでしょうか?

コメント

コスタ🛳

ただ気分で食べないとかもあると思います!
大人でも好きで食べてるものでも、今日は食べたくないなって日もありますし💦
乳製品は蒸しパンに牛乳混ぜたり、ミルク野菜スープにしてみたり、カッテージチーズ食べたせたりしてます!

あさみ

カッテージチーズは簡単に作れますよ✋プレーンヨーグルトをチンしてレモン果汁混ぜてキッチンペーパー敷いた茶こしに入れて15分放置して水分が抜けてきたらキッチンペーパーごと絞って出来上がりです。フルーツと一緒にあげたら完食しましたよ。

ひなまま1024

今全ての栄養が離乳食という訳ではないので、一度お休みしてもいいと思いますよ。うちの子納豆とかは一時お休みして食べられるようになりました。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちの子そうです‼
ヨーグルト好きだったのに、今じゃちょっと舐めてオエッてします^^;

うちではクリームチーズをじゃがいもに混ぜたり、牛乳でポタージュみたいなの作ったり、ホットケーキに牛乳入れたりしてます!

ちぃ

ポタージュはうちはよく食べてくれます❁.*・゚

saku

うちもそうでした!突然ヨーグルト食べなくなって。。なんかその時でブームがあるみたいですね笑
1ヶ月くらい経ってまたあげ始めて今はモリモリ食べますよ🥛
先の方も言われてた通り、私もカッテージチーズレンジで作ってあげてました‼️

ひとみん

ついこの間まで食べてたのに?ってなる時ありますよね💦回答にならず申し訳ないですが、うちはそういう時は無理には食べさせないです…
ベビーダノンではなくてブルガリアヨーグルトを少し薄めにしてバナナやイチゴなんかと混ぜてみたりはどうでしょうか⁇
あとはベビフードでクリームソースを使ったり、チキンのクリーム煮なんかあげるとうちの息子は結構食べてました😅

nana

大人と同じように、赤ちゃんも同じものばかりだと飽きてくるかもしれないです💦

私は料理に少し牛乳を足したり、粉ミルクでミルク煮を作ったりしていました!
プレーンヨーグルトに果物やきな粉を混ぜたりもしてました✨

りは

イチゴ、バナナ、トマトなどを混ぜたりすると食べてくれました😌
冷製ポタージュ、ミルクプリン、蒸しパン、ちびパンケーキ、鶏肉ブロッコリーのクリーム煮などオススメです✌🏻️

shiori

ありましたよ!
時期が経てばまた食べてくれるようになったので今だけだと思います😊

娘わ1歳近くなったらベビーダノンわ食べず大人用のヨーグルトわ食べてました(笑)

飲み物とか飲ませてました👍スポロンとかヤクルトを薄めて飲ませたり!