
夜間に咳で目覚め、37.9度の熱が出ています。体調が悪いため休むべきか、インフルエンザの可能性はありますか?
おはようございます。
どなたかご回答ください。
夜間寝てる時ずーっと咳に悩まされ 何度も目覚めました 急にめちゃくちゃ寒くなったり急にあっつ!!ってなったりでも起きました
そして今主人のお弁当と、自分のパートの支度をしなければと起きたのですが頭痛と咳と 体温がめちゃくちゃ暑くて熱を測ったら37.9でした。
平熱は35度後半らへんです。
よく熱ごときで休むなと聞いたことあるのですがとっても身体がしんどいですその上、咳(喘息でてます)もずっと出てて 気持ち悪さも感じてます
これは休んでもいいと思いますか?(><)
それとこの時期ってインフルの可能性ありますか?
- はな(7歳)
コメント

スイカ
休んでよいと思います!こじらせて 悪化して長引いではいけないですし。
インフルの可能性…周りで流行ってなければひくいですが どうですか?
10年くらい前にインフルが大流行した時は5月末でも流行ってました。かなり稀なケースですが。

はじめてのママリ🔰
悪化して長引かせて結局何日も休む方が困るかと思うので、休めそうなら休んでもいいと思います😱
お子さんは特に症状なく元気でしたら登園させて問題ないと思います😊
お大事なさってください😖
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザの可能性はゼロでは無いですが、周りに居たとかじゃないと検査はしてくれないかもしれないですね💦
気になるようでしたら病院で相談されてみてください😊- 5月29日

pinoko
お子さんが熱なければ保育園は大丈夫でしょう。
お子さん預けて受診しましょう。
感染症が疑わしいなら、マスクをして行き、保育士さんに、入り口で対応してもらい教室内までは入らないなどの対応もしてもらえるかと。
インフルエンザのような症状が周りにいなければ検査はされないかと思います。
咳の症状がどのくらい(何日とか何週間とか)続いているか、
朝ではなく夜寝ているときに多いなど、症状を伝えましょう。
喘息持ちでなくても、咳喘息や、喘息性気管支炎などの可能性もあるかと。
お大事にしてください。
はな
おはようございます!
お忙しい早朝にご回答ありがとうございます😢💕
確かにこじらせたら大変ですよね😱
インフル周りにいないです!
でも症状が似てたのでそうなのかなと…10年くらい前はそうだったのですね!!😱