※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ
妊活

フーナーテストで精子の量が多いか少ないか分からず、意味があるのか不安。人工授精なので関係ないかも。他の人はどうでしたか?

先週フーナーテストしてきました🌟(◜‧̮◝ )
その日はいつもの先生じゃなくて、違う先生だったんですが「ここにもいるね〜ここにもね〜」などと言ってはいましたが一体これは精子がいるのを見るだけなのでしょうか。
いっぱいいた方がいいのか、少なくてもいたらいいのか、詳しく説明してくれず、しかも私が「これは少ない方ですか?」と聞くと「多くはないね!」と....

この量だとどうなのか、よく分かりませんでした。検査もタイミングから20時間くらいたってたので意味あるのでしょうか(笑)
まぁ人工授精したのであまり関係ないのかなぁ?と思いますが。。。

みなさんはフーナーテストどんな感じでしたか?
ウジャウジャいるものなんでしょうか?🤔

でも、その場でクルクルしてる精子やちょこちょこ前進しようとしてる精子やら....
子宮にはたどり着かなかったけど(しかもフーナーで取られてしまったけど)一生懸命動いてるの見ると精子の時点でかわいらしいですね(* ̄艸 ̄)

コメント

森の人

何年か前にしました!
結構居てて、モニョモニョ動いてました!
質のいい精子がたくさんいればいるほどいいとは思いますよー🙂
数打ちゃ当たるじゃないですが、少ないよりは多い方がいいかと。笑
でも質も大事ですし難しいですよね💦

その時の体調によっても全然変わるみたいです🙂

  • イチゴ

    イチゴ

    結構いてたんですねぇ✨
    たくさんいてて羨ましいです☺️
    私は「探せばいる」感じでした😅
    あんまり元気そうなのはいなかったので不安でしたが人工授精の時の精液検査は良い結果だったので元気なのはもう奥まで行ってしまったと思いたいです🤣

    • 5月29日
望

フーナーテストでは
・精子はいるか。
・数はあるか。
・動いてるか。

を観てますが、うちのクリニックはフーナーテストは12時間以内に見なければならないことになってます。
20時間だとあまりにも経ち過ぎてますね…(´Д` )

  • イチゴ

    イチゴ

    なるほど💡
    一応精子はいる、って感じで診察は終わりました😅
    ネットで検索してたらだいたいのクリニックは数時間以内に受診と書いてたのに私は特に時間の事は言われなかったので仕事帰りに行きました💦

    • 5月29日
deleted user

フーナーテストは、直進性の精子の数が多ければ多いほどいいですよ(*^^*)クルクルしてるものや動きの止まってるものはあんまりよくない精子くんです。顕微鏡で見せてもらいましたが、なんだかおたまじゃくしみたいでたしかに可愛いですし、頑張って卵子にたどり着いて!って応援したくなります(笑)でも精子って核(遺伝子)だけの存在で、でもああやって猪突猛進で動いてると思うと、生命の神秘を感じてしまいます( ´・ω・`)

  • イチゴ

    イチゴ

    そういえば前にクルクル回ってるのは良くないって聞いたことありました!
    本当に、精子の時点ではまだ生命になってもないのに卵子に向かって泳いでるなんて凄いですよね...!そして、自分もそんな精子だったなんて信じられません🙄
    そう思うと妊娠するのって奇跡なんだなーと痛感します❤️😌

    • 5月29日
deleted user

三回、フーナーテスト(タイミング法)で妊娠しました。

一回目(初期流産 7週目)
タイミング朝→検査当日夜
数少ない 動き普通

二回目(息子)
タイミング朝→翌朝受診
数平均以下だが今までより多い
ぱっと見で精子発見
動きも良く先生からも「妊娠可能性高い」と言われた

三回目(初期流産 9週目)
タイミング夜中→翌夕受診
探したらチラホラ発見
動きは微妙

先生いわく、結果はタイミング後当日でも翌日夕方でも変わらない。数より精子の動きを重視している そうです。あと人工受精もタイミング法も膣に直接入れる点は同じだからとも言われました。

  • イチゴ

    イチゴ

    毎回フーナーテストされてたんですねっ✨動きが良いと妊娠に繋がりそうですね。
    私は動きがどうとかは特に何も言われなかったのでもっと詳しく説明してほしかったです😢あたった先生が悪かった気がします😢
    クルクル回ってるのはダメな子だな〜と分かりますがほかの動いてたのはどうだったんだろうと...🤔
    また次やることがあれば聞いてみます!

    • 5月29日