

しましま
幼稚園教諭してました。
お道具類が恐らく全て違うので、そのまま使う子がほとんどですが、周りの子がなんで違うの?と言って気にする親は買い換えます。
あとは制服、体操服なども買い替えでお金がかかることくらいですかね?
友達関係とかは今まで見た限り、子どもなのですぐ仲良くはなれるし、慣れるまでは個々の性格なので先生が見守ってくれれば大丈夫かと。
経験者じゃなくてすいません💦

chisato
うちは今年から旦那が単身赴任してます。
最初は一緒に着いて行く予定でしたが
子供が慣れた環境等考え、単身赴任をしてもらうことにしました。
3年の単身赴任ですが、
お休みの日は必ず帰って来てます😂

5人のmama(29)
転勤族なので
娘も息子も途中で転園しました。
制服とか……前のもの使っていいと言われる場合と
転園後、2年1年通園するのなら
買い替えなきゃいけなくなる所ですね。
長女は年長でこの5月に転園したので
あと半年なので
全て前のもの使っていいと言われました

はじめてのママリ🔰
愛光幼稚舎 途中入園
コメント