※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
家事・料理

空気清浄機(加湿つき)が臭いです…中のフィルター?をカビキラーして石…

空気清浄機(加湿つき)が臭いです…
中のフィルター?をカビキラーして石鹸(歯ブラシ)で洗ったりしたら、数日間は臭いがしませんが 何日かしてら臭くなります…
水を補充するところもゆすいで入れたりしてます

いい対策ありませんか?
フィルター?をカビキラーではなく、オキシクリーンでつけたら意味あると思いますか?漂白だと意味ないのかな…?
洗濯機で回してみたら汚れ取れるとおもいますか?

2、3日に一度洗わないとだめなんですかね…

コメント

めぐ

フィルターは消耗品なことが多いです。購入されてから、買い替えていますか?うちは、加湿器のみのものですが、1シーズンで買い替えです!

  • めぐ

    めぐ

    取説に、推奨の買い替え時期の記載があるかと思いますよ😊うちのは、一応8シーズン(春秋冬のスリーシーズン使用であれば2年以上)持つ計算ですが、クエン酸で浸けても臭ってくるので1シーズンで換えています✨衛生上も臭う=菌が繁殖しているので😅

    • 5月29日
  • えみ

    えみ

    私も買うようにします💦

    ありがとうございました

    • 6月1日
りょうか

水道水いれてますか?浄水いれるとカビ繁殖しやすいです

  • えみ

    えみ

    水道水にしてます!
    浄水にするとカビやすいんですね知りませんでした…

    ありがとうございました

    • 6月1日
えみ

買い換えてないです💦
ずっと洗っては使ってました_| ̄|○
探してみます💦

ありがとうございました

まんま

水は水道水がいいらしいですよ!
カルキ入ってるので、除菌されます!

私もフィルターはオキシクリーンで洗ってます。そのあとよく乾かした方がいいです。
そうすると臭いにくいです!

  • えみ

    えみ

    どうせすぐ使うからと、よく乾かしてなかったです_| ̄|○

    教えてくれてありがとうございました

    • 6月1日