※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

子供が食欲不振で心配。先週から熱で食欲なし。熱下がったが食欲低下。普段は食欲旺盛だが、最近は食べない。眠さや風邪が原因か心配。保育園では食欲がある。

子供がご飯をまともに食べなくて心配しています。

先週の金曜日から発熱で食欲がありません。
昨日あたりから熱も下がり、元気になってきたのですが、食欲が今ひとつのようです。

今日一日を通しても、ほとんどご飯をのこしています。
朝:眠くてギャーギャー泣きほとんど口にせず
昼:半分残し(保育園にて)
おやつ:午前、午後ともに完食
夜:朝と同様、ほとんど口にせず

今日一日だけをみれば、まあこんな日もあるかで終わりますが、金曜日からほとんど食べていないような状態です。
また、風邪で食欲がないのならまだいいのですが、眠くて食べたくない/食べられない...が今後も心配です。


普段はご飯完食、保育園ではおかわりもするので、本当に悩んでいます。
心配しすぎでしょうか。。

コメント

すかぴ

心配になりますよね💦
うちの子もずっと調子悪くて、熱下がっても2日くらいは食欲落ちてました。
ちょっとしか食べない時は果物とか、瓶のBFの5ヵ月から食べれるペーストのやつとかたべさしてましま。ペーストは食べやすいみたいなのと食べないよりはましかなーと思って💦

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます。
    ペーストのBFいいアイディアですね!
    早速明日買ってきて食べさせてみます!
    解熱してもしばらくは食欲が戻らないのですね。

    • 5月28日
もな💅🏻

消化のいいもの食べさせてますか?
食欲がないのなら、ゼリーとかフルーツとか食べやすいものあげるといいですよ。

  • ゆか

    ゆか


    コメントありがとうございます。
    消化にいいもの...正直熱が下がってからすぐにいつものご飯に戻してしまっていました。

    今まで食べていたご飯は置いておいて、まずは消化にいい食べ物ですよね。

    • 5月28日