
プレ幼稚園や幼稚園でバス通園中の方へ、毎回幼稚園側からお子さんの様子を教えてもらっていますか?息子がバス通園を始めたが、幼稚園側からの連絡がなく、子供の様子がわからないと困っています。
プレ幼稚園や幼稚園でバス通園をしている方、お子さんの幼稚園での様子を毎回幼稚園側から教えてもらっていますか?
息子が週2回の母子分離型のプレ幼稚園に通いだし、1日保育となったのでバス通園も開始になりました。
半日保育のときは幼稚園までの送り迎えが決まりだったので徒歩で一緒に通い、お迎えの時はクラス担任に息子の幼稚園での様子を聞いてから帰る…という流れでした。
初めての1日保育の日、帰りのバスでは先生とお別れの挨拶をして別れました。連絡帳に今日の様子とか書いてあるのかな?と思い見てみるもコメント無し。
うちの息子はまだ一語文を数えられるほどしか喋らないので、幼稚園でどんな様子だったか全くわかりませんでした💦
バス通園ってこんな感じですか?
- かさかさ
コメント

a...
はじめの辺はお手紙を貰ったりはしてました。最近はないです。たまに園に迎えに行くようにしてるので、その時に聞くようにしてます✨

猫LOVE
私の息子も幼稚園は帰りをたまにバスにしたりしてましたが、バスだと下ろして挨拶して終わりでしたね😅
やはり時間もあるし、先生も慌ててる感じなのでさっと息子を受け取るだけでしたよ😆
お迎えに行った時は時間に余裕があるのか、先生と今日の出来事とか話聞けてました😆
-
かさかさ
コメントありがとうございます😊
バスの乗車、下車の時は仕方ないですよね。長時間停車する事出来ないですし…💦
やはり様子を知りたければ自分で幼稚園に迎えに行かないとダメですね💦
どの幼稚園も同じ感じだとわかり参考になりました!ありがとうございます!- 5月28日

とも
プレ幼稚園のときはベテラン先生だったので、その日の様子を教えてもらえました!
今は1週間毎にバラバラの先生が乗ってくるので、何も教えてもらえません😂💦
聞きたいことがあったらお迎えに行くか、先生に電話やお手紙書いてます。
-
かさかさ
返信が遅くなりすみません💦
プレの時は先生に教えて貰えてたんですね!
聞きたいことがあればお迎えか電話、お手紙ですね✨
参考になります!
コメントありがとうございました😊- 5月29日
かさかさ
コメントありがとうございます😊
はじめの頃はお手紙あったんですね!
やはり様子を聞きたいなら、自分で迎えに行くしかないですね💦
バス通園と自分でのお迎えを使い分けるのもいいですね✨
参考になりました!ありがとうございます!