
コメント

まる(25)
うちもですよ😂
大変ですよね💦
何もかもが嫌〜という感じなので
あっそ〜 ま、好きにして〜
くらいに思ってます!
頑張りすぎると自分も疲れますよね😭

結花
うちも一緒です!😭
ご飯は食べずに投げますよ😭
毎回注意しますが注意するのも疲れてきて、最近は投げても無表情でさっさと片付けます。イライラしますよね😭
私もどうしたらいいかわからず、共感しかできずすみません💦
-
はち
私も同じです!
無表情で片付けてます😂😂
共感でもとても嬉しいです🥺
同じ方がいるってだけで救われます🥺💓- 5月28日

もともと
わかります😵
うちも帰ってきてから泣いたり怒ったりで、出したご飯を落としたのでしばらくそのままにしました…
保育園で頑張ってるんだから…と自分に言い聞かせつつもこっちも疲れてて全然大らかに対応できていません😭
私も共感のみで解決策がなくてすみません💦💦
-
はち
保育園で頑張ってるって私も思うようにしてたのですが、
それにも限界が…って感じです😱😱
共感でもとても嬉しいです!
気持ちが楽になります😂💓- 5月28日
はち
同じ方がいて安心しました😭💓
検診や保育園に相談しても
綺麗事しか言われなくてそんなの無理って思っちゃって🥺🥺
ありがとうございます😭💓
まる(25)
男の子だとなお、大変じゃないですか?😂
息子の時もほんと大変すぎて
何も食べないし
スーパーで寝っ転がってだだこねて💦
でも、1歳半〜2歳半がイヤイヤ期で
2歳半〜3歳の半年はびっくりするくらい
おりこうさんになって😳
ご飯ももりもり、
最近では、とりあえずこれも食べてみよう!と
一口は自ら食べるようになりましたよ❤️
かわりに、言い訳をし始めましたが
いやいや期ほどではないなと思うので
なんとかなってます!笑
次女はイヤイヤ期真っ盛りなので
ちょうどはちさんと同じで
ご飯あげて
ほとんど食べずに下げる 感じです😂
まる(25)
次女じゃなくて長女でした!
はち
本当に本当に大変です😨😨
甘えん坊だし、パワフルだし
私の息子もはやくおりこうさんになってほしいです😱💓
コメントくれて嬉しかったです😭💓
ありがとうございます🥰