※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ena
子育て・グッズ

娘は7ヶ月で、離乳食は順調。新しい食材は慎重に取り入れているが、ペースが遅いか不安。2回食や料理風のものについてアドバイスを求めています。

6月6日で7ヶ月になる娘がいます。
離乳食は5ヶ月半ば(4月後半)から初めて、gwの10日間は病院が休みのため、新しいものは始めず、お粥のみで過ごしました。
今はお粥、ほうれん草、じゃがいも、にんじん、白身魚
が食べれます。
新しいものは3日~4日は続けてから新しものに入ってます。
ペース的に遅いのか不安です(´・ω・`)
焦らなくていいのはわかってるのですが、これでいいのかとても不安です。

2回食や料理風のものはいつからやったらいいか悩みだらけです😢
なにかアドバイスあればお願いします!

コメント

ぼちゃん

全然、遅いとかないと思いますよ!
おかゆとか、量はどのくらい食べれるんでしょうか?
結構食べれるなら、7ヶ月のタイミングで二回食にしちゃっていいと思いますよー😊

  • ぼちゃん

    ぼちゃん

    あ、すみません、5月中ばってことは、まだ1ヶ月もなってないですよね💦全然、ゆっくりでいいと思うんですが、あたしなら1ヶ月くらいは1回食で様子みますね!

    • 5月28日
ひー

同じく11日に7ヶ月になる男の子のママで、離乳食を5ヶ月半くらいから始めました!🙋‍♀️
大体2日ごとに新しいものをあげてみてます✨

2回食になる前に色んなものを試したいなと思って、来月くらいになったら2回食スタートしようかと思ってます☺️